このような方にオススメ
- 白内障手術件数をより伸ばしたい・年間700件以上を目指されているお考えの先生
- 単院で年間医業収入3億円以上を目指されている先生
- 外来患者数・手術件数が伸び悩んでおり、この先どう増やしていけばいいか悩まれている先生
- 周囲に開業が増えた、近くに競合の眼科クリニックがいて困られている先生
- ただの開業医では終わりたくない、地域で一番のクリニックを目指されている先生
本セミナーで学べるポイント

1日患者数7名〜単月医業収入5,000万円を目指すまでの松原眼科クリニックの成功ストーリーを大公開!
開業当初1日7名の外来診療を行うクリニックから、午前中だけで80名以上の外来診療を行うクリニックへと変貌。地域の患者さんに選ばれ続ける「ファン患者」も多数存在し、遠方からも手術患者さんが来院する、地域一番クリニックに至るまでの成長ストーリーとその秘訣を本セミナーで徹底的に解説いたします!

年間白内障手術件数700件以上達成!成功事例をもとにした白内障手術件数の伸ばし方
眼科クリニックにおいては、医業収入を伸ばす、患者数を増やすといった点においても白内障手術件数は大きく寄与する重要なポイントになります。
年間白内障手術件数700件以上達成する松原眼科クリニックさまの成功事例をもとに、白内障手術件数を伸ばし続けるためのノウハウを解説いたします。
また手術件数に応じた段階別に、取り組むべき注力ポイントについてもお伝えします。

多焦点眼内レンズで医業収入1億円以上を達成!他院と差をつける圧倒的差別化要素の作り方
多焦点眼内レンズを強みとして特化した松原眼科クリニックの実際の事例と取り組みについて、ご紹介いたします。また競合医院との競争の中で、他院と差をつける自院の強みの作り方についてもお伝えいたします。

【本セミナー限定・実際の手術動画が見れる!】1日白内障手術20件ペースで執刀する手術オペレーションを動画にて限定公開!
本セミナーでは、松原眼科クリニックでの実際の手術動画を当日来場された先生方のみ限定で公開いたします。
手術件数20件/週ペースで執刀する実際のクリニックの現場を動画にて学ぶことができる、手術を実施しているクリニックにおいては必見の内容です。

眼科クリニックの時流とこれから先も成長し続けるための地域一番クリニックの作り方
眼科クリニックの時流とこの先の時代においても成長し続けるために必要な経営上のポイントについてお伝えいたします。
周囲に競合が新たに開業するなど、眼科クリニックでもエリア毎に競争が激化しております。その中で患者さんに選ばれ続ける「地域一番クリニック」の作り方について眼科専門コンサルタントがお伝えします。
お客様の声
自院より先を進まれているレベルの高いクリニックの事例を知ることで、今後目指すべきクリニックの姿を見つけることができた。
白内障手術を伸ばしていくためのノウハウと実際のクリニックの事例を学ぶことができた。
眼科クリニックにおいて手術件数を伸ばすことが重要なので頑張りたいと思います。
モチベーションが上がりました。
医業収入を伸ばしていくために、自費領域への取り組みをより強化していきたい。
どれだけ患者数を診療すれば、手術に繋がるのかも具体的に目標が持てた。販促費や機器投資についても見直していきたいと思います。
クリニックにより投資をすること、より魅力的なクリニックをつくる必要があることがよくわかりました。
講座内容
第1講座 | 単月医業収入5,000万円を実現できる・患者さんから選ばれ続ける地域一番クリニックのポイント 眼科クリニックの時流とこの先の時代においても成長し続けるために必要なことをお伝えします。 単月医業収入5000万円を実現できるクリニックづくりについて、白内障手術件数を伸ばしていくために必要な考え方や地域一番クリニックになるためのポイントについて解説いたします。 【講座内容抜粋】 ・眼科クリニックの時流とこの先生き残っていくために経営で必要なこと ・単月医業収入5,000万円を実現するためのポイント ・白内障手術件数を伸ばしていくために必要な考え方 ・患者様から選ばれるクリニックづくり 株式会社 船井総合研究所 野田陽一郎 |
第2講座 | ゲスト講座・単院で単月医業収入5,000万円達成!白内障手術特化型クリニックの秘訣 神戸市で開業されている医療法人社団松原眼科クリニック 理事長 松原先生をお招きしご講演いただきます。 これまでの軌跡と取り組み、白内障手術、多焦点眼内レンズを中心にクリニックの売上を伸ばし続けてきた理由とノウハウついてお話しいただきます。 【講座内容抜粋】 ・狙った患者層を集患するための松原眼科クリニックの集患×ブランディング戦略 ・当日限定動画あり!松原眼科クリニックの実際の手術オペレーションを限定公開! ・多焦点眼内レンズで医業収入1億円以上達成!圧倒的な自院の強みのつくり方 医療法人社団 松原眼科クリニック 理事長 松原令氏 |
第3講座 | 実践講座・白内障手術件数別に応じた、白内障手術件数を伸ばすための方法 成功事例をもとに、白内障手術特化型クリニックの作り方とポイントについて解説いたします。 実際に松原眼科クリニック様が実施された集患施策や効率化事例、また明日からすぐに取り入れられる具体的な施策を一挙にご紹介いたします。 【講座内容抜粋】 ・松原眼科クリニックの成功事例から学ぶ!白内障手術特化型クリニックへの3STEP ・眼科クリニックにおける地域一番商品・他院との差別化要素の作り方 ・白内障手術件数別・クリニックが成長するために実施すべき施策 株式会社 船井総合研究所 久保田駿 |
第4講座 | 本日のまとめ セミナーでの学びを明日から自院で活用していただくために、眼科クリニックの先生方に今後意識していただきたいポイントについてお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 井上駿 |
講師紹介

医療法人社団 松原眼科クリニック
理事長
松原令 氏
神戸市で医療法人社団松原眼科クリニックを運営。
手術と多焦点眼内レンズに注力しており、単月医業収入5,000万円・年間医業収入4.5億を達成している。
年間手術件数900件・うち白内障手術件数は700件を突破しており、2010年開業以来総計10,000件以上の手術をクリニックにて執刀。
「松原先生に診てほしい」ファン患者も多く、地域一番の眼科クリニックである。

株式会社 船井総合研究所
野田陽一郎
クリニック専門マーケティングのコンサルタント。2級キャリアコンサルティング技能士。眼科、婦人科、耳鼻科、皮膚科領域に強み。クリニックにおける集患・売上アップを行う「即時業績向上」コンサルティングを得意としている。また、繁盛クリニック向けに診療効率化提案をおこない、実際にクリニックで現場視察・調査をおこない、スタッフを巻き込んで、具体的にでき患者満足度を落とさない効率化支援もしている。今までにコンサルティングをしたクリニックの支援・相談数は400件を超え、成功事例多数。

株式会社 船井総合研究所
久保田駿
首都大学東京(現・東京都立大学)を卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。入社後は、土地活用事業、人材紹介サービス事業でのコンサルティングに携わり、現在は医療業界において眼科クリニックを専門としてコンサルティング活動に従事している。地域の患者様に選ばれるクリニックづくりのために、外来患者の集患や患者満足度を下げずにより多くの患者様を診療を可能にする診療効率化の支援を実施。特にHPを中心とした集患体制の構築と、院長だけでなく、現場スタッフの意見や患者様から声を鑑みながら、院長・スタッフ・患者様の三方良しを目指した実行サポートを得意としている。クリニックの業績UPと無理のない診療体制の構築の両面からクリニックの発展に尽力していく。

株式会社 船井総合研究所
井上駿
入社後、クリニック、法律事務所のコンサルティングを行ってきた。現在はクリニックのコンサルティングに専門特化し、耳鼻咽喉科コンサルティング部隊の統括を行っている。webマーケティングを活用した集患サポートや、スタッフマネジメントを通じた診療効率化サポートを得意とし、多くのクライアントから高い信頼を得ている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
大阪会場
2023/03/26 (日)
13:00~16:30
TKP新大阪駅前カンファレンスセンター
〒533-0031
大阪府大阪市 東淀川区西淡路1-3-12新大阪ラーニングスクエアビル
東京会場
2023/04/09 (日)
13:00~16:30
船井総合研究所 東京本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1−6−6 日本生命丸の内ビル21階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら