このような方にオススメ
- 従業員の業務が多岐にわたっており疲弊してしまっている
- 従来の電話、FAX等による顧客とのアナログなやり取りが多く、ミスが生じやすい業務体制になっている
- 人件費も上がっており、業務効率化は進めたいが、何から手を付けるべきか分からない
- 生産性を向上させ、従業員の満足度も高めたい
- 従業員が安心して長く働ける環境を作りたい
本セミナーで学べるポイント
業務効率化を進める上での戦略の立て方が分かる
業務効率化を進めたいと思っていても、どこから手を付けていくべきなのか、何を優先すべきなのか、場当たり的にならないためには戦略が必要です。全体を俯瞰して業務を整理し、優先して進めるポイントをお伝えいたします。
業務改善による従業員定着と生産性向上の実現の方法が分かる
業務改善を進めることで、従業員が安心して働ける環境を整え、結果的に従業員の定着率向上や生産性の向上につながります。これにより、長期的な企業の成長と安定を実現することができるようになります。
受発注業務効率化における具体策が学べる
特に顧客回りでは、従来の紙やFAXを使ったアナログなやり取りが非常に多いのが卸業界の特性です。そのままではミスが発生しやすい受発注業務の状況をいかに変えていくかについてご説明いたします。
受発注業務効率化の事例を知ることができる
LINEを利用した「クロスオーダー」システムの導入事例を通じて、受発注業務をデジタル化するメリットを具体的に学ぶことができます。導入後の運用が非常に手軽であることから、同システムは7万店舗以上の導入実績があり、それらの事例を元にお話しいただきます。
現場事務員の方の理解を得ながら業務改善を進める方法が分かる
経営者がどれだけ改善を求めても、現場スタッフが付いてこなければ意味がありませんし、計画が頓挫してしまうことも珍しくありません。従業員の理解を得ながら業務効率化を実現する方法をお伝えいたします。
お客様の声
講座内容
第1講座 | 受注業務・営業事務効率を改善した食品・菓子製造メーカー卸の事例 食品や菓子卸業界では、従業員の定着や生産性向上に向けた取り組みが急務です。その中でもどういった点に注意をして業務効率化を進めていくべきなのかについて、全体的な業界動向と合わせてお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 正村 陸 |
第2講座 | LINEでの受発注システム、クロスオーダーを活用した業務効率化事例 LINEで受発注業務ができるシステム「クロスオーダー」を開発し、業界でも多数の企業で導入されている実績のあるクロスマートをゲストにお迎えし、実際に紙やFAXでの受注からLINEに切り替わることで得られるメリットや、実際の導入事例と成果についてお話しいただきます。 クロスマート 株式会社 取締役 岡林 輝明 氏 |
第3講座 | 受発注業務効率化の取り組みとステップ 業務効率化の中でも優先度が高いのは、お客様対応が関わってくる受発注業務です。お客様毎に対応方法が異なっていたり、なかなか紙やFAXの利用から抜け出せなかったり、卸企業の抱える問題はさまざまあります。業務効率化にあたってのポイントをまとめてお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 平井 響介 |
第4講座 | 本日のまとめ 最後にセミナーのまとめとして、改めて卸事業を行う企業がどのように業務改善を進め、従業員が安心して働ける環境を作っていくかについてお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 マネージング・ディレクター 横山 玟洙 |
講師紹介
クロスマート 株式会社
取締役
岡林 輝明 氏
慶應義塾大学文学部卒業後、2013年、株式会社キーエンスへ入社。研究所や工場に向けたコンサルティング営業に従事。
2015年、ソニー系IoTスタートアップであるQrio株式会社に初期メンバーとして参画。セールス責任者、事業責任者を務める。
2019年、クロスマートの立ち上げに参画。2021年、取締役就任。現在は受発注システム「クロスオーダー」の事業を統括。
株式会社 船井総合研究所
マネージング・ディレクター
横山 玟洙
船井総研入社後、食品メーカー・小売店のコンサルティングに従事。船井流の食品小売のノウハウを活かし、小売店の活性化はもとより、メーカー・卸の直販事業強化や6次産業化を専門にコンサルティングを行う。
株式会社 船井総合研究所
正村 陸
大学院修了後、株式会社船井総合研究所に入社。 整骨院業界のコンサルティング経験を経て、食品・菓子業界のコンサルティングに従事。 特に観光菓子マーケットでの新業態開発に数多く取組み、WEBマーケティングを中心とした販促提案を得意としている。
現場主義を大切に、多くの繁盛店視察から得られた戦闘レベルの提案にも定評がある。
株式会社 船井総合研究所
平井 響介
新卒で株式会社船井総合研究所に入社後、一貫して地方創生分野のコンサルティングに従事。
現場主義に基づくコンサルティングの姿勢を大切にし、特に異業種からの単品特化型スイーツ専門店立ち上げおよび、活性化に数多く携わる。
WEBプロモーション戦略や、SNS活性化提案、ECサイト販売促進など、デジタルの領域に強みを持ち、
徹底した事例収集と定量データをもとにした数値分析によるコンサルティングには定評がある。
参加料金
・一般価格 15,000円 (税込 16,500円)/ 一名様
・会員価格 12,000円 (税込 13,200円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2024/11/25 (月)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/11/26 (火)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら