【介護経営】接遇力を上げる介護職研修とマナー指導コンサルティング

介護接遇力研修はこのような経営者にオススメ
・事業所の評判を上げたい
・接遇・おもてなしの心を定着させたい
・介護職に視野を広く持ってほしい
・新しいシルバー世代に対応したサービスを充実させたい
・スタッフの専門性を向上させたい
・チームケアを強化し、効率的な業務運営を実現したい
・リスクマネジメント力を高め、事故を防止したい
・継続的なスタッフの学習意欲を促進したい
・経営の安定とサービスの質を両立させたい
介護職において接客が大切な理由
介護職において接客が大切な理由は、利用者との信頼関係構築に直結するからです。接客スキルは、利用者のニーズや感情を的確に理解し、安心感を提供するために不可欠です。これにより、個別に適したケアが可能となり、生活の質が向上します。また、利用者のご家族との良好なコミュニケーションが促進され、スムーズな情報共有や連携が実現します。
良い接客は利用者の満足度を高めるため、リピート率や口コミの向上を促します。満足度が高いと、新たな利用者を引き寄せる要因となり、結果として収益の増加にもつながります。さらに、接客を通じて職員のモチベーションも向上し、チーム全体の雰囲気が良くなれば、職員の定着率も改善します。このように、接客は介護職においてサービスの質を向上させ、業績に良い影響を及ぼす重要な要素と言えるでしょう。
介護接遇力研修のカリキュラム例
①介護は最高の接客業
・介護と接客業の共通点
顧客満足度の重要性
コミュニケーションスキルの必要性
個別ニーズへの対応
・介護現場での接客マインド
利用者を「お客様」として捉える視点
尊厳を守る接遇の基本
家族への対応と信頼関係構築
・接遇の基本スキル
挨拶と言葉遣い
表情とボディランゲージ
身だしなみと清潔感
②これからのニューシルバーへの対応
・ニューシルバー世代の特徴
価値観と生活スタイル
高度経済成長期を経験した世代の期待
・ニーズの変化と対応策
個別化・多様化するサービス要求
テクノロジーを活用したサービス提供
アクティブシニア向けプログラムの開発
・コミュニケーション戦略
世代間ギャップの理解と克服
趣味や関心事を活かした会話術
自立支援を促す声かけ
③介護スキルアップ手法5選
1.ケーススタディ学習
実際の事例を基にしたグループディスカッション
問題解決能力の向上
2.ロールプレイング
様々な状況を想定した実践的トレーニング
フィードバックを通じた改善点の把握
3.最新介護技術の習得
移乗介助や食事介助の新しい手法
福祉機器の適切な使用方法
4.認知症ケアの専門知識
認知症の種類と症状の理解
パーソン・センタード・ケアの実践
5.チームケアの強化
多職種連携の重要性
効果的な申し送りと情報共有の方法
④リスクマネジメントと緊急時対応
・介護現場でのリスク識別
転倒・誤嚥・感染症等のリスク評価
ヒヤリハット報告の重要性
緊急時の対応手順
基本的な応急処置の習得
緊急連絡体制の確認と訓練
・事故防止策の立案と実施
環境整備とバリアフリー化
個別ケアプランへの反映
⑤接遇力向上のための自己啓発
・セルフマネジメント
ストレス管理とメンタルヘルスケア
タイムマネジメントスキル
・継続的な学習姿勢
最新の介護情報の収集方法
自己評価と改善計画の立案
モチベーション維持の技法
小さな成功体験の積み重ね
同僚との良好な関係構築
※上記以外にも課題に合わせてオーダーメイドに研修構築が可能です。
研修参加者の声紹介
経営者(規模6.5億 社会福祉法人)
介護職にイーラーニングで接遇の研修を受けさせていましたが、受講することが目的となりまったく効果がありませんでした。
費用は少し高くつきましたが船井総研に依頼することによって、職員達も真剣に話を聞いており、すべきことが明確になりました。
管理者も一緒に参加させることをお勧めします。
企業課題と解決イメージ
【課題】
・事業所の接遇力が低い
・利用者のサービス満足度を向上させたい
【解決】
・明日からできる接遇力アップの手法がわかる
・介護職員の下限品質の底上げができる
期待される効果(事例)
・課題が整理され目指すべきゴールが明確になる
・介護職員としてのあるべき姿がわかる
他社との違い
・業界特化コンサルタントが担当
・実際に介護会社の現場を経験している講師
・全国の成功法人が行っている手法をトレース
研修内容
内容:ジャンル問わずカスタマイズ可能
期間:上記に応じて3ヶ月~12ヶ月 (月1回)
研修配布資料
目安:下記テーマをベースにテキスト約80枚
① これからのニューシルバーへの対応
➁介護スキルアップ手法5選
料金:ご相談ください(実施時間、内容ボリュームによって変動
関連するダウンロードレポート
ご相談の流れ
- 以下の流れにて、まずはお気軽にお問い合わせください。
貴社からのお問合せ
コンサルタントからご連絡
※目安1~3営業日以内無料経営相談
※45分~1時間程度