集客30%アップ! 価格15%ダウン! 大手に勝てる1店舗2.4億円 多店舗型 FAST Reform ビジネス

参入条件 | 対象業種 | メーカー、工務店、住宅リフォーム業、不動産仲介業など |
商圏人口 | 10万人以上 | |
必要投資額 | 300万円から | |
収支 | 1年目: | 売上高1億2,000万円 粗利高4,200万円 (粗利35%、営業マン3名) |
2年目: | 売上高2億4,000万円 粗利高8,400万円 (粗利35%、営業マン4名) | |
単年度黒字 : | 1年目 |
こんな方にオススメ!
- 住宅リフォーム業で多店舗展開し、短期間で年商10億円を目指す方
- コストダウンを図り、他社より15%安く売って粗利率35%を確保したい方
- 専門工事業からの住宅リフォーム業へ新規参入を目指す方
中小でも大手並みのコストダウン価格が実現できるリフォーム業界!
現在は人口減少化が進み、新築着工数が100万棟を大きく割り込み、国の政策もフローからストック、つまり新築からリフォーム重視にシフトしてきています。約6兆円といわれる住宅リフォーム市場は2020~30年に2倍超になると予想されています。また、世帯年収400万円以下が全体の40%を超え、“所得の2極化”も進んでいます。
そんな状況下にあっても、住宅リフォーム業界自体のコストダウンや合理化の取り組みは非常に遅れているのが現状です。リフォーム業界は請負体質、属人性が強く、現場毎、依頼する会社によって出る価格(見積り)はバラつきがあります。普通の消費者感覚からすると非常に選びにくい、買いにくい業界です。だからこそチャンスが大きい業界だとも考えられます。
船井総合研究所が提案するビジネスモデルは、リフォームの合理化を図り、コストダウンを実現するモデルとなります。コストダウンは大手資本の専売特許だと思われがちですが、住宅リフォームに関しては違います。原価構成の約6割が「工事人件費」で、「モノ(建材、設備)」の原価比率は約4割しかありません。確かに「モノ(建材、設備)」は、大手の大量仕入れのスケールメリットを活かしやすいですが、原価の6割を占める「工事人件費」に関しては大量仕入れによるメリットはでないのです。
リフォーム業界は、やりかた次第では中小の企業が大手に対抗できるコストダウンが実現できる業界だと言えるのです。市場の急拡大が確実でありながら、コストダウン・合理化が遅れており、しかも大資本による規模のメリットが活かしにくいリフォーム業界は、中小企業にとってチャンスが大いにある業界だと考えられます。
基本工事の標準化を進め、明確な価格を打ち出すのがFAST Reformの特徴
高品質で他社より20%安く契約率70%超、粗利率35%!
人材育成スピードと出店スピードが格段にアップ
住宅リフォームはわずか1万円の「リペア工事」から1,000万円を超える全面改装リフォーム等の「リモデル工事」と呼ばれている工事まで、幅広い工事範囲があります。そのため、事業の業務効率化が高めにくい、生産性が上がりにくい、そして人材が育ちにくいなど、「効率が悪い事業である」という認識の人が多いようです。
こうした課題を克服するため、船井総合研究所が提案するファストリフォームモデルでは、リフォーム工事の商品ライナップを、100~300万円の「リフレッシュ工事」と言われるものだけを中心に展開していきます。「リフレッシュ工事」とは住宅設備リフォーム、外壁・屋根リフォーム、太陽光発電などを指しますが、これらの工事に集中することで集客効率、営業効率、人材育成効率、生産性・利益効率を高めることを可能にしたビジネスモデルなのです。
また、リフォームの工事体制を、元請を行い外注に丸投げ体制から、多能工化し自社で完結できる体制へと変えることで、工事効率を上げ、コストチェックを綿密に行い、高品質でありながら他社よりも20%以上安い工事原価の実現を図ります。さらに、住宅設備の共同仕入れで大手企業並みの仕入掛率を実現させることにより、徹底的にコストダウンを図ります。
これらの取り組みにより人材育成のスピードが上がり、多くの人財が短期間で育ちます。そして人財が育つことで、多店舗展開がこれも短期間で実現可能であるというビジネスモデルです。
従来のリフォーム事業とは似て非なる新しいビジネスモデルであり、これまで業界になかった「安く」「早く」「上手い」リフォーム工事の提供を実現するモデルです。
![]() | ![]() | |
ミニショールームで多店舗化しやすいのがFAST Reformの特徴 | ![]() | 売りやすいから業績を上げやすく人が育ちやすい |
【工事別計画(年間売上構成モデル)】
工事分類 | 年商1.2億円モデル | 年商2.4億円モデル | ||
売上金額 (千円) | 件数 | 売上金額 (千円) | 件数 | |
改装・全面改装 | 3,000 | 1 | ||
システムキッチン改装 | 3,200 | 4 | 4,800 | 6 |
システムバス改装 | 2,400 | 3 | 4,000 | 5 |
トイレ改装 | 800 | 4 | 1,200 | 6 |
洗面化粧台交換 | 200 | 1 | 300 | 3 |
給湯器交換 | 200 | 1 | 200 | 2 |
オール電化・太陽光 | 1,000 | 1 | 2,000 | 2 |
塗装工事 | 1,000 | 1 | 3,000 | 3 |
内装工事その他 | 1,200 | 6 | 1,600 | 8 |
(月売上合計) | 10,000 | 21 | 20,100 | 36 |
(年間売上合計) | 120,000 | 252 | 241,200 | 432 |
【FAST化による施工コストダウン】 ~システムバスの施工例~
収支モデル
前提条件として、商圏人口10万人以上、必要投資額300万円といたします。
1年目、営業3名で月間1,000万円、粗利率35%、 2年目に営業4名で月間2,000万円、粗利率35%を実現します。営業マンの人材育成効率が高く、短期間で多店舗展開ができるビジネスモデルです。
【損益モデル】
初年度 営業3人事務0.5人 | 2年目以降 営業4人事務1人 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
売上高 | 120,000千円 (月10,000千円) | 240,000千円 (月20,000千円) | ||
粗利高 | 39,600千円 (粗利率33%) | 84,000千円 (粗利率35%) | ||
経費 | 営業人件費 | 15,000千円 | 20,000千円 | 営業1人当たり 500万円 |
事務人件費 | 1,200千円 | 3,000千円 | 社員300万円 パート120万円 | |
家賃 | 3,600千円 | 3,600千円 | 月家賃30万円 | |
販促費 | 7,200千円 | 9,600千円 | 営業1人当たり 240万円 | |
減価償却費 | 725千円 | 725千円 | 725万円を10年で償却 | |
事務経費 | 7,200千円 | 9,600千円 | 営業1人当たり 240万円 | |
本部経費 | 14,400千円 | 営業1人当たり 360万円 | ||
(経費合計) | 34,925千円 | 60,925千円 | ||
営業利益 | 4,675千円 | 23,075千円 |
【月間マーケティングプラン】
初年度モデル(営業1人当たり:3,300千円/月)
ルート | 見積件数 | 契約数 | 客単価 | 契約高 | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
新規集約 | 10件 | 6件 | 500千円 | 3,000千円 | |
OB集客 | 0.5件 | 0.5件 | 800千円 | 400千円 | |
紹介集客 | - | - | - | - | |
合計 | 10.5件 | 6.5件 | 523千円 | 3,400千円 |
チラシ1人当たり枚数→月40,000枚(コスト200千円)
2年目モデル(営業1人当たり:5,000千円/月)
ルート | 見積件数 | 契約数 | 客単価 | 契約高 | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
新規集約 | 10件 | 6件 | 600千円 | 3,600千円 | |
OB集客 | 1件 | 1件 | 800千円 | 800千円 | |
紹介集客 | 1件 | 1件 | 600千円 | 600千円 | |
合計 | 12件 | 7件 | 714千円 | 5,000千円 |
チラシ1人当たり枚数→月40,000枚(コスト200千円)
![]() | ![]() |
関連するダウンロードレポート
ご相談の流れ
- 以下の流れにて、まずはお気軽にお問い合わせください。
貴社からのお問合せ
コンサルタントからご連絡
※目安1~3営業日以内無料経営相談
※45分~1時間程度