講座内容
第1講座 | 障害年金業界を取り巻く環境の変化と、障害年金の全体像 株式会社 船井総合研究所 士業グループ 障害年金チーム リーダー 山本 千穂 |
第2講座 | 開業社労士事務所による具体的実践事例 きよたか労務管理office 代表 伊藤 斉毅 氏 |
第3講座 | 開業1年で受任50件超を獲得した実践手法大公開 株式会社 船井総合研究所 士業グループ 障害年金チーム 松山 未来 |
第4講座 | 本日のまとめ・明日から実施したいただきたいこと 株式会社 船井総合研究所 ライン統括支援部 マネージング・ディレクター 村上 勝彦 |
講師紹介
きよたか労務管理office
代表
伊藤 斉毅 氏
2007年 野菜の成分分析会社に入社
2011年 転職しCADを使用してのプレス型の表面設計(ダイフェース設計)業務に従事。母親の死を契機に父の経営する伊藤工機(町工場)に入社後、工作機械、建機等の部品加工(旋盤、M/C使用)に従事
同年 製造業の将来性を心配し、父親から資格取得を勧められ、社労士の資格勉強を開始する
2016年 愛知県常滑市で工場と併設して社労士事務所を開業
同年 年金事務所相談員として社労士としての経験を積む
2017年 障害年金業務未経験で請求手続き業務に取り組む丁寧なサポートが評判を呼び、顧客が絶大な信頼を寄せる。

株式会社 船井総合研究所
ライン統括支援部 マネージング・ディレクター
村上 勝彦
年間250日は現場支援を行い常に「現場主義」「即時業績アップ」をコンセプトにコンサルティングを展開中。船井総合研究所においては会員数200事務所を誇る社労士事務所経営研究会の主幹を務め、「即時業績向上」に向けたコンサルティングを行っている。これまでご支援をしている事務所の業績アップ確率は100%を誇る。「開業して3年は喰えない」「新規獲得が困難」といった社労士業界の常識を覆し、3ヶ月で売上1,000万UP、1年で客数150%UP、1年で3,000万円UPなど圧倒的な業績アップ事例を創出している。
船井総研主催セミナーだけでなく、WEB制作会社、システム販売、出版社といった数々のセミナーで講演。これまでの受講者は延べ1000名を超える。2008年9月に業界初の社労士向けマーケティング専門書である「社会保険労務士のためのマーケティングマニュアル」を執筆し、出版社からは「これまでではあり得ない!」と言わしめるほど多くの反響を得ている。
著書には「船井流集客全集」同文館(共著)、「社労士マーケティングマニュアル」第一法規があり、別冊SR(日本法令)への寄稿なども積極的に行っている。最近はメルマガでの情報発信も積極的に行っている。

株式会社 船井総合研究所
士業グループ 障害年金チーム リーダー
山本 千穂
北海道出身。新卒で船井総合研究所に入社。 学生時代から10年間デザインに携わり、大学在籍中に広告会社に長期インターンに参加。 2014年からは社労士事務所の障害年金のコンサルティングに従事。 障害年金分科会のチラシやHPのデザインを得意としており、手がけたチラシは問合せが約160%増加するなどの成果を上げている。

株式会社 船井総合研究所
士業グループ 障害年金チーム
松山 未来
東京都出身。 大学卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。 モビリティ支援部に配属し新車リース販売店の業績アップ集客・営業のマーケティングの経験を積む。 現在は、社労士事務所専門コンサルタントとして個人マーケットを対象とする障害年金一番化モデルのコンサルティングに従事。 売上6000万のモデル事務所から売上1,000万の事務所様まで全国の社労士事務所のコンサルティングをしている。
参加料金(税抜)
・一般価格30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2020/06/19 (金)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/07/11 (土)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセル料につきまして〉
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
■セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の17時まで・・・いただきません
■セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の17時〜開催前日まで・・・ご参加料金の50%
■セミナー開催当日・・・ご参加料金の100%