このような方におすすめ
・人財の採用と育成が上手くいかず困っている
・ヒトに依存する飲食業の先行きが不透明と感じている
・飲食業以外の高収益な事業を獲得したい
・女性スタッフを活躍させられる事業が欲しい
・昼間だけの営業で十分儲けられるビジネスをしたい
講座内容
第1講座 | 飲食業からの参入のチャンス!観光菓子マーケットの今とこの先 株式会社 船井総合研究所 地方創生支援部 川村 諒志 |
第2講座 | 赤字の飲食店を改装しプリン専門店で月商約1,900万円。 営業利益率35%以上を獲得する秘訣とは!? 株式会社 北海物産 代表取締役 岡田 道男 氏 ※2019年3月東京にて開催された講座の録画動画になります。 |
第3講座 | 素人だけでも売上1億円、営業利益率20%以上の 工房付単品スイーツ専門店をつくるためのポイント 株式会社 船井総合研究所 地方創生支援部 正村 陸 |
第4講座 | スイーツ事業に参入して成功するためのポイント 株式会社 船井総合研究所 地方創生支援部 部長・上席コンサルタント 中野 靖識 |
講師紹介
株式会社北海物産
代表取締役
岡田 道男 氏 【※2019年3月東京にて開催された講座の録画動画になります。】
静岡県にて寿司店を3店舗経営。2018年3月、船井総合研究所の主催するセミナーに参加し、当時1店舗だけ赤字が続いていた沼津で展開する寿司店をプリン専門店「沼津深海プリン工房」に業態転換。7月に店舗を業界未経験者のみでオープンすると、瞬く間に各種メディアやSNSで大流行、行列の絶えない繁盛店となり、最大月商でも約1,900万円を売り上げ、年商でも1店舗で約1.4億円を見込む大人気のプリン専門店へ成長させている。
株式会社 船井総合研究所
地方創生支援部 部長・上席コンサルタント
中野 靖識
住生活関連業界を起点として、食品業界、自動車業界、電機業界とコンサルティングフィールドを拡げ、「大手、中小の規模を問わない」「メーカー、卸、小売の業態を問わない」あらゆるニーズにきめ細かく対応している。国内企業を支援することで、「強い日本の再生」を自らの志とし、がんばる地域、経営者、現場責任者のサポーターとして幅広く活動している。
株式会社 船井総合研究所
地方創生支援部
川村 諒志
愛知県出身。大学卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。入社後は、食品業界のコンサルティングを行い、中でもWEBプロモーション戦略に強みを持ち、 日々業績向上に努める。現在は食の観光マーケットにおける新規業態の開発や商品開発のサポートを行っている。その中で、全国各地の観光地の現場に調査に赴く回数は全社でも随一で、最新の観光マーケット動向や事例の収集に努めている。
株式会社 船井総合研究所
地方創生支援部
正村 陸
大学院修了後、株式会社船井総合研究所に入社。 整骨院業界のコンサルティング経験を経て、食品・菓子業界のコンサルティングに従事。 特に観光菓子マーケットでの新業態開発に数多く取組み、WEBマーケティングを中心とした販促提案を得意としている。 現場主義を大切に、多くの繁盛店視察から得られた戦闘レベルの提案にも定評がある。
参加料金(税抜)
- 一般企業様 30,000円 (税込 32,400円)/ 一名様
- 会員企業様 24,000円 (税込 25,920円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus 、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時〜開催前日まで | ご参加料金の 50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の 100% |