このような方にオススメ
- 教育・保育事業者として、障がいを持つ子どもたちを含めて地域のすべての子どもたちに最適な環境を提供してあげたいと考えている方。
- 困り感のある子どもたちが在園児に増えてきており、そういった子どもたちにとってより良い環境を提供してあげたいと考えている方。
- 困り感のある子どもたちが在園児に増えてきており、そういった子どもたちの対応で、現場職員の負担がかなり増えてきていると感じられている方
- これから明らかに子どもが少なくなってくる地域において、既存の保育事業だけでは限界があると感じられている方
- 自法人が持つリソースを活かして、低リスクで新たな領域への展開、事業の多角化を目指している方
本セミナーで学べるポイント
教育・保育と福祉業界の現状
保育業界と福祉業界で今何が起きているのか?今後何が求められていくのか?を分かりやすくお伝えします。
教育・保育事業者が児童発達支援・放課後等デイサービス事業に参入するべき理由
業界の背景から、なぜ教育・保育事業者が児童発達支援・放課後等デイサービス事業に参入するべきかをお伝えいたします。
児発・方デイ参入に当たっての具体的な取り組み内容・苦悩・成功までのステップ
実際に保育事業者で児発・方デイに参入された、ゲスト講師をお招きして、参入の背景~参入~事業安定まで、実際の事例をもとにお話しいただきます。
成功する児発・方デイの事業内容とその実現方法
ゲスト講師の事例だけではなく、全国各地で成功している児発・方デイのビジネスモデルの紹介、そして達成までの具体的な取り組み内容をお伝えいたします。
講座内容
第1講座 | 教育・保育業界で起こっていることと障がい児サービスについて 保育教育業界で今起こっていること、近い将来起こり得ることを解説。その上でなぜ既存事業と障がい福祉事業とシナジー効果についてお話いたします。 株式会社 船井総合研究所 中谷 文哉 |
第2講座 | ゲスト講座 実際に児童発達支援・放課後等デイサービス事業を運営している学校法人森学園様に、事業の背景、実際の効果、今後の法人としての展望について学校法人森学園理事長森様よりお話しいただきます。 学校法人 森学園 理事長 森 美佐子氏 |
第3講座 | 児童発達支援事業・放課後等デイサービス事業の 参入ポイントと成功事例 児童発達支援事業、放課後等デイサービス事業に算入するにあたっての成功のポイントを弊社の専門コンサルタントが事例をベースにお話しいたします。 株式会社 船井総合研究所 中谷 文哉 |
第4講座 | まとめ講座 本日の講座内容を踏まえて、明日から実践すべきことについて、お伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 山本 貴大 |
講師紹介
学校法人 森学園
理事長
森 美佐子 氏
横浜生まれ、高校(スイス)・大学(アメリカ・ボストン)留学から帰国後、印刷会社・通信事業会社勤務を経て、30歳で結婚・出産の為退職後、学校法員森学園に勤務。H21年に認可保育園を併設し幼保連携型認定こども園に移行。令和元年に学校法人森学園理事長就任。令和2年に障害児通所支援事業「こども発達支援ビーンズKids&Jr.」を開所。ビーンズのモットーは“長所伸展”です。
株式会社 船井総合研究所
中谷 文哉
大学卒業後、船井総合研究所に新卒入社。
運動学習特化型放課後等デイサービス、専門特化型の児童発達支援事業所、多機能型事業所の新規開発・業態転換・活性化をメインにコンサルティングを行う。現在は、「一般就労」を実現すべく、就労移行支援、就労継続支援A型、就労準備型放課後等デイサービスの新規開発・業態展開・活性化も手掛ける。
採用・集客からカリキュラム構築まで、現場に寄り添ったサポートを行う。
株式会社 船井総合研究所
山本 貴大
船井総研で障がい福祉業界のコンサルティング領域を確立した第一人者。
障がい児から障がい者まで、軽度者から重度者まで、
地域でサービスを必要としている様々な方のお役に立てる法人が全国に増えることを願い、
地域密着型のワンストップサービスの構築を提案している。
お付き合い先は1事業所展開の法人から複数事業所展開の法人まで多岐に渡る。
障がい福祉業界の経営者が100名以上所属している勉強会を開催中。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 15,000円 (税込 16,500円)/ 一名様
・会員価格 12,000円 (税込 13,200円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/10/12 (水)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/10/27 (木)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/11/08 (火)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら