このような方にオススメ
- コロナの影響で減少した売上を戻したい
- ある程度伸びた後、売上が伸び悩んでいる時の打開方法を知りたい
- モデル企業のマーケティングやマネジメントを学びたい
本セミナーで学べるポイント

定期受診患者で年間+1500万円の作り方

舌下免疫療法の増やし方

舌下免疫療法が900名超えの診察を大公開

SAS検査・CPAPの増やし方

今話題のBスポット療法の集患方法

安部医院の組織作り・マネジメント

様々な取り組みにスタッフさんを巻き込む方法

リーダースタッフの選び方

リーダー不在のフラット型組織の作り方
お客様の声
舌下免疫療法やCPAP療法の導入に向けたプロセスを段階毎の解説をされており、理解しやすかった。また他の対策を導入するうえでも参考になるプロセスと思われた。
具体的な施策をお聞かせいただき有り難うございます。安部先生の患者様への熱い思い、また経営者としての様々な考えを伺い、感銘を受けました。少しでも近づけるように努力したいと思います。
今、当院はコロナ禍に加えて、スタッフの離職問題まで起こり(コロナ疲れもあると思います)大ピンチです。安部先生の『明けない夜はない』『みんな経営者は超大変なもの』という言葉が刺さりました。
凄く励まされた気分になりました。沢山の心の内をお伝え頂き本当にありがとうございました。
実情を踏まえてのセミナーでしたので、とてもわかりやすく参考になりました。スタッフさんとのコミュニケーションの取り方がすばらしです。人間力がすごいです。見習っていきたいです。
講座内容
第1講座 | コロナ禍&インフレ下に耳鼻咽喉科が目指すべきクリニック像 コロナによって変化した生活様式、少子高齢化・インフレなど、厳しい外部環境に立ち向かうために、耳鼻科クリニックがこれからどのような戦略をとっていくべきか徹底解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 井上駿 |
第2講座 | 特別ゲスト講座 コロナ禍でも業績を伸ばして、過去最高売上を達成された耳鼻科院長に、単院拡大モデルの作り方を解説いただきます。 医療法人社団 仁明会 理事長・院長 安部浩一氏 |
第3講座 | 実践事例講座 業績を伸ばし続けるマーケティング、経営戦略の立て方、組織づくり、スタッフマネジメントなどを事例を踏まえ、実践方法を解説いたします 株式会社 船井総合研究所 名雪希望 |
第4講座 | まとめ講座 本日のセミナー内容をより意味があるものにしていただくために、各医院様への落とし込みのポイントをお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 井上駿 |
講師紹介

医療法人社団 仁明会
理事長・院長
安部浩一 氏
東京都西東京市で耳鼻咽喉科をメインに、小児科・内科・皮膚科の4つの科目を標榜され、耳鼻咽喉科3診をメインに、舌下免疫療法(スギ・ダニ)の実患者数900名達成、コロナ禍でも業績を伸ばすなど、単院拡大型モデルの耳鼻咽喉科である。
大卒採用を積極的に仕掛けるなど、採用・人材育成に力を入れており、
スタッフと共に、患者様に選ばれるための取り組みを行うことで、
繁忙期には1日に330人を超える患者様が受診される、地域に根付いた多くの患者様に選ばれている医院である。

株式会社 船井総合研究所
井上駿
入社後、クリニック、法律事務所のコンサルティングを行ってきた。
現在はクリニックのコンサルティングに専門特化し、耳鼻咽喉科コンサルティング部隊の統括を行っている。
webマーケティングを活用した集患サポートや、スタッフマネジメントを通じた診療効率化サポートを得意とし、多くのクライアントから高い信頼を得ている。

株式会社 船井総合研究所
名雪希望
東京大学を卒業後、船井総合研究所に新卒入社。
入社以来、一貫して医療クリニックのコンサルティングに従事し、WEBを中心としたマーケティング・診療効率化をはじめとし、クリニックの抱える課題を一つ一つ解決していく。
また、医院で推進が難しいデジタル化支援にも強みを持つ。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/08/20 (土)
14:30~18:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/08/21 (日)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/08/28 (日)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら