このような方におすすめ
・時流に適応した新業態を探している方
・自社製造ビールで飲食店のブランド価値を向上させたい方
・醸造免許を持っていないが、飲食店にブルワリーを導入したい方
・地域の特産物を活用した新たな「名物」をつくりたい方
・低投資・早期回収・職人不要・素人からでも成功するクラフトビール事業のビジネスモデルを知りたい方
本セミナーで学べるポイント
■ 令和時代に対応した新たなビジネスモデルを紹介
「最速・最短・収益性の高いクラフトビール事業モデル」をご紹介いたします。
■ クラフトビール事業のビジネスモデルが全て分かる!
クラフトビールの新規立ち上げを多数プロデュースする宇都宮ブルワリーが長年現場で見てきたクラフトビール市場について、どういうビジネスモデルであれば成功するかをお話しいただきます。
■ ビール事業で売上1億円を生み出すための事業構築のポイント
席数に限りのある飲食事業から、今伸びる観光土産需要をとれる事業展開のポイントを解説いたします。
成功事例
■ 駅前立地、夜だけの営業で営業利益率20%越え!醸造・キッチンで8坪、客席13坪の小さな店舗で満席のブルーパブA
都内路地裏の3等立地で、クラフトビール醸造パブ(ブルーパブ)を経営し、投資回収1年1ケ月を達成する。
■ 観光立地で、クラフトビールを主軸にした飲食業態を付加し18席の店内がいつも満席!
宿泊客の多い観光地で夏は毎日満席のブルーパブを展開する。観光地クラフトビールで飲食だけでなく土産需要にも対応。
■ 繁華街立地で、飲食店売上2億円!クラフトビールを軸にした集客に成功!
駅前繁華街で飲食に注力し、店舗年商2億円を達成。
講座内容
第1講座 | アフターコロナの新業態開発とは 飲食業界動向と参入メリット 株式会社 船井総合研究所 横山 フミ洙 |
第2講座 | 営業利益20%のクラフトビール専門店ビジネスモデル 具体的参入方法とモデル事例 株式会社 船井総合研究所 久嶋 裕介 |
第3講座 | 【ビデオ講演】地域でクラフトビール専門店を始める成功の軌跡 ゲスト講師からの具体的な進め方 宇都宮ブルワリー株式会社 代表取締役 横須賀 貞夫 氏 |
第4講座 | 本日のまとめ 株式会社 船井総合研究所 中野 一平 |
講師紹介

宇都宮ブルワリー株式会社
代表取締役
横須賀 貞夫 氏
那須高原ビールと日光ビールの醸造所立ち上げに参画し、その後、栃木マイクロブルワリーを開業する。クラフトビールのOEM元としてトップクラスの数を請け負うだけでなく、業界発展のためビール醸造、設備指導の研修コンサルティングもおこなっている。

株式会社 船井総合研究所
地方創生支援部 地域食品グループ マネージャー
横山 フミ洙

株式会社 船井総合研究所
地方創生支援部 地域食品グループ
久嶋 裕介

株式会社 船井総合研究所
地方創生支援部 地域食品グループ リーダー
中野 一平
参加料金(税抜)
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2020/08/17 (月)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/09/14 (月)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
■ Webで有料のセミナーをお申し込みの場合■
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら
■ FAXでお申し込みの場合■
開催3営業日(土・日・祝除く)前の17時までに事務局までご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。