このような方にオススメ
- デジタルツールを取り入れたいと思っているが社員がついてくるか不安
- デジタルツールを入れるだけではなく、業績アップに直結させたい
- 営業利益率が10%を切っている
- 担当者の退職などで施行が回らない
- 次担当制などで休みがしっかり休めていない
本セミナーで学べるポイント
デジタルツールを使って営業利益率を高めるポイントをお伝えします
デジタルツールを使いどのように業績アップを行っていくのか?どの数字に注目して具体的にどのようなアクションを行っていけばいいのかお伝えします。
担当者の公休を確保しながら件数をこなすポイントが分かる
翌日が休みにもかかわらず、施行の依頼があれば翌日の休み返上で葬儀を行っているケースがあります。本セミナーでは、担当者の公休が確保できるよう業務の引継ぎのポイントや引き継ぎの仕方についてご紹介します。
同じ担当者数で担当者の負担を増やさずに件数を多くこなすノウハウが分かる
件数を増やす=担当者数を増やさないといけないと思われる方も多くいらっしゃるかと思いますが、実は同じ担当者数でもデジタルツールの活用や、業務の引継ぎ体制の工夫次第で担当者の業務負担を増やさずに1人当たりの件数を増やすことが可能です。本セミナーでは、実際に取り組んだ葬儀社様の実施方法と工夫ポイントについてお伝え致します。
葬儀社で業務の効率が図れるポイントが分かる
葬儀時にはお客様へのお渡し物、制作物、発注物など、葬儀ではたくさんの紙書類の制作業務が発生しており、同じ情報を何度も書かないといけないといった業務の手間が発生しています。加えて、搬送や打ち合わせなど業務の引継ぎの際の報告書をまとめる作業など、情報を集約していないからこそ発生している情報共有の手間もあります。本セミナーでは、このような紙書類の制作業務の手間の削減や情報共有の手間の削減などができるデジタルツールの活用方法についてお伝えします。
現場社員へのデジタルツールの落とし込みの仕方が分かる
”パソコンの入力が苦手”、”新しいことを覚える事ができない”、”既存の体制から変わるのが嫌”、などなど、新しくツールを導入しようとしても社員さんの苦手意識からくる抵抗で中々社内に浸透することができない会社様も多いのではないでしょうか?本セミナーでは、そういった現場社員さんへ新しい体制へと移行するときに注意すべきポイントをお伝えします。
成功事例
営業利益率が3倍!コロナ禍でも出店なしで売上110%成長、営業利益率が3倍になった葬儀社の実際の取り組み事例をご紹介します。
デジタルツールを活用し、業務の引継ぎや業務時間の削減を達成したことにより人時生産性が2倍に向上しました。
デジタルツールを活用した業務の引継ぎの仕組みを作ったことで、担当者間での葬儀の引継ぎができるようになりました。結果、休日出勤率90%だったのが、なんと10%にまで削減することに成功しました。
コロナに伴い一般葬→家族葬、一日葬の比率が高まったことに対応すべく、葬儀単価が下がらないようなプラン設計に変更しました。変更後会葬者数の現象に伴い返礼品等の変動費部分の売上は下がったものの、葬儀単価自体が上がったため単価が106万円→107万円と維持することができています。
定年退職者3名を教育担当として再雇用し、新人施行担当者の育成担当としました。また業務の効率化を行うべく効率化に向けた業務の標準化を、業務を知っているベテラン勢がサポートすることで標準化のスピードを促すことができています。
講座内容
第1講座 | なぜ葬儀社の営業利益率が10%を越えないのか? なぜ葬儀社の営業利益率が10%を越えないのか?家族葬や直葬の急激な増加で利益率がさらに減少してしまう理由をお伝えします。 株式会社船井総合研究所 赤荻 透 |
第2講座 | 営業利益率3%から11%に!収益性が3倍に上がった典礼サービスの業績アップストーリーとは? 2018年度まで営業利益率3%だった葬儀社が2019年度に営業利益率11%を達成!収益性を大きく改善したデジタルトランスフォーメーションの取り組み事例をお伝えいただきます。 株式会社典礼サービス 代表取締役 金田一 節子 氏 |
第3講座 | 典礼サービスから学ぶデジタルトランスフォーメーション事例 典礼サービス様の事例をもとに、直葬家族葬全盛期にどのようにして収益性を高めていくのか、デジタルを活用した生産性向上のノウハウを余すことなくお伝えします。 株式会社船井総合研究所 苧谷和 香葉 |
第4講座 | 明日から取り組むべきデジタルトランスフォーメーション 収益性を高めるためのデジタルトランスフォーメーションとは 株式会社船井総合研究所 赤荻 透 |
講師紹介
株式会社 典礼サービス
代表取締役
金田一 節子 氏
岩手県二戸市に2式場展開。年間180件の施行を行っている。仏壇店も営んでおり、葬儀~アフターまでを一貫してサポート。
直近3年間はデジタルツールの活用による業務効率化に注力し営業利益率を3倍に。さらに当番制により代休消化率が10%以下だった状況から、たった1年間で消化率90%に。
大切な方との最期が「心ひとつに」なり「心に残る」最良の一刻となるよう「いのちのバトン」をつなぎながら100年続く「幸せ」企業を目指し葬儀を取り行っている。
株式会社 船井総合研究所
赤荻 透
北は青森から南は福岡までの葬儀社ご支援実績。特に東北や関東から中部エリアのご支援先が多く、ご支援先の規模は年間施行件数60件の葬儀社から1200件の葬儀社まで。 ご支援は、他社事例をご提案させていただきながら会議にて行うことを決定。実行するために業務内容や優先業務を整理し、スタッフのご意見もいただきながら進めていくスタイル。小さな成功体験を積み重ねながら、自発的に営業を行えるような組織づくりに定評がある。
株式会社 船井総合研究所
苧谷 和香葉
船井総研に新卒で入社。 保育・教育業界のコンサルティングに従事した後、 現在は葬儀業界向けのコンサルティング業務を行っている。 業務効率化やCRM強化のコンサルティングを中心とし、 若手ならではの視点から課題解決を行なっている。 中でも葬儀後アフターフォローの強化、売上アップに強みを持つ。
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/04/17 (日)
13:00~16:30
(Webセミナーへ変更となりました)
船井総合研究所 東京本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1−6−6 日本生命丸の内ビル21階
オンライン
2022/04/30 (土)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら