このような方にオススメ
- 保険診療にも手を抜かず、自費診療も強化していきたい
- 開業13年目のベテラン経営者が語る開業からのストーリーを聞いてみたい
- シミ治療売上月間500万円をほぼ看護師で作る方法を知ってみたい
- 月間広告費用や施術別売上など成功しているクリニックの詳細を知りたい
- 競争激化で今後の経営資本をどこに投下するべきか知りたい
本セミナーで学べるポイント

塚本院長による12年間の経営ヒストリー
1.直近1年で美容売上が3倍となった秘訣を大公開
2.現在取り組でいる事や医師採用、往診など盛りだくさん"

スタッフ施術で売上を伸ばす方法
1.スタッフ施術のみで1ベッドあたり250万円/月売り上げる方法とは?
2.スタッフを巻き込んで、クリニックを拡大するマネジメント手法とは?

年間売上2億円の壁を突破する方法
1.年間売上2億円と突破する機器・広告・人材投資戦略とは?
2.激戦区でも売上を伸ばしていく経営戦略とは?

美容自費売上をUPさせる方法
1.開院10年以上のクリニックでも売り上げを伸ばす方法とは?
2.医療脱毛が価格競争の今だからこそ、やるべき施策とは?

即時業績UPを実現させる船井流経営法
1.船井流価格の根源的分岐点とは?
2.船井流マーケティングとは?
講座内容
第1講座 | なぜ、開業12年のクリニックがたった1年で美容売上成長率300%を実現できたのか? 【講座内容抜粋】 ①皮膚科・形成外科・美容皮膚科クリニックの4つの成長ステップ :自院が現状どの段階に位置し、次のステップに上がるためのポイントについて解説いたします。 ②保険診療×自費診療のバランス :長期的視点で見た際の経営の安定化のために今すべき事について解説いたします! ③美容医療業界の現状と時流適応 :競争激化する業界でどのように勝ち抜いていくのか?船井流経営法を徹底解説させていただきます。 株式会社 船井総合研究所 朝日 伶 |
第2講座 | 院長が語る、激戦区の神戸市において開業13年間の経営ストーリー(失敗談、成功談など) ①直近1年の成長率300%。美容売上1億円/年突破何が起きたのか? 激戦区神戸市で開業13年目の形成外科医院が、2023年美容売上で1億円/年を突破、成長率300%を実現した方法について開業13年の経営秘話を交えて解説 ②シミ治療500万円/月を実現できる理由 看護師施術で安定的に500万円の実績を出しているシミ治療。実際のシミ治療の商品戦略、マーケティング戦略、カウンセリング手法、PIHの対応について解説 ③今後のクリニック経営展望 人・機器・部屋・広告へ積極投資を展開している塚本氏の展望 医療法人社団 こどもの形成外科 理事長 塚本 金作 氏 |
第3講座 | 皮膚科・形成外科・美容皮膚科における船井流経営法、マーケティングを徹底解説 【講座内容抜粋】 ①美容売上で1億円/年突破した秘密を徹底解剖 :「基本戦略×時流適応」を徹底したことが大きな成功要因です。セミナーでは、具体的な戦略を徹底解説いたします! ②成功院が徹底しておさえている4P+1Cの具体的施策とは :4P+1C(プロダクト・プライス・プレイス・プロモーション・カウンセリング)の具体的な戦術を徹底解説いたします。 ③大手中心に激化する価格競争への対処法とは :神戸市の激戦区でも売上拡大を実現した経営戦略について、お話しいたします。 株式会社 船井総合研究所 長谷川 寿人 |
第4講座 | 本日のまとめ 【講座内容抜粋】 ①本日のまとめ 久しぶりの東京会場、大阪会場でのリアル開催ですので、時間の許す限り質疑応答、参加者の皆様による情報交換なども出来ればと考えております。 株式会社 船井総合研究所 白須 在 |
講師紹介

医療法人社団 こどもの形成外科
理事長
塚本金作 氏
神戸大学医学部卒業
神戸大学医学部附属病院 形成外科・皮膚科・麻酔科
新日鐵広畑病院 形成外科
六甲アイランド病院 形成・美容外科
神戸大学医学部附属病院 形成外科 臨床助手
三菱神戸病院 形成外科 診療科長
【資格】
日本形成外科学会・国際形成外科学会・日本創傷治癒学会・
日本創傷外科学会・日本頭蓋顎顔面外科学会
日本皮膚外科学会・日本マイクロサージャーリー学会・日本毛髪学会・
日本レーザー医学会・日本褥瘡学会・日本熱傷学会

株式会社 船井総合研究所
朝日 伶
慶應義塾大学理工学部 卒業。新卒で船井総合研究所に入社。皮膚科・美容皮膚科専門コンサルタント。集患対策を軸にコンサルティングを展開。集患に留まらず、業務効率化やスタッフマネジメントにも定評がある。短期的な売上UPだけに焦点を当てるのではなく、長期的に価値あるクリニック形成や院長・スタッフ・患者様を幸せに導く事に重きを置いている。

株式会社 船井総合研究所
長谷川 寿人
大学卒業後、新卒として船井総研へ入社。入社後は、主に人材開発・組織開発を中心に、不動産業界や士業業界にてコンサルティングに携わってきた後に、医療業界のコンサルタントへ。組織のエンゲージメントを高めるマネジメント施策や、評価制度、研修、人事労務対策などを得意としている。科目としては、泌尿器科が専門。泌尿器科においては、オペレーションの見直しから、スタッフ配置の最適化による待ち時間の短縮など、泌尿器科特有の集患施策を実施している。同時に院内の組織体制についても、クリニックに合わせたものにカスタマイズして実施している。攻めの施策・守りの施策両面から、クリニック経営を支えていく。

株式会社 船井総合研究所
白須 在
横浜国立大学を卒業後に、大手スポーツクラブにて16年勤務。最年少マネージャーとして、西日本で80店舗以上を統括するポジションや全社の経営戦略を構築するポジションの責任者を経て、2020年に船井総合研究所に入社。入社後は美容皮膚科や皮膚科のコンサルティングに従事し、各クリニックの経営戦略のグランドデザインを院長とすり合わせながら、その内容を現場スタッフにも落とし込むご支援スタイルには、1医院で月商5,000万規模の医院の院長等からも定評を得ている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
大阪会場
2023/09/03 (日)
13:00~16:30
船井総合研究所 大阪本社
〒541-0041
大阪市中央区北浜4−4−10 船井総研大阪本社ビル
東京会場
2023/09/10 (日)
13:00~16:30
船井総合研究所 東京本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1−6−6 日本生命丸の内ビル21階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら