このような方にオススメ
- 毎年110%以上、売上を伸ばしていきたい
- 件数を伸ばしていきたいが人の採用で悩んでいる
- 事前相談をどう増やして施行件数を伸ばしていくか悩んでいる
- 今の業務効率があまりよくないので業務効率を高めていきたいと考えている
- 家族葬でもしっかりと利益を残せるようにしていきたいと考えている
本セミナーで学べるポイント

3年間で2倍成長する出店事例
たった3年間で、施行件数が350件から約700件に。昨対110%成長が当たり前の葬儀業界で2倍以上成長した成長戦略の事例をお伝えいたします。

件数が2倍になっても施行を回しきれる組織事例
施行件数が2倍になっても人員数は1.5倍。件数と同じくらい人員を増やさなくても、しっかりと休みを取って施行をこなす手法を大公開。

競合激化で50%になった対面入会率が80%まで回復した対面相談入会事例
急激な競合変化で50%まで落ちた対面相談数入会率。しかし対面相談までの導線を再設計することによって80%までV字回復。施行件数増加に寄与した、対面相談入会率向上事例とは。

電話での入会率を高めるコンタクトセンター事例
急激に増えてきた電話相談。しかしセレモニー宝典の今期の電話相談入会率は驚きの80%。一体どのようにご案内しているのか、事例をもとに解説していただきます。

収益性を高める利益率向上事例
家族葬の増加もあり2020は営業利益が伸びず。そこで粗利率にこだわり高めていくことで、2021年はなんと3500万円も増加。いったいなぜこれほど営業利益が伸びてきたのか?その事例をご紹介します。
成功事例
プレミアムコンパクト葬出店で、5年間で施行件数が3倍!1式場の投資回収期間3年間!
コンタクトセンター立ち上げで電話から有料会員入会率90%達成!
競合激化でも事前相談入会率90%を達成した大阪の葬儀社。
電話相談からの入会率90%を達成。
生花内製化によって粗利率15%アップ!決算書上の粗利率10%アップ。
講座内容
第1講座 | 葬儀業界の時流2022 船井総合研究所のご支援先である全国130社の葬儀社から見た、2022年の葬儀業界の時流をお伝えします。 株式会社船井総合研究所 赤荻 透 |
第2講座 | なぜセレモニー宝典は2倍成長することができたのか? 施行件数350件だった葬儀社が、なぜ3年間で約700件まで成長したのか。さらに施行件数が2倍になったにもかかわらず、人員数は1.5倍にしかならなかった生産性向上のポイントとは。営業利益が驚異の3500万円アップした事例をお伝えいただきます。 株式会社セレモニー宝典 取締役 荒井 貴大 氏 |
第3講座 | 事例から見る10年間の葬儀社の成長戦略とは セレモニー宝典様の成長戦略から見た、これから10年間の葬儀社の成長戦略事例をお伝えします。これから行っていくべきシェアアップ戦略、出店戦略、人員戦略、人財戦略、採用戦略、財務戦略を事例をもとに解説します。 株式会社船井総合研究所 赤荻 透 |
第4講座 | 葬儀社の成長のポイントと本日のまとめ 本日の内容をもとに明日から行っていただきたいことを、ポイントをまとめてお伝えします。 株式会社船井総合研究所 大道 賢作 |
講師紹介

株式会社 セレモニー宝典
取締役
荒井 貴大 氏
2017年よりグループ会社、株式会社あんしん葬儀社の代表取締役に就任し、資金調達、会館出店、マーケティング、生花内製化などを担当し、グループの売上、利益を伸ばしている。地域に必要とされるいい会社にするために、常に新しいこと、固定観念を打破ることに挑戦している。

株式会社 船井総合研究所
赤荻 透
北は青森から南は福岡までの葬儀社ご支援実績。特に東北や関東から中部エリアのご支援先が多く、ご支援先の規模は年間施行件数60件の葬儀社から1200件の葬儀社まで。 ご支援は、他社事例をご提案させていただきながら会議にて行うことを決定。実行するために業務内容や優先業務を整理し、スタッフのご意見もいただきながら進めていくスタイル。小さな成功体験を積み重ねながら、自発的に営業を行えるような組織づくりに定評がある。

株式会社 船井総合研究所
大道 賢作
入社以来、葬祭業、介護保険事業、スポーツ施設を中心にコンサルティング活動を展開。現在は5000万~数百億まで年商規模問わず数多くのクライアントを受け持ち全国各地でわかりやすく実践しやすい「業績アップコンサルティング」 を行っている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/07/18 (月)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/07/25 (月)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら