このような方にオススメ
- お店の人気メニューを冷凍化しネット通販で販売したい方
- 品質を落とさず、美味しい冷凍技術について知りたい方
- 冷凍餃子通販の具体的事例や成功パターンを学びたい方
- 先行き不安の中、新事業、第二の事業を立ち上げたい方
- 売れる通信販売のノウハウを学びたい方
本セミナーで学べるポイント

外食店舗経営者必見!冷凍餃子事業参入の構築が学べる
どのような冷凍餃子を通信販売でどう売れば事業として成功するのか、その「たてつけ」を学ぶことができます。

売れる冷凍餃子のポイントが学べる
顧客、消費者に選ばれる商品づくりや品揃え、リピート購入につながる冷凍餃子のポイントを学ぶことができます。

通信販売での冷凍餃子の売り方が学べる
最短で売上につなげるための通信販売の始め方、拡大のポイントを事例を基に生まれたルールからお伝えします。

自店のメニューに最適な急速冷凍機器が分かる
各種食品に適した急速冷凍機の選び方や活用方法などをその道のプロから具体的に学ぶことができます。

餃子取扱店の冷凍通販成功事例が学べる
冷凍餃子通販事業参入で業績アップに成功しているモデル事例とそのポイントをお伝えします。
成功事例
EC、ネット通販向け商品、利益の取れる商品の展開とECモール活用により1億円オーバーの売上!
顧客の買い方に合わせたまとめ買いアイテムへの誘導で客単価、LTV、リピート率が改善、まとめ買いページでのEC売上が最大!
適時・適品・適提案メールマガジンの活用によりECにおけるメルマガ売上構成比は実に30%以上。「出せば売れる」の仕組みが完成!
得意なことでの一番化を目指した最適テーマでの情報ページ強化により月数万のセッションを獲得!
ECモールと自社EC、それぞれに合わせた商品・販促戦略により冷凍餃子で1.6億円の売上!今も拡大中!
講座内容
第1講座 | 今こそ冷凍ビジネスを 最新の冷凍食品・冷凍餃子事情 ・コロナで急拡大の冷凍食品市場概要 ・参入の広がる冷凍餃子通販 ・あなたのお店の名物餃子を冷凍通販で販売する上でのポイント 株式会社船井総合研究所 中野 一平 |
第2講座 | 「急速冷凍機器」活用のポイント 急速冷凍機のプロが教える活用術 ・品質が落ちずに人気メニューを冷凍化。餃子の急速冷凍機活用事例 ・冷凍庫やこれまでの冷凍機との違いは? デイブレイク株式会社 代表取締役 木下 昌之 氏 |
第3講座 | 冷凍餃子の通販拡大のポイント 業績アップに直結!冷凍餃子×ネット通販 ・売れる冷凍餃子と品揃え ・ステップ別通信販売の始め方 ・ネット通販での冷凍餃子販売拡大戦略とコツ 株式会社船井総合研究所 阪口 博之 |
第4講座 | 本日のポイントと今から取り組んでいただきたい事 今から取り組んでいただきたい事と成功のポイント 株式会社船井総合研究所 横山 玟洙 |
講師紹介

デイブレイク 株式会社
代表取締役
木下 昌之 氏
「特殊冷凍™テクノロジーでフードロスを解決する」をミッションとして掲げ、特殊冷凍™ソリューション事業に特化した国内唯一の専門会社として2013年創業されたデイブレイク株式会社の代表取締役。特殊冷凍のパイオニアとして食品企業の冷凍事業参入を成功に導くスペシャリストである。

株式会社 船井総合研究所
中野 一平
新潟大学教育学部卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。主に日本酒、調味料などの醸造業や漬物などの食品メーカーでのコンサルティングを行っている。船井流即時業績向上法を落とし込んだ「造り手の想いを伝える」通販や体験付加型直販を得意としている。これまで500件以上の様々な食品の直販事例に携わり、四季を通じたイベント、通信販売、固定客化、蔵祭り・工場祭などで実績を上げている。特に蔵祭り・工場祭の年間ご支援数は船井総研で最も多い。

株式会社 船井総合研究所
阪口 博之
WEB通販サイト新規立上げ支援、活性化支援に従事。MD構築、商品開発、海外進出等をWEBサイトへの落とし込みまで一貫して携わる。BtoB、BtoC業界問わずWEBサイトを利用したマーケティング支援で現場指揮し、業績アップを行うコンサルティングを展開している。

株式会社 船井総合研究所
横山 玟洙
船井総研入社後、食品メーカー・小売店のコンサルティングに従事。船井流の食品小売のノウハウを活かし、小売店の活性化はもとより、メーカー・卸の直販事業強化や6次産業化を専門にコンサルティングを行う。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/08/24 (水)
13:00~15:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/09/07 (水)
13:00~15:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/09/21 (水)
13:00~15:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら