このような方におすすめ
・白内障手術を伸ばしていきたい
・手術を増やしたいが外来も混雑している
・分院展開を考えている
・スタッフ人数が増えてきて採用・定着で悩んでいる
・2020年以降の多焦点眼内レンズや自由診療について考えている
講座内容
第1講座 | 眼科医院時流予測 株式会社 船井総合研究所 マーケティングコンサルタント 野田 陽一郎 |
第2講座 | 毎年増やし続け白内障手術月200件実施するためにやっていること 医療法人社団豊栄会 理事長 さだまつ眼科クリニック 院長 貞松 良成 氏 【※大阪会場はビデオ講座になります】 |
第3講座 | 船井流「白内障手術件数増加対策モデル」 株式会社 船井総合研究所 マーケティングコンサルタント 野田 陽一郎 株式会社 船井総合研究所 人財マネジメントコンサルタント 中右 有美 |
第4講座 | 本日のまとめ 確実に成果を出すために、今すぐ院長先生が行うべきこと 株式会社 船井総合研究所 マーケティングコンサルタント 上藤 英資 |
講師紹介

医療法人社団豊栄会 理事長
さだまつ眼科クリニック 院長
貞松 良成 氏
順天堂大学医学部卒業。
平成14年6月、埼玉県春日部市に、さだまつ眼科クリニックを開院。以来、大学病院等で施行されているような高度な手術を含め、これまでに32,000例を超える手術を施行している地域一番医院の院長。2019年東京駅にICL専門クリニックをオープンさせた。
株式会社 船井総合研究所
マーケティングコンサルタント
野田 陽一郎
2003年 株式会社船井総合研究所入社。 眼科クリニックの専門コンサルタント。眼科における保険診療効率化、自院の強みを活かした保険診療ホームページ製作支援、代診の先生紹介・患者様紹介の仕組みづくり、スタッフ採用・定着化支援、新規/分院開業・院内動線改善のお手伝い、診療圏拡大のための専門特化型WEBサイトの構築支援、自由診療活性化のためのWEBプロモーション・PR、院内販促、自由診療定着化のための接遇チェック、事業承継のご相談まで眼科経営について幅広く対応している。毎月十数件の医院にお伺いし、常に現場の情報を把握しご提供することで、眼科医院を最適な方向に導くお手伝いをしている。 船井総合研究所にて十数年、経営の原理原則と時流に基づいたコンサルティングをベースに、活性化のご支援、競合調査、戦略立案のご提案、移転リニューアルプロジェクト等を手がけ、利益の残る経営のお手伝いをしている。
株式会社船井総合研究所
人財マネジメントコンサルタント
中右 有美
私がコンサルティングを行う時に大切にしていることは、「永続性のある会社、法人をつくること」です。そのための「社会性、収益性、教育性」の3つ柱を大切にし、コンサルティング活動をさせていただくことです。経営者様、理事長様と一緒につくる未来の実現は、コンサルタントのミッションであり、多くの方との出逢いは私の財産でもあります。クライアント様の長所、強みを活かした業績アップと組織作りにむけて貢献いたします。
株式会社 船井総合研究所
マーケティングコンサルタント
上藤 英資
入社以来、診療所のコンサルティングに従事。現在は整形外科を専門にコンサルティングを行っている。整形外科の集患強化・スタッフマネジメント・採用教育支援を行う。近年は整形外科が取り組む介護事業(デイケア、デイサービス、訪問リハ、居宅介護支援事業所など)の立ち上げ、活性化支援も手がける。
参加料金(税抜)
- 一般企業様 30,000円 (税込 32,400円)/ 一名様
- 会員企業様 24,000円 (税込 25,920円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus 、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時〜開催前日まで | ご参加料金の 50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の 100% |