このような方にオススメ
- 補助金を活用してクラウド会計導入を検討している方
- 社内の業務効率をアップさせたい方
- 経理業務の工数を削減するためにクラウド会計の導入を検討している方
- IT導入補助金の詳細を知りたい方
- 月次決算を早期化したい方
本セミナーで学べるポイント

クラウド会計導入の活用事例
クラウド会計導入による、月次決算早期化、経営指標可視化の事例について解説いたします。

IT導入補助金を活用してクラウド会計を導入する方法
クラウド会計の導入にあたって、IT導入補助金の活用方法を解説いたします。
講座内容
第1講座 | クラウドシステムの導入事例 クラウドシステム導入による、月次決算早期化、経営指標可視化の事例について解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 坂口 孝幸 |
第2講座 | 事例から学ぶポイント解説 事例から抽出するポイントから自社に適した導入方法を解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 坂口 孝幸 |
第3講座 | IT導入補助金の最新情報と申請ポイント IT導入補助金の最新情報と申請までの注意点についてお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 矢土 雄太 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
坂口 孝幸
公認会計士二次試験合格後、大手監査法人にて、様々な上場会社及びIPO(公開準備)会社の会計監査に従事し、数社のIPO実現に関与(ジャスダック・東証マザーズ)。他、短期調査や内部統制アドバイザリー業務を行う。 その後、東証一部上場会社において、経理管理者として経理業務に従事しつつ、関係会社に対する支援業務を行う。 2020年6月より株式会社船井総合研究所に参画し、IPO支援部署においてシニアコンサルタントとして従事。

株式会社 船井総合研究所
矢土 雄太
大学卒業後新卒で株式会社船井総合研究所に入社。入社後、財務コンサルタントとして、企業の財務戦略から各部門における予算・原価管理等のコンサルティングに従事。現在は、IPO支援部署に異動し、前部署で培った利益管理制度の知見を活かし、上場に係るコーポレート・ガバナンス体制と内部管理体制の構築をサポートしている。
参加料金
無料
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/07/14 (木)
11:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/07/19 (火)
11:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら