このような方におすすめ
- コロナの影響で、売上・利益が激減している
- 非常時ならではの経営のあり方を知りたい
- アフターコロナを見据えて今から準備しておきたい
- これからに備えて高付加価値の新商品を作りたい
- 会社を変えるために新しいことにチャレンジしたい
・・・とお考えの飲食店経営者の方
本セミナーで学べるポイント

人口8万人弱の町で、年間来客数32万人!
□年間来客数32万人、群馬県内うどん店来客数No.1!
□WEB通販にも注力し、全国的な知名度も獲得!
□30年連続、全店黒字経営!

人時売上高8,000円の高生産性の秘訣
□人を増やしても人時売上が下がらない、その理由は?
□高生産性を維持するためのメニューづくりのポイント
□高生産性を維持するためのアイドルタイムの取り組み

Afterコロナに向けた通販売上の伸ばし方
□コロナ以降の消費者のライフスタイルはこう変わる!
□時流適応の事業戦略&組織戦略
□過去最高売上を更新中の通販部門における取り組み事例

人件費最適化に向けた賃金制度
□この時期だからできる組織のダイエットの進め方
□Afterコロナは「わかりやすさ」と「成果」重視がポイント
□非常時に重視したい従業員評価のポイント

非常時に強いリーダー育成
□経営参画できる人財を養成するには?
□たった1ヶ月で離職率を激減させる簡単な方法
□Afterコロナに求められるリーダーシップとは?
成功事例
群馬で4店舗を展開し、来店客数No.1を誇るうどん店。残業ゼロ、完全週休2日制などにより定着率は98%を誇り、従業員のスキルやリーダーシップが着実に積みあがる人材育成法をとっている。人員配置の最適化と時間管理により、人時売上高8,000円の高水準を維持している。
(株式会社大澤屋)
講座内容
第1講座 | なぜ今「生産性向上」が必要なのか? アフターコロナの組織戦略 株式会社船井総合研究所 HRDグループ コンサルタント 原 康雄 |
第2講座 | ゲスト講座 30年連続全店黒字の飲食店がやっている 飲食店生産性革命事例 大公開! 株式会社 大澤屋 専務取締役 大野 哲兒 氏 |
第3講座 | 非常時に負けない、組織成長のための 人財定着・育成・評価事例 株式会社船井総合研究所 HRDグループ コンサルタント 原 康雄 |
第4講座 | まとめ講座 株式会社船井総合研究所 HRDグループ マネージャー |
講師紹介

株式会社 大澤屋
専務取締役
大野 哲兒 氏
大澤屋の専務取締役として、営業部門・管理部門(本部)を責任者として統括している。株式会社大澤屋は、創業以来約50年間、群馬県渋川市(人口7.8万人)伊香保町にて水沢うどんの飲食店を営んでいる。
現在は郊外ロードサイド立地を中心に、飲食店(4店舗)・食品小売・EC通販・食品製造を経営している。2019年後半には、観光立地である伊香保温泉街での新規出店を成功させている。

株式会社 船井総合研究所
HRDグループ マネージャー
田井 哲弥
店舗ビジネス業界の人材採用・組織開発を専門とする。
コンサルティングモットーは 「採用・育成プロジェクトの熱い灯台となり組織を持続的に盛り上げる」である。 支援先は、年商10億円前後を中心に200億の企業まで幅広く、全国で年間200日以上コンサルティングに従事している。

株式会社 船井総合研究所
HRDグループ コンサルタント
原 康雄
大手フランチャイズチェーン店人事部を経て、船井総合研究所に入社。
研修・人財育成のプロフェッショナル。幅広い業界経験に基づくマーケティングとマネジメントのノウハウを活かし、経営支援活動を行なっている。主に店長研修、SV研修、スタッフ研修を得意とする。店長研修、若手スタッフ研修、事業計画策定研修など、幅広く人財育成に携わり、業績アップを実現している。また、人財採用支援や評価制度構築など、マネジメント指導において高い評価を得ている。
参加料金(税抜)
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時〜開催前日まで | ご参加料金の 50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の 100% |