このような方におすすめ
- これからの飲食店経営の在り方を考えたい
- コロナの影響で経営計画が見通せない為どうしたらいいかわからない
- 従業員にとって働きがいのある会社にしたい
- 今後の採用計画や組織づくりをどうしたらいいか知りたい
- 事業計画と人財計画をどう連動させるか知りたい
本セミナーで学べるポイント

コロナ時代に求められる飲食店経営
先行き不透明な時代にどう向き合えばいいか?経営戦略はどうしたらいいか?そんな疑問のご参考になるお話しをします。

経営計画を作成し成長に必要なことがわかる!
企業として次のステップに進むためには、3年~5年先の中長期事業構想を作成する必要があります。
今後の自社の発展について本気で考え、今後の企業としての成長の軸となる構想を固めるための向き合い機会を作りましょう。

新規事業モデルについても公開致します!
現在の事業や新規事業の事業計画の参考に収益性の高いビジネスモデル紹介等を公開します。

働きがいのある企業の確立
経営計画を作成し、今後の企業としての目標を決めることで、従業員一人一人の目標が明確になります。日本全国の飲食店企業の中期経営計画の事例を参考にしながら、自社の従業員の働きがいが向上する構想を一緒に作成しましょう。

各個社ごとに担当コンサルタントがつきます!
2日目はセミナー形式ではなく、コンサルティングというカタチでご支援いたします。マクロな時流からミクロな細かいサポートさせて頂きますので、この機会に自社に合った中期経営計画を策定致しましょう!
講座内容
【1日目】
第1講座 | コロナを機に変化した飲食業界の最新動向と時流 株式会社 船井総合研究所 マネージャー 石本 泰崇 |
第2講座 | 経営計画書作成の大切な考え方とポイント 株式会社 船井総合研究所 マネージャー 石本 泰崇 |
第3講座 | 新規で事業展開を進める為の考え方と最新他社事例を大公開 株式会社会社 船井総合研究所 コンサルタント 金山 大輝 |
第4講座 | 働き方改革時代における組織&人材マネジメントのあり方と事例について 株式会社会社 船井総合研究所 アソシエイト 村上 祐太 |
第5講座 | 明日に向けて 株式会社会社 船井総合研究所 マネージャー 石本 泰崇 |
【2日目】
第1講座 | 前日の振り返りと本日学んでいただきたいコト 株式会社 船井総合研究所 マネージャー 石本 泰崇 |
第2講座 | <ワーク講座>経営計画の策定についてPart1 株式会社会社 船井総合研究所 アソシエイト 村上 祐太 |
第3講座 | <ワーク講座>経営計画の策定についてPart2 株式会社会社 船井総合研究所 アソシエイト 村上 祐太 |
第4講座 | 経営計画の社内での落とし込みについて 株式会社会社 船井総合研究所 コンサルタント 金山 大輝 |
第5講座 | まとめ講座 株式会社会社 船井総合研究所 マネージャー 石本 泰崇 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
マネージャー
石本 泰崇
十数年間飲食業の現場でキャリアを積んだ後、船井総合研究所に入社。上場外食企業のスーパーバイザー、最年少での営業部長就任、130名以上のメンバーのマネジメント実績を活かし、人事評価制度、人材採用、人材開発・育成(教育)プランの提案を得意とする。現場と経営者の双方の意見を融合させての改善提案や業績向上プラン、即時経費削減プランを具現する。最近では特に人事評価制度導入により、人を育てて、業績アップを実現させるスキームの導入から運用までの依頼が多い。

株式会社 船井総合研究所
コンサルタント
金山 大輝
船井総研入社後は製造業界から飲食業界と幅広い業界で、数多くのBtoB、BtoCマーケットにおける「人と組織」のコンサルティングビジネスに従事。現在はサービス業界に専門特化し、WEB活用による人材採用(新卒・中途含む)から従業員の育成・早期戦力化を得意としている。「時流に合った組織作り」をテーマに、企業×地域に応じた最適な組織づくりの提案には、社内外において評価を受けている。

株式会社 船井総合研究所
アソシエイト
村上 祐太
大学を卒業後船井総研に入社。入社後サービス業界の評価制度導入に従事。現在は、飲食業界に特化し、評価制度導入をきっかけとした、組織と人の成長を加速させるサポートを行っている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 50,000円 (税込 55,000円)/ 一名様
・会員価格 40,000円 (税込 44,000円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン【2日間(9月6日・7日)】
2021/09/06 (月)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン【2日間(9月13日・14日)】
2021/09/13 (月)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら