
当社の創業は1919年、飛騨高山で製材業を始めて住宅建築会社となって今年100周年を迎えます。現在は新築住宅2ブランド((1)平均単価2,500万円超の高級住宅(2)平均単価2,000万円の定額制デザイン住宅)と、リフォーム専門店、住まいに関する生活サポートの4つの事業部を展開しています。
当社はフルオーダーの注文建築がメイン商品でしたが、今後の人口減による新築着工棟数の減少に備え、若い世代にも好まれるモダンなデザインで、且つ価格を抑えた家づくりはできないものかと考えていました。そこで船井総研の担当コンサルタントが提案してくれたのが「定額制デザイン住宅」でした。
「定額制デザイン住宅」は標準仕様があり、坪数が決まれば価格が決まるというお客様にとても分かりやすい商品です。一定の範囲内であれば間取りを変更しても追加費用が生じないため、予算オーバーの心配もなく、希望の家を建てられます。これならお客様に喜んでいただけると確信し、導入を決めました。
販促についても船井総研からアドバイスをもらいました。注文住宅は住宅完成時に現地見学会を行うのが常ですが、定額制住宅ではモデルハウスを建ててお客様を常にご案内できるようにしています。集客にはWEB、SNSを使い、モデルハウスのデザインをアピールする写真をアップすることでターゲットに訴求しています。
フルオーダーの注文住宅では見積りから契約まで数か月かかることも多いのですが、定額制住宅では初回の接客で見積りを出すことができるので商談が短期間ですむのも良いですね。船井総研から営業用マニュアルも提案してもらったので、経験が浅い営業マンでも契約が取れるようになりました。モデルハウスは使用後に販売できるよう売れやすい立地に建てるので、販促費を抑えることもでき、その分お客様に還元できます。
家づくりはお客様の人生に大きく関わる仕事です。お客様が家に求めるデザインも価格も人それぞれ違います。当社では、お客様のご希望を叶える幅広いラインナップを揃えて、一人でも多くのお客様に幸せな暮らしを提供し続けたいと思います。

[所属研究会]定額制デザイン住宅研究会
ご相談の流れ
- 以下の流れにて、まずはお気軽にお問い合わせください。
貴社からのお問合せ
コンサルタントからご連絡
※目安1~3営業日以内無料経営相談
※45分~1時間程度