このような方におすすめ
- 中食がうまくいかないと感じている方
- 低迷する飲食店の業態転換を考えている方
- リスクに強い業態開発を行いたいと考えている方
- 時流に適した中食専門業態を立ち上げたい方
- 既に中食専門店を運営し売上が上がらなかった方
本セミナーで学べるポイント

中食事業開発と今後新たな事業戦略を構築するための中食戦略を大公開
・都市部、郊外での成功事例を多数ご紹介
・圧倒的売上を実現するためのマルチチャネル展開について

次の日から”即”使える商品開発・集客の具体的ノウハウ
・スグに客が殺到する看板商品の開発
・チラシに頼らない時流のデジタルマーケティング

高生産・高利益を実現する内部体制の構築方法
・高生産×少人数運営を実現した厨房内部を公開
・逆転発想の店舗運営手法で高利益体制へ
成功事例
焼肉店を運営する企業がテイクアウト専門店+通販×デリバリーのマルチチャネル展開で成長
郊外でテイクアウト専門店を出店し、坪月商87.5万円の高収益な店舗に
テイクアウト専門店+外販戦略を実行し、地方郊外でも安定した事業に
飲食店を中食中心の業態に転換し500%の成長率を実現
講座内容
第1講座 | 2021年の中食戦略について 株式会社船井総合研究所 マネージャー 小林 耕平 |
第2講座 | 888株式会社の取り組み 888 株式会社 代表取締役 澤井 一隆 氏 |
第3講座 | コロナ下でもうまくいくテイクアウト専門店の開発手法 株式会社船井総合研究所 小林 拓人 |
第4講座 | さらなる売上を作るためのデリバリー事業構築手法 株式会社船井総合研究所 橋田 佳奈 |
講師紹介

888 株式会社
代表取締役
澤井 一隆 氏
炭火ステーキのテイクアウト&デリバリー専門店を開発。
4名体制で年商2億円を達成。人時売上1.7万円以上の高生産性業態を実現。
より周辺のテイクアウト需要を強化するために、炭火焼きの専門性を強化したテイクアウト専門店2号店目をオープン。月商1,000万円以上を売り上げている。

株式会社 船井総合研究所
マネージャー
小林 耕平
入社後30業種以上のコンサルティングに携わった後、中食領域のコンサルティングに従事。中食事業の開発はもちろん、飲食店や惣菜店などの活性化でも数多くの実績を上げている。現在、船井総研社内でもトップクラスの支援企業数、支援先業績アップ実績を持ち、フード領域のコンサルタントでは史上最速でグループマネージャー、シニア経営コンサルタントに昇進。クライアントの独自性作りと既存の概念にとらわれない最新技術やノウハウの活用による独自の業態開発をミックスさせたユニークなコンサルティング手法には定評があり、赤字企業のV字回復に向けた即時業績アップから、数百億円を超える上場企業の戦略作りまで幅広い領域において成果を上げている。

株式会社 船井総合研究所
小林 拓人
大学卒業後、船井総研に入社。一貫してフード領域に携わる。販促戦略・新規顧客獲得戦略からマーケティング分析のための基盤づくりまで戦略から実行までを幅広くサポート。 企業毎のノウハウを活かしながら、時流に則したオリジナルの業態開発・業績アップを得意とする。また、最新のフードテックを用いた製造・店舗運営の生産性アップ手法には定評があり、マーケティング・マネジメントの幅広い領域をカバー。常に経営者に寄り添い伴走型で行うコンサルティングには定評がある。

株式会社 船井総合研究所
橋田 佳奈
大学を卒業後、新卒で船井総研に入社。入社後は中堅大手企業向けの新規事業の構築や業務プロセス改善などのプロジェクトを経験したのち、中食・給食業界のコンサルティングに従事。自身でも飲食店を運営していた経験を活かし、現場での課題抽出から適切な対応策を瞬時に発見し、現場で即実践可能な提案へと落とし込むことを得意としている。フード領域のマーケティングはもちろん、労務環境改善や働き方改革、生産性アップへとつながる、食関連領域における業務改善ノウハウは社内でもトップクラス。
参加料金(税抜)
・一般価格20,000円 (税込22,000円)/ 一名様
・会員価格16,000円 (税込17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (ログイン時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/03/22 (月)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/03/23 (火)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/03/24 (水)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/03/25 (木)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら