このような方におすすめ
・現状に限界を感じ、第二の柱をつくりたい方
・在宅勤務や巣ごもり消費等、これからの時流に適応した新規事業を検討している方
・巣ごもり需要に対応したオンラインチャネル、通販事業の必要性を感じている方
・飲食店の席数に限定されない売上拡大を考えている方
・新たな名物として自社の味を全国へ発信したい方
・来店されたお客様のリピート売上の作り方を知りたい方
・製造部門、キッチン、工場の稼働率を上げたい方
講座内容
第1講座 | 地方飲食企業が通販に参入する理由とは? 株式会社 船井総合研究所 チーフ経営コンサルタント 中野 一平 |
第2講座 | ゲスト講座 地元・伊豆の味を全国へ!通販成功の軌跡 株式会社 徳造丸 代表取締役 鈴木 基史 氏 |
第3講座 | 飲食店における通販客化とリピート顧客育成までのノウハウ大公開 株式会社 船井総合研究所 チーフ経営コンサルタント 中野 一平 株式会社 船井総合研究所 金尻 夏実 |
第4講座 | まとめ講座 株式会社 船井総合研究所 地方創生支援部 部長 中野 靖識 |
講師紹介

株式会社 徳造丸
代表取締役
鈴木 基史 氏
現在、食品メーカーとして伊豆稲取の本社を起点に富士箱根伊豆国立公園内に16施設(商品開発・食品製造・販売・外食・通信販売等)を多角的事業展開している株式会社 徳造丸の代表取締役社長。「金目鯛」の全国有数の漁獲量を誇る伊豆稲取にある衛生管理の行き届いた自社工場で、市場評価の高い「稲取キンメ」「ところてん」オリジナルの「秘伝の煮汁」等を中心に製造・加工。大手販売会社への卸売や伊豆半島の各地にある自社の海産物直売店・網元料理店にて、地元のお客様だけでなく、全国各地から訪れる観光のお客様にも「食」の安心・安全を届けている。通販事業部においては「伊豆伝統の味」を全国へ発信し、特にお中元・お歳暮の時期は多くのリピーターに購入されている。
株式会社 船井総合研究所
地方創生支援部 マネージング・ディレクター
中野 靖識
戦略の立案から展開、定着まで、経営全般にわたり幅広いコンサルティングフィールドを持つ。主にコンシューマー向け企業の現場における具体的な活性化業務に従事し、メーカーの営業戦略立案、展開サポートに多くの成功事例をもっている。
株式会社 船井総合研究所
地方創生支援部 食品メーカーチーム リーダー
中野 一平
これまで500 以上の様々な食品や蔵の直販・通販事例に携わり、四季を通じたイベント、固定客化、名簿収集活動、蔵祭りなどで実績を上げている。蔵祭り・工場祭などの実績は船井総研でもトップクラス。あらゆる規模の仕掛けを成功させている。
株式会社 船井総合研究所
地方創生支援部
金尻 夏実
アメリカ東海岸の州立大学にて農業経済と情報科学を学ぶ。卒業後は日本の第一次産業(特に食品製造業)に貢献すべく船井総研の地方創生支援部に配属。食品メーカー、洋菓子店、スイーツ業態付加、温泉地活性化等「食」に関する様々な業務に携わる。根拠に基づいた市場調査や数値分析から、プレスリリースの作成やメディア向け試食会の開催支援など幅広く活躍中。まずはクライアント様をしっかりと理解し、最適解をご提案できるよう「問題点を汲み取ること」をモットーにしています。
参加料金(税抜)
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)に ご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日含め4日前までお申し込み可能です。銀行振込の場合は、開催日含め6日前までとなります。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2020/05/29 (金)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/06/24 (水)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時〜開催前日まで | ご参加料金の 50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の 100% |