このような方におすすめ
- 事業承継依頼、売上を2.5倍以上に成長させた永田屋の経営者術を学びたい方!
- 業績UPと社員満足を両立する永田屋の理念経営や人事制度について学びたい方!
- 日経×マイナビ就職人気企業ランキング冠婚葬祭部門第9位!専門葬儀社1位!
1000名以上のエントリーが毎年続く、新卒採用手法が知りたい方! - 毎年1500組の新規会員を獲得する専任営業部の立ち上げや仕組を学びたい方
- 生産性を大きく伸ばす葬儀社のDX戦略を学びたい方
本セミナーで学べるポイント

7拠点で売上20億円!
勝てる拠点を続々増やす永田屋の出店戦略!
拠点あたりの売上を最大化し、6年で8億円から20億円の売上アップに成功した永田屋の出店戦略の秘訣をお伝えします。

業績UPと社員満足を両立する永田屋の人財育成!
自発的に目標達成する社員が育つ、理念を軸にした採用・評価・育成・定着の手法を公開!

1万円の有料会員を毎年新規で1500組以上獲得!
新卒1人でも100組獲得する専任営業部成功のポイント!
業績アップの最重要先行指標である「新規会員獲得数」を大きく伸ばす専任営業部成功のポイントをお伝えします。

毎年1000名以上の学生がエントリーする新卒採用!
就職人気企業ランキングでも注目される永田屋の新卒採用の手法をお伝えします!

設計図となるDXジャーニーMAPと永田屋のDXのあゆみを公開!
生産性を飛躍的に向上させるためのDX!永田屋がここまで取り組んできたことや設計図の作り方をお伝えします!
成功事例
講座内容
第1講座 | どんな時代でも持続的成長を続ける葬儀社の特徴 時流と伸び続ける葬儀社のルールをお伝えします。 株式会社船井総合研究所 大道 賢作 |
第2講座 | 創業100年以上でも革新を続け継続的に業績を伸ばす経営手法~マネジメント編~ 人が育ち、集まる創業百年葬儀社の理念経営。 株式会社 永田屋 代表取締役 田中 大輔 氏 |
第3講座 | 創業100年以上でも革新を続け継続的に業績を伸ばす経営手法~マーケティング編~ 永田屋が業績を伸ばした際に行ったマーケティング事例。 株式会社 永田屋 代表取締役 田中 大輔 氏 |
第4講座 | なぜ永田屋は業績を伸ばし続けることができるのか 永田屋が業績を伸ばしたポイント解説。 株式会社船井総合研究所 大道 賢作 |
第5講座 | 本日のまとめ 本日のまとめと明日から実践して欲しいこと 株式会社船井総合研究所 大道 賢作 |
講師紹介

株式会社 永田屋
代表取締役
田中 大輔 氏
1975年生まれ。神奈川県相模原市出身。中央大学法学部卒業。
創業108年の老舗葬儀社の4代目。
同社入社後、常務取締役を経て2013年、会社の100周年を機に代表取締役に就任。
以来「お客様、社員、地域社会の三方良し」の理念経営をかかげ、特に採用、育成といった「人を大切にした経営」を実践し、相模原市と町田市に7拠点14式場を構え、同社が代表就任後2倍以上の成果をあげるようになり、神奈川県トップクラスの葬儀社に成長させる。
また老舗でありながら「チャレンジする百年企業」をコンセプトに、理念目的追及のため、業界に先駆けたデジタル化や新卒採用に踏み切り、マイナビ就職したいランキング2022冠婚葬祭部門において、専門葬儀社で初めてランキング入りを果たす。
(一財)日本プロスピーカー協会認定ベーシックプロスピーカーでもあり、全国各地で「人が育つ理念経営」や「百年企業の大切にしていること」をテーマに講演活動も行っている。

株式会社 船井総合研究所
大道 賢作
入社以来、葬祭業、介護保険事業、スポーツ施設を中心にコンサルティング活動を展開。
現在は5000万~数百億まで年商規模問わず数多くのクライアントを受け持ち全国各地でわかりやすく実践しやすい「業績アップコンサルティング」 を行っている。
特に、マネージャーを務める葬祭業における1億~30億クラスの会社の業績アップマーケティングを得意としている。
物事を体系化することを得意としており、「現場」で仕入れた鮮度の高い情報をもとに創る「業績アップの仕組み」はクライアントからも評価が高い。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/09/24 (金)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/10/01 (金)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/10/22 (金)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/10/23 (土)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら