このような方におすすめ
- ゼロから中食・通販・冷食事業で売上の柱を作りたい方
- 中食に取り組んだものの、思うような成果が出ていない方
- 中食に取り組んでおり、更なるスケールアップを目指したい方
- 多店舗展開せずに売上を作っていきたい方
- セントラルキッチンの設立と活用を考えている方
本セミナーで学べるポイント

3年で年商3億円以上を実現できる中食・外販事業のロードマップとは?
・2021年以降のマーケット動向を見据えた事業戦略
・中食・外販を最短最速でスケールアップできる成功パターン
・あらゆる動機を取り込み、1番になるためのマルチチャネル展開
など、どのような中食展開をすべきなのか、事例をベースにお伝え致します。

持続可能なテイクアウト専門店にするための業態開発ポイント
・業態のコンセプト決めや中食業態に適した立地条件
・焼肉店・精肉店が売るべき具体的商材
・大手プレイヤー、新規参入プレイヤーとの差別化ポイント
など、徹底解説します。

即時業績の上がる具体的販促手法とは?
・行列を絶やさないブランディング手法
・ローコストで最大の売上を生むデジタルマーケティング
・顧客情報等のデジタル資産を活用したVIP顧客化手法
などのポイントをご紹介。

デリバリー、通販、冷食事業で売上を作る方法
・シェアリングデリバリー以外の手段で利益を残せるデリバリー事業の構築
・WEB販促をかけない通販ビジネスモデル
・焼肉店・精肉店がスグできた冷食小売りモデル
などを具体的事例を元にご紹介。

高生産性×高収益を実現する製造の裏側大公開!
・実際に導入した設備、具体的活用方法
・生産性を飛躍させた事前調理体制の導入
・品質で他社と差別化するために導入したモノ
など、実際の厨房をご紹介しながら具体的に解説します。
講座内容
第1講座 | 2021年の中食・通販市場の動向と事業開発のポイントとは コロナ禍中、焼肉店への業態転換が相次ぎ、競争が激化する2021年に焼肉店が取るべき中食・通販戦略とは? 株式会社 船井総合研究所 小林 耕平 |
第2講座 | 3年で年商3億円を達成した中食・外販事業の成功のポイントとは 地場の小規模焼肉店でも、中食・外販事業で成功した自店の取組みやそのポイントをお話し頂きます。日々の事業運営や CK内部、成功の裏側なども大公開します。 有限会社 荒川商店 代表取締役社長 松本 賢一 氏 |
第3講座 | 中食で3億円を実現する中食専門店の業態開発、CK設立のポイント 焼肉店ならではのノウハウを最大限活用した事業構築手法をご紹介。圧倒的な差別化戦略で持続可能な事業へ。 株式会社 船井総合研究所 小林 拓人 |
第4講座 | テイクアウト・デリバリー・通販などのマーケティングノウハウ大公開 受講後”即”効果が出るノウハウを大公開! 各利用動機に最適化したブランディング×デジタル販促で行列の絶えない店舗にするための取り組みをご紹介。 株式会社 船井総合研究所 林田 大碁 |
講師紹介

有限会社 荒川商店
代表取締役社長
松本 賢一 氏
東京のローカルエリアで焼肉店1店舗を運営しており、2018年から先駆けて中食に着手。テイクアウト専門店の開発後、デリバリー・冷食販売を付加し、中食のみで1億円を達成。その後、店舗併用型のセントラルキッチンの設立し、「テイクアウト」「デリバリー」「通販」「冷食小売り」の4本柱で、取り組み開始わずか3年で年商3億円にまで成長。

株式会社 船井総合研究所
小林 耕平
入社後30業種以上のコンサルティングに携わった後、中食領域のコンサルティングに従事。中食事業の開発はもちろん、飲食店や惣菜店などの活性化でも数多くの実績を上げている。現在、船井総研社内でもトップクラスの支援企業数、支援先業績アップ実績を持ち、フード領域のコンサルタントでは史上最速でグループマネージャー、シニア経営コンサルタントに昇進。クライアントの独自性作りと既存の概念にとらわれない最新技術やノウハウの活用による独自の業態開発をミックスさせたユニークなコンサルティング手法には定評があり、赤字企業のV字回復に向けた即時業績アップから、数百億円を超える上場企業の戦略作りまで幅広い領域において成果を上げている。

株式会社 船井総合研究所
小林 拓人
大学卒業後、船井総研に入社。一貫して中食に携わる。販促戦略・新規顧客獲得戦略からマーケティング分析のための基盤づくりまで戦略から実行までを幅広くサポート。正社員の業務負担減を目指し、何度も現場に足を運び課題点の把握や正社員からP/Aへの権限移譲といった施策を実施している。また近年では人材不足対応のため、障害者雇用や外国人技能実習生の受け入れサポートによる労働力確保や、省人化の仕組みづくりの導入も行っている。時流を見据え、働き方改革対応やコストカット分野へも対応し、経営に深く関わるコンサルティングは好評を得ている。

株式会社 船井総合研究所
林田 大碁
東京農業大学を卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。シニアフード業界、歯科業界などのコンサルティング経験を経て、宅配・中食業界のコンサルティングの道を歩み始める。「食」に関わるコンサルティングに強いこだわりを持ち、宿泊、小売、飲食業中心にBtoCビジネスの企業を中心に宅配・中食事業参入や業務改善・生産性アップのコンサルティングをしている。自分の足と経験で稼いだ現場レベルでの提案や、全国各地の事例と数字から語る戦略・戦術の提案に定評がある。
参加料金(税抜)
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (ログイン時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/07/01 (木)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/07/05 (月)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/07/06 (火)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/07/07 (水)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら