このような方におすすめ
M&A、ホールディングス経営を成功させて成長している企業経営者の「生の声」を聴きたい方
M&A、私募債、グループファイナンス等の財務戦略・手法について知りたい方
大型の設備投資や、資金調達などの投資を控えている方
本セミナーで学べるポイント
○現在のM&Aの最新時流を知れる
実際のM&Aの現場を動かしているコンサルタントから、最新のM&Aに関する時流を知ることができます。
○現在の事業を「もう1段階」成長させるために必要なポイントを知れる
企業のあらゆる投資の効果を最大限にするために必要な考え方、財務戦略のポイントを知ることができます。
○船井総研の200以上の財務支援事例の一部を知れる
日本全国の中小企業が活用している船井総研の財務支援事例のポイントを知ることができます。
講座内容
第1講座 | M&Aで事業を加速、今知っておくべきポイントとは? 株式会社船井総合研究所 金融・M&A支援部 グループマネージャー 中野 宏俊 |
第2講座 | もう1段階!』企業を伸ばし続ける社長に学ぶ、新財務戦略 田村ビルズグループ 代表取締役 田村 伊幸 氏 |
第3講座 | 大輪の花を咲かせる"素"とは?たむらHD財務のキモ 株式会社船井総合研究所 金融・M&A支援部 片山 孝章 |
第4講座 | 明日からすぐに取り組んでほしいこと 株式会社船井総合研究所 金融・M&A支援部 チームリーダー 竹村良太 |
講師紹介

田村ビルズグループ
代表取締役
田村 伊幸 氏
法政大学卒業後、大手コンサルティング会社へ入社。1995年より田村建材(現 田村ビルズ)へ入社。2009年より同社代表取締役社長に就任。現在は、ホールディングス化を行い、ホールディング含めた田村グループ4社の代表取締役を務めている。田村ビルズグループでは、環境部門のリサイクル(RYCYCLE)、建築部門のリフォーム(REFORM)、不動産部門のリノベーション(RENOVATION)のREビジネスを基軸に新たな価値を創造し続けている。REビジネスを通じて、社会や共に働く従業員など当社に関わる全ての方と共に豊かになっていくことを経営理念に経営を行っている。

株式会社 船井総合研究所
金融・M&A支援部 グループマネージャー
中野 宏俊
前職では会計事務所における税務・経営コンサルティングに従事。 主に事業承継・事業再生コンサルティングの実務経験を多く持ち、この経験を活かし、船井総研入社後、約1年間で4件のM&Aの成約を担当。また事業承継のコンサルティングにも対応。 現在、葬祭業、サービス業、製造業中心にM&Aコンサルティング業務に従事している。

株式会社 船井総合研究所
金融・M&A支援部 チームリーダー
竹村 良太
早稲田大学卒業後、地方銀行に入行。8年間の銀行業務では、中小・中堅企業から上場企業まで幅広い法人営業を経験。その後、船井総合研究所に入社。
前職時代は事業性評価・財務分析に基づく融資業務に取り組み、中小企業・上場企業向け融資実績を数多く残す。
経営者に寄り添い「三方よし」の精神で財務コンサルティングの提供をおこなっている。

株式会社 船井総合研究所
金融・M&A支援部
片山 孝章
メガバンクで3年間勤務したのち、2018年5月に船井総合研究所に中途入社。銀行では3年の勤務ながら地方拠点・都市拠点の両方を経験し、創業支援融資~中堅・ミドル企業向け審査・営業を担当。
決算書・試算表から見える数値を根拠にした、明快で分かりやすい企業分析をおこない、経営者が真に必要としている情報を提供することを心がけている。
参加料金(税抜)
- 一般企業様 30,000円 (税込 33,000円)/ 1名様
- 会員企業様 24,000円 (税込 26,400円)/ 1名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2020/06/27 (土)
13:00~16:30
中止
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の17時〜開催前日まで | ご参加料金の50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の100% |