このような方におすすめ
- 地域ゼネコンとしての同業先進事例を知りたい方
- 地域で選ばれる建設会社にしたい経営者様
- 技術者不足にお困りの建設会社の経営者様
- 特命受注を取るための取り組みについて他社事例を知りたい方
本セミナーで学べるポイント

1,000社の建設会社の調査、ヒアリングからまとめた先進建設業界事例を学べます
船井総研が1000社以上の会社からまとめた先進事例をとことんお伝えします。今、先進企業は何を取り組んでいて具体的にどういったことをしているのか・・・。余すところなくお伝え致します。

2022年に向け、さらにその先のために具体的に行うべきことが学べます
先進事例から見えてきたこと、そこから何を行うべきかをお伝えします。明日からすぐに取り組めること、将来的に何を目指していくべきなのか・・・。聞いてよかったで終わらせない、行動に移せる内容をお伝え致します。
講座内容
第1講座 | 「地域で選ばれる」すごいゼネコンの事例大公開! 022年以降どのような建設会社が生き残っていくか・・・。マクロデータはもちろんのこと、1000社超の建設会社の調査、ヒアリングを行った結果、見えてきた地域で選ばれるための建設会社の取り組みを解説。個別具体的な他社取り組み事例や、明日から行うべき具体的な行動をお伝え致します。 株式会社 船井総合研究所 下枝 将洋 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
下枝 将洋
上智大学経済学部卒業後、船井総研入社。船井総研における建設業界のコンサルティング分野を開拓した第一人者。入社してから一貫して建設会社へのコンサルティング業務にあたる。マーケティングにおいては「福祉施設」や「倉庫・工場」の建築、その他「人が集まり人が辞めない建設会社」に向けてのマネジメント分野のコンサルティングや「ICT」への取り組みにも精通している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/01/25 (火)
13:00~14:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/02/02 (水)
13:00~14:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら