講座内容
第1講座 | 『経営方針発表会』が発揮する組織マネジメント 皆様のクリニックでは経営方針発表会は行っていますか?目まぐるしく時流や外部環境が変化する現代の医療業界では常にクリニックと組織に変化が求められます。その変化に適応ができるか否かは組織力に強く影響し、その組織力を極めることができる有力な手段が『経営方針発表会』です。経営方針発表会はなぜ行うのか、どのように行うのか、どのような成果を得られるのか、本講座ではそのような経営方針発表会の意義と成果について解説をさせていただきます。 株式会社船井総合研究所 石原 春潮 |
第2講座 | モデルクリニック経営方針発表会 『開業初年度で年間内視鏡検査4000件』『開院から2年で分院設立・組織規模40名超え』の全国的に注目されている仙台消化器・内視鏡内科クリニック様の実際の経営方針発表会をご覧いただきます。当院では1年に2回経営方針発表会を開催しており、組織に対してミッションの浸透や法人の方針に注力をされています。全国トップクラスのクリニックが実際に行っている組織マネジメント手法に触れることができます。 ※本講座は実際の経営方針発表会の撮影映像を編集した動画を放映致します。 一般社団法人 共栄会 理事長 山岡 肇 氏 |
第3講座 | まとめ講座 本日のまとめをお伝え致します。 株式会社船井総合研究所 石原 春潮 |
講師紹介

一般社団法人 共栄会
理事長
山岡 肇 氏
2018年に仙台消化器・内視鏡内科クリニックを開業。初年度に年間4000件の内視鏡検査実績を達成し、その後順調に組織規模を成長させる。開業3年目を迎えた2021年には分院の設立、常勤医師5名体制、組織規模40名を誇る組織体制で法人化(一般社団法人共栄会)を行う。全国においてもこの急成長は注目されており、患者数・検査数の異常なスピードによる急成長ぶりとそれを支える山岡氏の組織マネジメント能力は業界内で非常に評価が高く、各種メディアにて取り上げられている。
ただ一つの理念である『胃癌・大腸癌で亡くなられる方をゼロに』を目指し、今後の法人成長にも非常に期待が集まっている。

株式会社 船井総合研究所
石原 春潮
船井総合研究所入社以降、内視鏡業界のクリニックコンサルに従事する。内視鏡業界のコンサルティング事業立ち上げの第一人者であり、業界トップ層との交流人脈も幅広く、国内トップクラスの成功事例を多く保有する。
内視鏡検査のマーケティングにおいては通算100医院を超えるマーケティング経験から独自の成功理論を構築し「医師1名で月間内視鏡検査300件モデル」(業界平均月間50件)に再現性を持たせ、全国の内視鏡クリニックの経営成長に貢献している。
また自分自身が現場体験することを重視しており、自身の内視鏡検査体験は20回を超える。 その経験から得られた『現場感』『患者思考』は国内唯一のコンサルティングスタイルとして確立され社内外で高く評価されている。
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
・内科経営研究会・病院経営研究会 会員 一名様目:10,000円(税込 11,000円)
・内科経営研究会・病院経営研究会 会員 二名様目以降: 24,000円 (税込 26,400円)
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
【一般企業様】
2021/12/05 (日)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
【会員企業様】
2021/12/05 (日)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
【内科経営研究会・病院経営研究会会員企業様】
2021/12/05 (日)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
【一般企業様】
2021/12/19 (日)
9:30~12:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
【会員企業様】
2021/12/19 (日)
9:30~12:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
【内科経営研究会・病院経営研究会会員企業様】
2021/12/19 (日)
9:30~12:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら