このような方におすすめ
・2020年こそは会社を成長させたい!中華料理店経営者
・餃子酒場の出店をお考えの経営者様
・既存店舗の業態転換をお考えの経営者様
・中華料理店を経営しているが、今後の展開にお悩みの経営者様
・居酒屋を経営しているが、新たな成長業態を探しておられる経営者様
講座内容
第1講座 | 繁盛する高収益餃子酒場の作り方 株式会社 船井総合研究所 マーケティングコンサルタント 樋口 康弘 |
第2講座 | 餃子酒場開発秘話 有限会社 三木北京閣 代表取締役 中山 勇士 氏 |
第3講座 | 強い餃子酒場の商品戦略 株式会社 船井総合研究所 玉利 信 |
第4講座 | <現地視察> 手包み餃子酒場CHANJA六甲道店 店頭・店内・厨房の作り方のポイントを解説します。 さらに、餃子や麻婆豆腐をはじめとした人気商品の調理の見学や商品の試食を行います。 ※当日の飲食代金はセミナー参加料に含まれています。 ※当日はこちらで指定した料理を提供いたします。 |
第5講座 | 【まとめ】高収益事業の作り方 株式会社 船井総合研究所 フード支援部 部長 二杉 明宏 |
講師紹介

有限会社 三木北京閣
代表取締役
中山 勇士 氏
3代続く中華料理店を営んでおり、兵庫県で小売業も含め飲食店を5店舗経営(郊外中華料理店、焼鳥店、小売物販店、餃子酒場2店舗)。 郊外ロードサイド立地の大箱中華料理店(100席)が主力店舗であるが、今後の出店を考えた時、規模も大きく、運営スタッフ数も多いことから、同じ郊外型の中華料理業態での出店は難しいと判断。そこで、現状の中華料理店のノウハウを生かし、今回新しい業態 ""餃子酒場"" にチャレンジし『手包み餃子 CHANJA』の業態を開発。 2018年3月にオープンし、13坪で月商460万円・利益率26%と非常に好調な業績を達成。さらに2019年3月には2号店目をオープンし、14坪で月商510万円・利益率33.9%を達成。現在3号店OPENに向けて物件調達中の勢いに乗る餃子酒場運営企業の現役経営者。
株式会社 船井総合研究所
フード支援部 部長
二杉 明宏
外食産業におけるコンサルティング活動に従事。業態開発、新規出店、多店舗展開、既存ブランドのブラッシュアップによる持続的な企業業績向上のプロデュースを得意とする。
株式会社 船井総合研究所
玉利 信
「外食の楽しさを伝える」という使命のもと、船井総研に入社。東京の中華料理店において、ドリンク売上構成比35%を達成するなど、居酒屋・バル業態のコンサルティングで培ったノウハウを活かし、中華料理店におけるアルコール需要・宴会需要の取り込みなどを得意とする。
株式会社 船井総合研究所
マーケティングコンサルタント
樋口 康弘
全国に70店舗以上店舗展開している大手飲食フランチャイズチェーン店に入社。同社海鮮居酒屋ブランドの店長を歴任した後、ラーメン事業部の責任者に就任。商品開発、人材育成、業態開発まで終始一貫してラーメンの世界に身を投じてきたラーメンの 『プロ』。特に商品開発、業態開発を得意分野としている。船井総研入社後、ラーメン店の業績アップと店舗展開には高い評価を受けている。また前職の経験を生かして、フランチャイズビジネスの参入支援やフランチャイズ本部の利益率改善支援にも定評があり、クライアントから高い支持を受けている。
参加料金(税抜)
一般企業様 25,000円 (税込 27,500円)/ 一名様
会員企業様 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
※商圏の関係上、兵庫県の会社の方はご参加いただけません。
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus 、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
兵庫会場
2019/11/07 (木)
12:00~17:00
【場所】六甲道勤労市民センター
【※現地集合/現地解散】
【※商圏の関係上、兵庫県の会社の方はご参加いただけません。】
視察ツアーのキャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時〜開催前日まで | ご参加料金の 50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の 100% |