このような方におすすめ
・人がいないと出店できないとお考えの飲食店経営者様
・人が採れない採用活動にこれ以上経費を掛けたくない飲食店経営者様
・「人が少ないのは分かるけど、料理の提供が遅い」とお客様からよく言われる飲食店経営者様
・商品数が多いせいで、めったに使わない食材まで在庫に眠っている飲食店経営者様
・販促活動=値引きしか出来なくなってしまっている飲食店経営者様
講座内容
第1講座 | 焼肉業界の時流と大衆焼肉ホルモン酒場のビジネスモデルとは 株式会社 船井総合研究所 フード支援部 チームリーダー 加登 大資 |
第2講座 | 人不足、原価高騰、、時代背景に合わせた出店戦略で持続的に成長し続ける方法 株式会社ランドマーク 代表取締役社長 森 幸太郎 氏 |
第3講座 | 「省人化高収益モデル」大衆焼肉ホルモン酒場の作り方大公開 株式会社 船井総合研究所 フード支援部 |
第4講座 | まとめ講座 株式会社 船井総合研究所 フード支援部 チームリーダー 加登 大資 |
講師紹介

株式会社ランドマーク
代表取締役社長
森 幸太郎 氏
静岡県浜松市にて焼肉店を6店舗経営する。
郊外ロードサイド型の家族三世代向けの焼肉店「火の国」をはじめ、国産牛を使用した食べ放題専門店「牛の蔵」を展開。
さらに繁華街立地ではほとんどのメニューを1皿380円以下に設定し、500円でレモンサワーが飲み放題の焼肉酒場業態をオープンするなど新業態開発にも意欲的である。
株式会社 船井総合研究所
フード支援部 チームリーダー
加登 大資
入社以来、様々な飲食店の既存店活性化プロジェクト支援に従事。現場に足を運ぶことにこだわりを持ち、100 店舗以上の事例を見たことによる完全な事例主義を実践している。肉業態、特に焼肉店ならではの販売促進による即時業績UPを得意とし、クライアントから高い評価を受けている。最近では、牛肉業態の「焼肉店」「肉バル」の業態開発 をはじめとし、豚肉業態であるとんかつ店・しゃぶしゃぶ店のクライアントも多く持ち、その業績アップに取り組んでいる。原価高騰に悩む肉業界で、商品構成や売価設定など細かいところまで入り込み、客数を減らすことなく、客単価を上げ利益改善、業績アップにつなげる手法には定評がある。
参加料金(税抜)
- 一般企業様 30,000円 (税込 32,400円)/ 一名様
- 会員企業様 24,000円 (税込 25,920円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus 、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。
日時・会場 お申込みはこちら (受付時間はセミナー開始の30分前です)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の17時〜開催前日まで | ご参加料金の50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の100% |