このような方におすすめ
- 既存の顧問サービスの再構築によって、助成金よりも安定的で、代行業務より高生産性・高単価なサービスにアップデートしたい
- 代行業務をもっと楽に受けれる仕組みを構築し、標準化を図り、スタッフに任せられる体制を整備したい
- 助成金や就業規則以外で、単価が高く、手離れがいい商品を導入したい
- 安定的で戦略的な紹介獲得、WEBによる集客方法、当たるセミナーテーマを知りたい
- そもそも労務相談やコンサルティングでフィーをもらえるイメージがわかない、不安である
本セミナーで学べるポイント

代表やベテランスタッフだけが忙しい状態を打破する術
「忙しくて、危機感はあっても未来への投資ができない」というお声を多く頂戴します。忙しくなってしまうのは、「採用や育成」ではなく、「商品や見せ方」にそもそもの問題があることが多いです。成功事務所の生の事例、コンサルタントの解説を通して、代表や一部のベテランスタッフに負担が偏らない体制を整えましょう。ゲスト講師からはマネジメントのポイントもお話いただきます。

客単価および生産性が向上する人事労務顧問の再構築手法・松竹梅のフレーム
「お客さんから色々要望があり、顧問契約で何でも受けてしまっている」という状態ではないでしょうか?顧客の要望に応えることは素晴らしいことですが、「サービス内容」や「価格」がブラックボックス化されていることが要因となり、定額食べ放題性状態になっている場合があります。サービス内容がブラックボックス化されている状態は、実は顧客にとっても不便です。顧客志向になり、生産性を上げるためにもブラックボックス化の解消のため、人事労務顧問の再構築方法や松竹梅フレームをお伝えします。

手離れがよく、高単価なパッケージ化された人事評価制度
「助成金の代わりに売上の柱となるサービスは何か」とご相談いただく機会が増えています。雇調金や働き方改革関連法対応のサポートなど、2019年以降社労士業界は時流ど真ん中の業界でした。人事労務顧問の再構築により客単価向上、生産性向上をしている事例以外にも、ノウハウがなくても取り入れやすいパッケージ化された人事評価制度をご紹介します。現在成功している事例を取り入れることで、新規案件獲得や既存顧問先の単価アップを狙うことができます。

毎月案件に困らなくなるマーケティング手法
「紹介以外の集客方法がない」とお困りではないでしょうか?WEBセミナー、相談会、戦略的紹介獲得強化、アライアンス強化、WEBマーケティングなど、事務所に合った集客施策を行い、新規開拓を行うことが大切です。200事務所以上の事例に基づき具体的な集客方法を紹介します。すぐに取り入れらる集客方法もございますので、新規案件に困らない状態に貢献できますと幸いです。

90日で実施できる標準化やオンボーディングのやり方
「従業員が育たない」、「お客様が事務所のやり方に則ってくれない」というお話をよく伺います。スタッフも、お客様も悪くはないです。商品の標準化や、受注前や受注後のオンボーディングを実施することで、お悩みを解決することができます。生産性が高い事務所は実施しているノウハウを真似て、高い生産性を実現しましょう。
講座内容
第1講座 | 社労士業界の時流および人事労務顧問を再構築すべき理由 ①2022年の社労士業界の動向、主となる商品や販促 ②成長の壁を乗り越えるために必要な「人事労務顧問の再構築」 ③コロナ禍でも安定成長している事務所が取り組む、助成金よりも安定的で代行業務より高生産性な「松竹梅化された人事労務顧問」の全貌 株式会社 船井総合研究所 士業支援部 リーダー チーフコンサルタント 芝原 大寛 |
第2講座 | コロナ禍でも成長が加速!人事労務顧問の再構築からコンサル顧問や労務監査のメニュー化・標準化の実践事例の紹介 ①人事労務顧問再構築に踏み出した経緯、乗り越えた壁や乗り越え方 ②ブラックボックス化した顧問業務を可視化・標準化し、顧客への価値の見せ方をアップデートし、顧問単価を向上させた方法 ③単価が高く、手離れがいい人事評価制度商品の導入、実際の活用事例 ④安定的に集客や商談を獲得する取り組みおよび営業のコツ ⑤代表だけが忙しくならず、スタッフが主体的に動き、成長するマネジメント 社会保険労務士法人アミック人事サポート 代表社員 高橋 友恵 氏 |
第3講座 | 90日で取り組む人事労務顧問の再構築・標準化の松竹梅フレームおよび案件に困らないマーケティング施策の成功事例解説 ①90日で進める人事労務顧問および手続きや給与計算顧問の再構築・標準化方法 ②定額食べ放題性にならないための人事労務顧問の松竹梅フレーム公開 ③無形サービスの価値を可視化し、顧客に説明しやすくするパンフレット・料金表・提案書等のツール整備のポイント ④安定的で戦略的な紹介獲得、WEBによる集客方法、当たるセミナーテーマの公開 ⑤手続きや代行業務をもっと楽に受けれる仕組み、オンボーディングメソッドの解説 株式会社 船井総合研究所 士業支援部 チーフコンサルタント 田ノ岡 大貴 |
第4講座 | 代表だけが忙しい状態や閉塞感を打破し、 持続的な成長未来を描くために社労士事務所経営者が進むべき第一歩 ①本セミナーの総括 ②目指すべき経営指標や未来の課題がわかる社労士事務所の売上・規模別成長ロードマップ公開 ③目の前にある壁の明確化および壁の乗り越え方 株式会社 船井総合研究所 士業支援部 リーダー チーフコンサルタント 芝原 大寛 |
講師紹介

社会保険労務士法人 アミック人事サポート
代表社員
高橋 友恵 氏
2004年アミック労務管理事務所を開設。2011年に株式会社日本医業総研にて人財コンサルティング部マネージャーとして人事コンサルティング・接遇講師・院内業務改善コンサルティング等を実施後、2016年に社会保険労務士法人アミック人事サポートを設立。予防提案型の労務管理支援を得意とし、開業から事業承継までこれまで300件以上の関与実績がある。
日経ヘルスケア・クリニックばんぶう・ナースマネージャーなどの雑誌での執筆やセミナー講師歴も多数。「経営者と労働者が抱える人事労務の悩みをゼロに」をモットーにお客様に寄り添った人事労務サポートを行っている。

株式会社 船井総合研究所
士業支援部 リーダー チーフコンサルタント
芝原 大寛
新卒入社後、新卒採用・新入社員研修やBtoB向け新規顧客獲得WEBコンサルティング、営業戦略策定コンサルティングに従事。
その後、約5年間、広告業界、印刷業界向けに業績アップ支援に携わり、現在は社労士事務所向けの人事・労務サービスの向上に向けた提案型労務顧問、外国人労務顧問のサービス開発・展開、障害年金事業の立ち上げ支援、生産性向上に向けたDX支援に従事している。
ミッションに共感頂けたご支援先事務所とはパートナーとして切磋琢磨しご支援している。

株式会社 船井総合研究所
士業支援部 チーフコンサルタント
田ノ岡 大貴
青森県出身。東北大学大学院環境科学研究科修了。助成金をフックにした業績向上、紹介/提携営業の仕組み化、時短コンサルティング導入、事務所HP・商品HP活用、SEO対策・リスティング広告等のWEBサポート、kintoneやRPA活用、HRtech関連等を得意としている。現在は「労務監査コンサルティング顧問」の立ち上げサポートに注力。パートナー企業様との窓口も担当。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/02/19 (土)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/02/23 (水)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/03/03 (木)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/03/08 (火)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/03/12 (土)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/03/16 (水)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/03/24 (木)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/03/29 (火)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら