このような方にオススメ
- コロナによる売上減少に悩みを持たれている飲食関連の経営者様
- 新業態開発に取り組みたいが、何をすればいいか模索している経営者様
- 今後も安定して好調な業態について知りたいと思っている経営者様
- 今後の飲食業態運営・開発のヒントを探している経営者様
- 業態転換のポイントを知りたいと考えている経営者様
本セミナーで学べるポイント

コロナによって変わった飲食市場の解説
コロナによって様変わりした外食・中食市場の動向とそれに伴う消費者志向の変化を解説していきます。消費者の志向を捉え、これまで宴会需要を中心に売上を取ってきた飲食店が今後どんな業態づくりや対策をすべきなのかをお伝えします。

今後も安定して好調な業態開発事例について
コロナ以降の市場動向を押さえた、成功を収める飲食業態開発や中食事業立上げの成功事例とそこで必ず押さえるべきポイントを解説していきます。

牛串酒場業態と焼肉業態の立上げ成功ストーリー
特別ゲスト講師より、牛串酒場業態開発と焼肉業態開発の際に、考えたことや実際の運営状況など、成功の裏側を”経営者目線”で赤裸々にお話しいただきます。

業態開発を成功させる具体的ポイント
牛串酒場業態開発と焼肉業態開発&デリバリー事業における商品・販促・内外観作りや運営(製造)・リピート対策などの直ぐに業績が上がりやすくなる実践的ノウハウをお伝えします。
お客様の声
肉事業には以前から展開したいと考えていましたが、大枠の部分の勉強をする機会がなかったので凄く充実した1日になりました。今から転換に向けて本格検討していきたいと思います。
経営者の方から生々しい開発事例を聴けてすごく良かったです!今までは行き当たりばったりで経営していたので、このセミナーを機に考え方を変えていきたいと思います。
講座内容
第1講座 | 居酒屋企業が今後に向けて取り組むべきこと コロナによって変わった飲食関連市場の動向や消費者志向について解説します。また今後取り組むべき外食業態・増加傾向にある中食の取り込みなど、コロナでも成功を収める企業事例と共に、今後の飲食業態開発や運営のポイントについてお伝えしていきます。 株式会社船井総合研究所 金山 大輝 |
第2講座 | 株式会社tiladolceが行った「飲み動機」から「食事動機」で宴会依存を脱却した成長ストーリーについて 株式会社tiladolceが行った、海鮮大箱居酒屋から日常業態の牛串酒場の転換開発事例と、小型のバル店から食事動機の焼肉店に転換したストーリー、その後の中食事業との連動で高い収益性を上げるための戦略について、経営者ならではの目線でお話ししていただきます。実際の取り組みや何故、この業態開発に至ったのかなど経営者しかお話できない内容を赤裸々にお伝えします。また、今後の株式会社tiladolceの事業展開などについてもお話をしていきます。 株式会社tila.dolce 代表取締役 寺村 聡志 氏 |
第3講座 | 初めての業態転換&中食事業で業績アップを成功させる具体的手法について 特別ゲスト講師のtiladolce様の事例を含む脱宴会事業を見据えた肉事業への転換ポイントと、中食事業を掛け合わせるために必要なポイント、実際に立ち上げる際の具体的手法や考え方を解説します。 株式会社船井総合研究所 金山 大輝 |
第4講座 | 業態転換を成功させる上で必要な考え方について 本セミナーのまとめをお話させていただきます 株式会社船井総合研究所 石本 泰崇 |
講師紹介

株式会社 tila.dolce
代表取締役
寺村 聡志 氏
奈良県奈良市にて本社を置き、飲食店舗を4店舗経営している飲食企業の代表取締役。

株式会社 船井総合研究所
金山 大輝
船井総研入社後は製造業界から飲食業界と幅広い業界で、数多くのBtoB、BtoCマーケットにおける「人と組織」のコンサルティングビジネスに従事。現在は飲食業界、菓子業界に専門特化し、WEB活用による人材採用から従業員の育成・早期戦力化を得意としている。「時流に合った組織作り」をテーマに、企業×地域に応じた最適な組織づくりの提案を心掛けている。

株式会社 船井総合研究所
石本 泰崇
十数年間飲食業の現場でキャリアを積んだ後、船井総合研究所に入社。
上場外食企業のスーパーバイザー、最年少での営業部長就任、130名以上のメンバーのマネジメント実績を活かし、人事評価制度、人材採用、人材開発・育成(教育)プランの提案を得意とする。
現場と経営者の双方の意見を融合させての改善提案や業績向上プラン、即時経費削減プランを具現する。
最近では特に人事評価制度導入により、人を育てて、業績アップを実現させるスキームの導入から運用までの依頼が多い。
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/05/09 (月)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/05/10 (火)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/05/11 (水)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/05/12 (木)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら