このような方にオススメ
- 平均単価が20万円近く落ちてしまった
- 売上が減少している
- 件数の伸び悩みがある
- 集客活動に課題がある
本セミナーで学べるポイント

2022年の葬祭業経営において必要な経営のキーワードがわかる
全国120社以上の葬儀社動向をまじえ、2022年の葬祭業経営において必要な経営のキーワードをご紹介します。

葬祭業の業績向上における成功事例紹介
葬祭業の業績向上における成功事例紹介をお伝えします。投資をなるべくかけずにすぐに取り組め、結果が出た事例などもご紹介します。

集客成功事例紹介
葬祭業の集客成功事例としてマーケティング戦略全般のお話。そしてリアル販促、web販促などの成功事例をご紹介します。

単価成功事例紹介
コロナ禍でも平均単価が上がった葬祭業の単価成功事例をご紹介します。

生産性向上事例紹介
デジタルを活用しながら、生産性向上事例紹介をさせていただきます。
葬儀単価が70万から100万へ30万向上したプラン改善からトークフローまで余すことなくご紹介します。
施行件数が130%アップした実際に行った販促事例のご紹介をさせていただきます。
ホームページリニューアルでweb資料請求が前年の1.5倍増した事例をご紹介します。
電話対応見直しで施行件数がアップした事例をご紹介します。受電から後追いの方法までご紹介します。
平均年齢50歳でもできたデジタル活用の生産性向上事例をご紹介します。
講座内容
第1講座 | 2022年に業績向上のためにやるべきこと 2021年の振り返りをまじえ2022年に業績向上のためにやるべき経営のキーワードをご説明します。 株式会社船井総合研究 大道 賢作 |
第2講座 | 葬儀社の業績が上がった成功事例紹介 2021年、全国葬儀社約120社。事例3000からピックアップした、実際に成果の出た成功事例をご紹介します。集客・単価面など様々な角度からご紹介をさせていただきます。 株式会社船井総合研究 野町 惇斗 |
第3講座 | まとめ 本日のまとめと、すぐに取り組むべきことをお話します 株式会社船井総合研究 大道 賢作 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
大道 賢作
入社以来、葬祭業、介護保険事業、スポーツ施設を中心にコンサルティング活動を展開。現在は5000万~数百億まで年商規模問わず数多くのクライアントを受け持ち全国各地でわかりやすく実践しやすい「業績アップコンサルティング」 を行っている。

株式会社 船井総合研究所
野町 惇斗
船井総合研究所に入社以来、葬祭業に従事し、日々現場での経験を積むことで顧客の問題を直に感じている。 その経験から「現場主義」をモットーに、経営者の問題を若手らしく行動力で鋭く切り込み、数字にこだわる姿勢で即時業績アップを目指す。 経営者だけでなく従業員、地域の方を巻き込んで、業績アップに全力を注ぐ。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/04/23 (土)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/04/23 (土)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/04/29 (金)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/04/29 (金)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら