このような方にオススメ
- 全国の熱意ある内視鏡クリニック院長
- 先進的な内視鏡クリニックの実際の現場・リアルなオペレーションを知りたい方
- 月間内視鏡検査1000件を想定した現場・導線を知りたい方
- 保険診療の枠を超えた内視鏡診療の実現に興味のある方
- 全国の内視鏡クリニックの成功事例を知りたい方
本セミナーで学べるポイント

先進的内視鏡クリニックの現場オペレーション!
視察ツアーの醍醐味は何といっても実際の現場を体感できること!動画や書籍からは得られない現場感覚を味わうことができます。自院と先進クリニックでは何が違うのか、何が伸びしろなのかを是非現場から学んでください!

完全自費型内視鏡検査の全貌!
完全自費型の内視鏡検査を提供するクリニックの経営ノウハウが学べます!価格設定や医院コンセプト、接遇クオリティ、検査レベルなど全てが高品質な医院環境を実際に見てみたいと思いませんか?

業界最高峰の開業スタートダッシュの秘訣!
内視鏡クリニックにおける開業スタートダッシュはどうすれば成功するのか、その答えが全て詰まった視察ツアーです!集患方法、開業準備、院内導線、内装環境、スタッフマネージメントなど、実在する国内最高峰事例から学ぶことができます!

全国の内視鏡クリニックの成功事例
船井総研が持つ全国100医院の内視鏡クリニックの成功事例をお伝え致します!『集患』『採用』『マネージメント』『生産性向上』の4大領域における最新かつ最高の成功事例が一挙に知れる1日となっています!

内視鏡コンサルタントへの経営相談
視察ツアー中は内視鏡コンサルタントに対して経営相談を自由に行えます。是非この機会を活用して自院の課題を解決できる貴重な時間にしてください!
成功事例
開業初年度内視鏡検査数4000件を達成。開業3年目には分院展開に成功し、東北地方において現在は月間内視鏡検査1500件近くを実施する内視鏡法人
月間内視鏡検査1000件弱をコンスタントに実施する国内トップレベル内視鏡クリニック。コロナ禍や3~5月の閑散期においても一切検査数は衰えず、高収益かつ安定経営を実現する
コロナ禍にも関わらず開業初月に月間内視鏡検査200件を達成。東京都大田区・品川区の超激戦区においても差別科的コンセプトが功を奏し、通常クリニックの3倍以上の利益率を実現させる
医師1名で月間内視鏡検査400件と1日外来80名を実現させる。わずか47坪のクリニックで展開される生産性テクニックは業界最高峰と評価されている
ADR60%の実現、維持を絶対的なコンセプトに掲げる模範的内視鏡クリニック。ADR60%を実現させるために定期受診誘導や内視鏡検査誘導においては独自の基準を持つ。ADR60×月間大腸カメラ120件の維持は最難関経営とも言える
講座内容
第1講座 | 【現地視察・講演】完全自費内視鏡検査&医食同源コンセプトクリニック! 内視鏡医師であれば誰もが1度は夢に見る完全自費型内視鏡クリニックの現地視察を行います。芦屋三戸岡クリニックでは院内の内装から診療メニュー、検査技術まで全てが超一級品となり、完全自費型の内視鏡検査提供一筋で長年経営をされています。その極意を学びつつ、消化器健康の延長ともいえる医食同源を体現した患者フォロー体制についても必見です! 医療法人社団 芦屋三戸岡クリニック 理事長・院長 三戸岡 英樹 氏 |
第2講座 | 【現地視察・講演】開業半年で月間800件を実現させた内視鏡クリニック! 月間内視鏡検査800件をたった開業半年で実現させた大阪天満消化器・内視鏡内科クリニックの100坪3フロアの院内を現地視察します。洗練された導線と業界最高峰のオペレーションレベルについて是非現地で学ばれてみてください!理事長である佐藤氏の講演では、開業計画から月間内視鏡検査1500件の実現を視野に入れた経営計画についてお話をしていただきます! 医療法人 佐藤内科クリニック 理事長 佐藤 公昭 氏 |
第3講座 | ランチ交流会 全国の内視鏡クリニック院長同士による対面型のランチ交流会です。他院の成功事例や悩みを是非共有していただき、明日からすぐに使えるノウハウと、そしてモチベーションをお持ち帰りください! ※コロナ感染対策を徹底した上で実施致します 株式会社 船井総合研究所 石原 春潮 |
第4講座 | 成功している内視鏡クリニックだけが行っている経営戦略 全国100院の内視鏡クリニックの経営数値、成功事例、失敗事例、経営者思考から導き出される内視鏡クリニックの成長条件をご説明いたします。『医師1名月間内視鏡検査300件』を標準モデルとして提唱する日本唯一の内視鏡コンサルティング部隊のノウハウが惜しみなく公開されます! 株式会社 船井総合研究所 石原 春潮 |
講師紹介

医療法人 佐藤内科クリニック
理事長
佐藤公昭 氏
医療法人佐藤内科クリニックの理事長。2021年に分院である大阪天満消化器・内視鏡内科クリニックを開院し、開業半年で月間内視鏡検査800件を実現させた。夢は日本一の内視鏡クリニックただ一つであり、2022年には月間1200件の内視鏡検査を実現する見込み。今後のクリニック成長に業界が大きな注目を寄せている

医療法人社団 芦屋三戸岡クリニック
理事長・院長
三戸岡 英樹 氏
完全自費の内視鏡クリニックを展開する国内でも希少かつハイクオリティの内視鏡クリニックである芦屋三戸岡クリニックの院長。内視鏡検査における品質の高さは施設環境を含め国内トップクラスであり、更に医食同源の考えに基づいた消化器診療のアプローチは全国の内視鏡クリニックにとって必見の医療戦略である

株式会社 船井総合研究所
石原春潮
船井総合研究所入社以降、内視鏡業界のクリニックコンサルに従事する。内視鏡業界のコンサルティング事業立ち上げの第一人者であり、業界トップ層との交流人脈も幅広く、国内トップクラスの成功事例を多く保有する。
内視鏡検査のマーケティングにおいては通算100医院を超えるマーケティング経験から独自の成功理論を構築し「医師1名で月間内視鏡検査300件モデル」(業界平均月間50件)に再現性を持たせ、全国の内視鏡クリニックの経営成長に貢献している。
また自分自身が現場体験することを重視しており、自身の内視鏡検査体験は20回を超える。
その経験から得られた『現場感』『患者思考』は国内唯一のコンサルティングスタイルとして確立され社内外で高く評価されている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 100,000円 (税込 110,000円)/ 一名様
・会員価格 80,000円 (税込 88,000円)/ 一名様
・内科経営研究会 会員価格(一名様目、二名様目以降) 50,000円 (税込 55,000円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
※ 受講料のお振込は、開催日の1週間前までにお願いいたします。
※ 受講料に含まれないもの:集合場所までの交通費、宿泊費、懇親会費
※ 添乗員は同行いたしません。担当コンサルタントが同行いたします。
※ 最少催行人数20名(出発日から5日前までに最低出発人数のご予約がない場合は中止とさせていただきます。)
※ 詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので、事前にご確認の上、ご契約ください。
※ 当視察セミナーでは、当社が手配した交通手段以外でのご参加はご遠慮いただいております。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
※状況によりウェブ開催へ移行または中止させていただく可能性がありますので、何卒ご理解をいただきますようよろしくお願い申し上げます。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
大阪会場
2022/10/30 (日)
10:00~18:00
受付終了
〈視察ツアーのキャンセル料について〉
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜~金曜)9時30分~17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日の前日から 起算して11日前まで | いただきません |
セミナー開催日の前日から 起算して8~10日前まで | 旅行代金の 20% |
セミナー開催日の前日から 起算して2~7日前まで | 旅行代金の 30% |
セミナー開始日の前日 | 旅行代金の 40% |
セミナー開始日の当日 | 旅行代金の 50% |
セミナー開始後の解除又は無連絡不参加 | 旅行代金の 100% |