このような方におすすめ
・料飲・厨房部門の労務環境を改善したい経営者様
・採用難による人手不足を解消したい経営者様
・できるだけ投資を掛けずに料飲部門を強化したい経営者様
・足元商圏顧客を対象にした事業を作りたい経営者様
・厨房部門の職人依存体質を改善したい経営者様
講座内容
第1講座 | ホテルの料飲・厨房部門の生産性を向上させるための手法とは? 株式会社 船井総合研究所 フード支援部 グループマネージャー シニア経営コンサルタント 小林 耕平 |
第2講座 | 何故、当ホテルの料飲・厨房部門が完全週休2日を導入できたのか? 株式会社 アルファクス・フード・システム 代表取締役社長 田村 隆盛 氏 |
第3講座 | 省人化カフェ業態のポイント解説 株式会社 船井総合研究所 フード支援部 林田 大碁 |
第4講座 | 明日からの経営に活かしていただくために 株式会社 船井総合研究所 フード支援部 グループマネージャー シニア経営コンサルタント 小林 耕平 |
講師紹介

株式会社 アルファクス・フード・システム
代表取締役社長
田村 隆盛 氏
株式会社 船井総合研究所
フード支援部 グループマネージャー シニア経営コンサルタント
小林 耕平
宅配・ケータリング業や惣菜業・テイクアウトなどの中食領域のコンサルティングに従事。現在、社内でもトップクラスの支援企業数、支援先業績アップ実績を持ち、外食・中食業界のコンサルティング領域では史上最速でグループマネージャー及びシニア経営コンサルタントに昇格。既成概念にとらわれず最新技術やノウハウを活用した独自の業態作りなど、ユニークなコンサルティングには定評がある。赤字企業のV字回復に向けた即時業績アップから、年商数十億、数百億円企業の次代の戦略作りまで、幅広い領域において数多くの成果を上げている。
株式会社船井総合研究所
フード支援部
林田大碁
東京農業大学を卒業後、船井総研へ入社。「食」を通しての社会貢献を信条に給食業コンサルタントへの道を歩み始める。介護施設給食のコンサルティングを中心にノウハウを吸収・実践し業績アップをサポート。制度利用での施設給食の顧客獲得など、独自の切り口での業績アップにも注力する。
参加料金(税抜)
- 一般企業様 20,000円 (税込 21,600円)/ 一名様
- 会員企業様 16,000円 (税込 17,280円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus 、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時〜開催前日まで | ご参加料金の 50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の 100% |