このような方にオススメ
- 寺院の護持を実現するための収入源づくりについてお考えの方
- 樹木葬をお寺の境内で始めたい、すでに始めていてさらにスケールさせていきたい方
- お寺主導の葬儀をもっと増やしていきたいと考えている方
- 境内地を有効活用し、会館の建設やコミュニティ施設を新たに検討されている方
- 寺業計画を策定してみたいと考えている方
本セミナーで学べるポイント
20年で檀家数を1,300件まで増やしてきたお寺の経営戦略
長谷雄様はご住職になられた時には檀家は0件でした。そこから20年檀家制度から会員制度と名前は変わりましたが、大法寺がとったブランド戦略を解説します。
年間100件成約する樹木葬づくりの現場と取り組み
競合の多い地域でも勝ち続けることのできる大法寺の樹木葬がどんなことをして選ばれ続けているのかを長谷雄様から直接お話いただきます。
寺院葬儀を自坊の収入の柱にするための取り組み
葬儀会館の数は全国でも随一の愛知県のエリアでも年間施行60件を行う寺院主導の葬儀の仕組みづくりについて説明します。
描く未来を実現するための経営計画づくり
長谷雄様は就任時から、現在のような体制を思い描いていました。具体的な行動に落とし込めた計画の作り方を伝授頂きます。
講座内容
第1講座 | クリニックの見どころ紹介講座 本クリニックで見ていただきたいポイントを事前にお伝えします。 株式会社船井総合研究所 嶋田 尚教 |
第2講座 | 「大法寺」の樹木葬・本堂の視察ツアー 大法寺の樹木葬霊園、そして新設した本堂・葬儀会館を見学します。ご住職のこだわりポイントも直接お話いただきます。 宗教法人大法寺 代表役員 長谷雄 蓮華 氏 |
第3講座 | 情報交換シェアタイム 今回の視察を通して、その後どのような行動につなげていくかを皆様と考えるお時間を設けております。 株式会社船井総合研究所 講師 |
第4講座 | まとめ講座 明日からすぐに取り組めること、大法寺様の行動で真似することができるポイントを最後に船井総研よりまとめさせていただきます。 株式会社船井総合研究所 野町 惇斗 |
講師紹介
宗教法人 大法寺
代表役員
長谷雄 蓮華 氏
1972年、愛知県生まれ。
飲食店業を経て、浄土宗の教師資格(住職になることができる資格)を取得。1996年、伽藍なく檀家ゼロの愛知県愛西市の大法寺住職に就任。「縁切り寺 縁切り供養」の復活、「供養のかけこみ寺」を揚げ、檀家を1,300軒に増やされる。
地元である愛知県のCBCラジオでの番組も持っており、「ラジ和尚」の愛称で親しまれる。
株式会社 船井総合研究所
嶋田 尚教
寺院の寺族。横浜国立大学卒業後、2018年に株式会社船井総合研究所に入社。入社後は士業事務所、特に法律事務所の相続・終活関連のマーケティングコンサルティングに従事。Webマーケティングを中心とした業績アップに貢献してきた。 現在は、「寺院の持続的経営の実現をとおして、全ての人の「幸せ」を創る「まちのお寺」を日本中に作り上げ、関わる人を最大化する」をミッションに寺院のコンサルティングに従事。寺院のサービス設計や広報活動に強く、ご住職様と伴走するコンサルティングスタイルで、その対応のきめ細やかさが評判となっている。
株式会社 船井総合研究所
野町 惇斗
船井総合研究所に入社以来、葬祭業に従事し、日々現場での経験を積むことで顧客の問題を直に感じている。 その経験から「現場主義」をモットーに、経営者の問題を若手らしく行動力で鋭く切り込み、数字にこだわる姿勢で即時業績アップを目指す。 経営者だけでなく従業員、地域の方を巻き込んで、業績アップに全力を注ぐ。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
・寺院経営研究会 会員価格(一名様目) 無料(会費充当)
・寺院経営研究会 会員価格(二名様目以降) 25,000円 (税込 27,500円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/07/25 (月)
12:30~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら