講座内容
第1講座 | 何故、外食企業がケータリングなのか?今すぐ取り組むべきデリバリー×省人化手法! 株式会社 船井総合研究所 グループマネージャー シニア経営コンサルタント 小林 耕平 |
第2講座 | ケータリング&デリバリー×省人化対応で生き残りを賭ける! 益正グループが描く今後の戦略とは? 株式会社 益正グループ 代表取締役 草野 益次氏 |
第3講座 | ケータリング&デリバリー事業の具体的業績アップ手法とは? 株式会社 船井総合研究所 |
第4講座 | 省人化に向けた厨房・事務業務の改善手法 株式会社 船井総合研究所 橋田 佳奈 株式会社 船井総合研究所 小林 拓人 |
第5講座 | 明日からの経営に活かして頂くために 株式会社 船井総合研究所 グループマネージャー シニア経営コンサルタント 小林 耕平 |
講師紹介

株式会社 益正グループ
代表取締役
草野 益次氏
1993年に株式会社益正グループを創業。居酒屋業態「益正」を中心に、一代で9業態19店舗と幅広い業態を展開。一時、人手不足による業績が伸び悩むも、外食店舗の省人化モデル転換とケータリング&デリバリー事業を中心とした外販事業に取り組み、瞬く間に業績をV字回復させる。業界の常識にとらわれずに、あらゆる事業で成功を収めるその手腕は業界でも注目を浴びている。
株式会社 船井総合研究所
グループマネージャー シニア経営コンサルタント
小林 耕平
宅配・ケータリング業や惣菜業・テイクアウトなどの中食領域のコンサルティングに従事。現在、社内でもトップクラスの支援企業数、支援先業績アップ実績を持ち、外食・中食業界のコンサルティング領域では史上最速でグループマネージャー及びシニア経営コンサルタントに昇格。既成概念にとらわれず最新技術やノウハウを活用した独自の業態作りなど、ユニークなコンサルティングには定評がある。赤字企業のV字回復に向けた即時業績アップから、年商数十億、数百億円企業の次代の戦略作りまで、幅広い領域において数多くの成果を上げている。
株式会社 船井総合研究所
橋田 佳奈
慶應義塾大学を卒業後、新卒で船井総研に入社。入社後は中堅大手企業向けの新規事業の構築や業務プロセス改善などのプロジェクトを経験したのち、中食・給食業界のコンサルティングに従事。自身でも飲食店を運営していた経験を活かし、現場での課題抽出から適切な対応策を瞬時に発見し、現場で即実践可能な提案へと落とし込むことを得意としている。フード領域のマーケティングはもちろん、労務環境改善や働き方改革、生産性アップへとつながる、食関連領域における業務改善ノウハウは社内でもトップクラス。
株式会社 船井総合研究所
小林 拓人
大学卒業後、船井総研に入社。一貫して中食に携わる。販促戦略・新規顧客獲得戦略といったものからマーケティング分析のための基盤づくりまで戦略から実行までを幅広くサポート。正社員の業務負担減を目指し、何度も現場に足を運び課題点の把握や正社員からP/Aへの権限移譲といった施策を実施している。近年では人材不足対応のための障害者雇用や外国人技能実習生受け入れにもサポートしており、経営者に寄り添ったコンサルティングは社内でもトップクラス。
参加料金(税抜)
- 一般企業様 25,000円 (税込 27,000円)/ 一名様
- 会員企業様 20,000円 (税込 21,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus 、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時〜開催前日まで | ご参加料金の 50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の 100% |