【2022年版】焼肉店経営戦略セミナー|船井総合研究所

【2022年版】焼肉店経営戦略セミナー

2022年、焼肉業界の時流・最新成功事例について徹底公開するセミナー
【2022年版】焼肉店経営戦略セミナー

このような方におすすめ

本セミナーで学べるポイント

成功事例

講座内容

講師紹介

株式会社 TWレストランツ

専務取締役

善元 正樹 氏

創業45年の和食店を母体として2006年創業、郊外ロードサイトで和食業態を展開する。事業の柱であった「郊外ロードサイトの和食業態」の陳腐化により徐々に集客が苦戦していたところ、コロナ禍により業績が悪化。新たな事業の柱を作るべく「大衆焼肉業態」の開発を決断。一号店をオープンする前から業態の成功を確信し、2号店の物件もほぼ同時に契約する。結果、1号店は2020年の11月にオープンした後、12月には54席で528万円(税別)を達成。その後、2021年2月には2号店もオープンし、52席で623万円(税別)を達成。予想通り事業の柱となると実感したため、3号店、4号店と立て続けに出店。4号店は61席で初月月商1200万円と圧倒的な売上を達成。今後も出店も検討し、「大衆焼肉業態」で企業成長を図る。

岡本星矢

株式会社 船井総合研究所

地方創生支援部 外食・中食グループ 焼肉チーム リーダー

岡本 星矢

船井総合研究所における焼肉専門のコンサルタント。焼肉店の売上・利益アップを専門に全国各地を奔走。売上利益が上がるメニュー構成提案から、客数を増やす「紙・インターネット・SNS」を活用した集客方法を提案。また、焼肉店の新店出店、新業態開発にも多数携わり焼肉店のコンサルタントとして豊富な経験をもつ。焼肉店の売上過去最高月商達成、売上昨対比190%超達成、14か月連続売上昨対比110%超達成などの実績がある。

株式会社 船井総合研究所

地方創生支援部 外食・中食グループ 焼肉チーム

伊藤 康貴

サービス業界の生産性向上をテーマにコンサルティング活動に従事。
特に飲食店や宿泊施設、レジャー施設の現場DXにおける配膳ロボットを活用した省人化、生産性向上において日々研究を進めており、アフターコロナに向けた人手不足時代に備えた提案を行っている。

石本 泰崇

株式会社 船井総合研究所

地方創生支援部 外食・中食グループ マネージャー

石本 泰崇

十数年間飲食業の現場でキャリアを積んだ後、船井総合研究所に入社。
上場外食企業のスーパーバイザー、最年少での営業部長就任、130名以上のメンバーのマネジメント実績を活かし、人事評価制度、人材採用、人材開発・育成(教育)プランの提案を得意とする。
現場と経営者の双方の意見を融合させての改善提案や業績向上プラン、即時経費削減プランを具現する。
最近では特に人事評価制度導入により、人を育てて、業績アップを実現させるスキームの導入から運用までの依頼が多い。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

オンライン

2022/03/08 (火)

13:00~15:30

オンライン

2022/03/09 (水)

13:00~15:30

オンライン

2022/03/15 (火)

13:00~15:30

オンライン

2022/03/16 (水)

13:00~15:30

オンライン

2022/03/22 (火)

13:00~15:30

オンライン

2022/03/23 (水)

13:00~15:30

オンライン

2022/03/29 (火)

13:00~15:30

オンライン

2022/03/30 (水)

13:00~15:30



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー
関連するお客様の声