このような方にオススメ
- 事務所があるエリアだけは売上アップに限界を感じている
- 支店展開をする上で必要なことを知りたい
- 支店長・候補者を育成するための人材育成、組織化する方法を知りたい
- 支店展開をして事務所の売上を伸ばしたい
- 売上アップができる出店戦略を考えたい
本セミナーで学べるポイント

支店展開に向けた人材育成方法
支店展開をする上で支店を回せる人材、お客様の面談対応ができる人材を育成することは非常に重要なポインです。
本セミナーでは事例とともにメソットをお伝えします。

支店展開後のマーケティング手法
支店展開をすることで商圏は大きくなりますが、取れるマーケティング手法も変わっていきます。支店展開後の売上アップに欠かせないマーケティング手法をお伝えします。

支店を出すべきエリア選定の方法
事務所立地は支店展開の成功、失敗を分ける最重要項目の1つです。
セミナーでは上手くいっている事務所の統計から具体的なエリア選定方法をお伝えします。

全国の成功事例から見えた相続分野業績アップの法則
商圏に関わらず、相続分野で業績をアップさせるための集客方法、受任力を最大化させるための面談方法を、成功事例をもとにお伝えします。

時流を踏まえたマーケティング戦略
IT企業などの他業界からの相続分野への参入、低価格化競争など、司法書士業界を取り巻く環境の変化を踏まえて、取るめきマーケティング施策を解説します。
お客様の声
相続分野の売上が3年で3倍に!
しかも事務所の人数はそのままで、新規営業もせずに達成できました。
そもそも商品設計ができていないと高単価で受任することはできないことが分かりました。
マーケティングに目が向きがちですが、その前にやることがあったのは驚きでした。
相続分野に注力したいと思っていたが、全体感が掴めたことで、どのような方向に注力すべきか分かった。
これまでは相続登記ばかりの受任で、平均単価が10万円ほどでしたが、商品設計と面談方法を見直すことで受任平均単価が22万円にアップしました。
今の商圏では、売上の限界がみえていました。支店展開は考えてもいなかったので、是非実行してみたいと思います。
講座内容
第1講座 | 士業事務所の支店展開状況と取るべき戦略 ・司法書士業界の現状とこれから ・相続・終活分野の市場状況 ・支店展開が必要になるタイミング ・支店展開で得られるメリット 株式会社 船井総合研究所 今井 富次平 |
第2講座 | 県内で3支店展開した事例、支店展開に必要なこと ・県内3店舗を運営する法人経営の方法 ・支店展開が必要な理由 ・支店展開のメリット・デメリット ・支店長の育成方法 司法書士法人 ふらっと 代表社員 菊地 裕文 氏 |
第3講座 | 相続分野におけるマーケティング戦略 ・士業事務所の業績アップの方法 ・支店展開に伴う必須となるマーケティング手法 ・最新マーケティング事例 株式会社 船井総合研究所 亀井 桜 |
第4講座 | 他店舗経営で売上を伸ばすために必要なこと ・支店展開を考える前に準備すること ・これからの事務所運営で必ず知っておくべきこと ・業績アップを実現するために明日から取り組めること 株式会社 船井総合研究所 宮戸 秀樹 |
講師紹介

司法書士法人 ふらっと
代表社員
菊地 裕文 氏
2004年に司法書士登録し、成田市に司法書士事務所を開業。
千葉県内に成田市、四街道市、柏市に3つの事務所を構え、不動産登記と相続・生前対策分野を中心に事務所を運営。
事務所の強みである「徹底した接客サービスとの追求」と「組織力・チーム力」によって相続分野で大きく業績アップを実現。

株式会社 船井総合研究所
今井 富次平
群馬県前橋市出身。群馬県立前橋高校卒業。埼玉大学理学部物理学科入学後、転学し同大学経済学部卒業。株式会社船井総合研究所新卒入社後、司法書士、税理士、弁護士、行政書士向けの相続分野マーケティングに従事。全国の士業事務所のWEB運用で成果を残し、社内WEB masterとして船井総研の公式WEBサイトの運用・改善も行っている。
株式会社 船井総合研究所
亀井 桜
中央大学商学部経営学科卒業後 、新卒で船井総研に入社。入社後は相続・財産管理業務を行う司法書士事務所のコンサルティングを行い、全国の司法書士事務所の業績向上のサポートをしている。

株式会社 船井総合研究所
宮戸 秀樹
入社後は司法書士事務所向けのWEBマーケティングを活用した業績アップコンサルティングに従事。 相続分野におけるWEBマーケティングを軸とした集客力アップコンサルティングや広告運用等での業績アップを実現。現在は、土地家屋調査士事務所の生産性向上・業績アップに取り組み、現場に入り込みコンサルティングを行う。 また、全国の土地家屋調査士事務所、司法書士事務所へ訪問し、事務所に即したコンサルティングを行うことで業績アップに貢献している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2024/05/25 (土)
14:30~17:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
東京会場
2024/06/12 (水)
14:30~17:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら