このような方におすすめ
・菓子店の最新事例を体感し、経営者の生の話を聞きたい
・今後の事業に対する新しいアイデア・発見を求めている
・成功事例やモデル店の現場を実際に見て、自社の課題を解決したい
・業界でも先進的な取り組みをされているメーカーの取り組みから、自社の長期的な経営ビジョンを描きたい
・社会性・教育性・収益性のすべてを実現したグレートカンパニーを目指したい
講座内容
第1講座 | 創業146年の和菓子店、 バームクーヘンブームを巻き起こした「クラブハリエ」を手掛ける「たねや」の挑戦 年間285万人が訪れる体験型ヴィレッジ「ラ コリーナ」に込めた想いとは 株式会社たねや 代表取締役社長 山本 昌仁 氏 |
第2講座 | 兵庫県の住宅街に1500坪のスイーツテーマパークを実現! 超一流オーナーパティシエが語るブランドづくりと菓子業界の未来 株式会社パティシエエスコヤマ 代表取締役 小山 進 氏 |
第3講座 | 京都の新定番土産「茶の菓」を生み出した事業戦略 地域を軸に置いた直売店でのコンセプトの発信 と海外に向けてのブランディング展開とは 株式会社ロマンライフ 常務取締役 河内 優太朗 氏 |
講師紹介

株式会社 たねや
代表取締役社長
山本 昌仁 氏
明治5年創業の和菓子舗「たねや」の十代目当主・四代目代表取締役社長に2011年就任。2015年には、自然との共存をテーマにしたフラッグシップ店『ラ コリーナ近江八幡』をオープンし、年間285万人を集客する滋賀県の観光名所となっている。

株式会社 パティシエエスコヤマ
代表取締役
小山 進 氏
1964年京都生まれ。2003年兵庫県三田市に「パティシエ エス コヤマ」をオープン。年間で1000種類以上のお菓子を販売する同社は、1,500坪の敷地にパティスリーをはじめ、パン、チョコレートなどの専門店やカフェ、五感で楽しめる空間を展開。「上質感のある普通味」を核にプロフェッショナルな味を展開し続けている。近年、特にチョコレートの分野で世界から注目を集めており、フランスの最も権威あるチョコレート愛好会「C.C.C.」が毎年行う品評会もおいて、2011年の初出品以来、8年連続で最高位を獲得。

株式会社 ロマンライフ
常務取締役
河内 優太朗 氏
「京都クオリティ」を事業コンセプトに、洋菓子の製造・販売、レストラン事業を手掛ける株式会社ロマンライフの常務取締役。1951年に祖父の河内誠一が京都市で開業した喫茶店「ロマン」からスタートし、1982年に高級洋菓子店の「マールブランシュ」がオープン。2007年販売された「茶の菓」は、京都の定番土産として定着し、現在京都市内に直営店を13店舗を展開している。
参加料金(税抜)
- 一般企業様 50,000円 (税込 55,000円)/ 一名様
- 会員企業様 40,000円 (税込 44,000円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus 、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。
※ 受講料のお振込は、開催日の1週間前までにお願いいたします。
※ 受講料に含まれないもの:集合場所までの交通費・宿泊費・懇親会費
※ 添乗員は同行いたしません。担当コンサルタントが同行いたします。
※ 最少催行人数(出発日から5日前までに最低出発人数のご予約がない場合は中止とさせていただきます。)
※ 詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので、事前にご確認の上、ご契約ください。
※ 当視察セミナーでは、当社が手配した交通手段以外でのご参加はご遠慮いただいております。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
【一般企業様】京都会場
2019/10/08 (火)
9:30~
満席
【会員企業様】京都会場
2019/10/08 (火)
9:30~
満席
視察ツアーのキャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜~金曜)9時30分~17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日の前日から 起算して11日前まで | いただきません |
セミナー開催日の前日から 起算して8~10日前まで | 旅行代金の 20% |
セミナー開催日の前日から 起算して2~7日前まで | 旅行代金の 30% |
セミナー開始日の前日 | 旅行代金の 40% |
セミナー開始日の当日 | 旅行代金の 50% |
セミナー開始後の解除又は無連絡不参加 | 旅行代金の 100% |