このような方におすすめ
- 今後の賃貸管理・収益不動産マーケットが気になる経営者様
- 管理物件の売却が原因で管理戸数が減少してしまった経営者様
- 不動産オーナーの売買を活性化していきたい経営者様
- 収益売買事業を通じて管理戸数を増やしていきたい経営者様
本セミナーで学べるポイント

今後の業界動向はどうなるのか?収益不動産の業界時流
管理戸数減少の47%が「管理物件の売却」というデータがあります。
普段、皆様は「管理戸数を増やすためにはどうしたらよいか?」という視点で、入居率UPや新規管理受託提案の施策を積極的に展開されているのではと思います。
しかし、「管理戸数を減らさないためにはどうしたらよいか?」対策を立てられている会社様は、意外と少ないのが現状です。
そこで、賃貸管理会社様が今後管理戸数を減らさないために、あるいは今後管理戸数を増やしていくために、不動産オーナー向け売買事業を強化していくための基本情報をお伝えします!

収益売買ビジネスモデル構築の主なポイント
これから収益不動産事業を始めていく方向けに、事業を仕組化するうえで抑えておくべきポイントをまとめさせていただきました。
・事業を確立・仕組化するためにはまず「〇〇」の仕組化から構築する!
・顧客から入らず、「〇〇〇〇〇」を軸に据える!
・「〇〇」「〇〇」「〇〇」のデータベースを構築し、定期的に更新・アプローチを行なう
などご紹介します!
講座内容
メイン講座 | コロナ対策!収益売買マーケットの時流動向解説 <リーマンショック時の時流に学ぶマーケット動向を無料解説> ・賃貸管理会社向けのマーケット時流解説 ・コロナ対策にどのように向き合うか ・収益売買の市場動向はこのように動いていく ・リーマン時、管理戸数の増減はどのように動いたか ・ウィズコロナ、アフターコロナにどう対応するか ・非対面型の営業で受注するためには 株式会社 船井総合研究所 片野 陽介 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
賃貸支援部 収益不動産グループ リーダー
片野 陽介
株式会社船井総合研究所に新卒で入社して以来、一貫して不動産会社のコンサルティングに従事。主に賃貸管理業、売買仲介業、収益不動産売買事業の業績アップサポートに取り組み、実際の現場で実践されている多くの成功事例を基にビジネスモデルの成功要因の抽出に強みを持つ。新卒入社1年目で最優秀新人賞獲得。
参加料金
無料
日時・会場 (ログイン時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2020/07/27 (月)
17:00~18:00
PCがあればどこでも受講可能
キャンセルについて
■ Webでお申し込みの場合■
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら