このような方にオススメ
- 権利付き物件の数が徐々に少なくなり、次のビジネスモデルを模索している方
- 転換期を迎えるエネルギー業界の今後を不安視している企業様
- BtoCのターゲットに対して、【WEB】を主軸とした集客を確立していきたい方
- 塗装事業で、年商10億円をつくる方法とロードマップを知りたい
- FIT/HIPに依存しないビジネスモデルを事業の一つとして組み込みたい
本セミナーで学べるポイント

エネルギー業界の今後の動向が分かる
FIT制度が使える範囲がどんどん縮小しているエネルギー業界の動向、取り組むべき施策が分かる。

エネルギー事業と塗装事業の親和性が分かる
蓄電池を抱き合わせで売ることができる、などの塗装事業との親和性がわかる。

塗装で初年度1億円を達成するWEB集客手法が分かる
新規参入でも即時売上をつくることができる塗装特化型のWEB戦略が分かる。

現状のリソースを活かした営業手法が分かる
現状の商品・人材を無駄にしない塗装の営業ノウハウがわかる。

エネルギー×塗装で年商10億円をつくる手法が分かる
エネルギー事業と塗装事業を連動させ年商10億円をつくるためのロードマップがわかる。
成功事例
25万件の顧客で年商50億を達成!
初めはオール電化→太陽光→蓄電池と一般的な流れで商品の導入が進みますが、その後も塗装の提案にも「ぜひお願いしたい」と言ってもらえるような関係性を構築するノウハウを確立しました。
なかなかうまく売上があがらないので思いきって、塗装に参入してきました。それが結果的には正解だと感じています。現在では2店舗目を出店して今後どんどん増やしていきたいと思います。
最初は不安でしたが、ショールームのオープンでは2日間で50組の100名以上の方が来場しました。
講座内容
第1講座 | 塗装事業に参入すべき3つの理由 FIT制度が使える範囲が縮小しており、エネルギー業界は今まさに転換期を迎えようとしています。そんな中で、エネルギー事業と親和性が高いのが塗装事業です。 WEB集客ができる、塗装と抱き合わせで蓄電池を売ることができる、訪問販売ができる、など塗装事業との親和性を徹底解説いたします。 株式会社船井総合研究所 伊藤 遥己 |
第2講座 | WEB集客だけで初年度売上高1億円!新規参入向け塗装モデルを大公開 エネルギー事業から塗装事業に新規参入するにあたり、最も集客しやすい媒体がWEBになります。本講座ではWEB集客だけで初年度売上1億円を達成する方法を解説いたします。 株式会社船井総合研究所 松原 和紀 |
第3講座 | まとめ講座 エネルギー×塗装で年商10億円をつくるための中長期戦略をお伝えします。 株式会社船井総合研究所 田坂 嘉之 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
田坂 嘉之
広島県三原市出身の外壁塗装&リフォーム専門コンサルタント。
外壁塗装業界で最も難しいと言われる「集客(チラシ集客×塗装専門WEB集客×ショールーム集客)」を得意とし、
売上5千万円~数兆円企業まで多数の成功事例企業を輩出している。

株式会社 船井総合研究所
松原 和紀
奈良県生駒市出身。京都工芸繊維大学大学院で材料化学を専攻する。
卒業後、新卒で株式会社船井総合研究所に入社。入社後は住宅・不動産業界を専門にコンサルティングを行う。
現在は、大規模修繕&外壁塗装専門コンサルタントとして全国の大規模修繕会社にコンサルティングを行っている。
主な得意分野はWEB集客を中心としたマーケティングである。大学院時代に培った分析力を生かした「業績を上げるマーケティング」を行う。

株式会社 船井総合研究所
伊藤 遥己
関西学院大学商学部で人材開発・モチベーション理論を専攻し船井総研に入社。船井総研に入社後はリフォーム業界のコンサルティングに従事。特に塗装専門店、屋根工事専門店が元請けで戸建て住宅の案件を獲得し業績アップするサポートを行っている。競合を意識したマーケティングと、売れて定着する人材の採用を得意とする。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 5,000円 (税込 5,500円)/ 一名様
・会員価格 4,000円 (税込 4,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/07/29 (金)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/08/04 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/08/09 (火)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/08/22 (月)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら