このような方におすすめ
- 年商1億円を突破していきたいと考えている事務所
- コロナ禍でも安定的に顧問を獲得したい事務所
- より良い客層と付き合いたい事務所
- コロナ禍でもしっかり顧客の成長を後押ししたいと考えている事務所
- Withコロナ時代、何かを変えないといけないと考えている事務所
本セミナーで学べるポイント

融資支援で大量集客獲得する方法
業績アップの方程式といえば「商品力」×「集客力」×「営業力」です。業績アップをするためにはその3つの要素すべてが重要ですが、中でも「集客力」の部分について2020年1,518名・2021年3月上旬時点で580名という大量集客を獲得されているのが、本セミナーのゲスト講師であるOneWorld税理士法人様です。
OneWorld税理士法人様は、融資・補助金がテーマの『資金調達セミナー』をメインの集客手法とされていらっしゃいます。資金調達セミナーというと創業前や創業期の会社向けのイメージがあるかもしれませんが、OneWorld税理士法人様のセミナーへは、既に顧問税理士がついている経営者も多く参加されているということです。
セミナーによる集客を行うことには、➀お客様との接点の構築②お客様の融資・補助金等公的制度への前提知識の教育③事務所のブランディング向上という大きく3点ものメリットがあります。
本セミナーの講座内では、どのようにセミナーを実施し大量集客を実現されているのか等についてもお伝えさせていただきます。

大量集客から融資支援をしっかり受注していく方法
しかしながら、ただ大量集客をするだけでは当然ながら資金調達支援で売上アップを実現することはできません。そこから受注に結びつけるためには、残り2つの要素である営業力・商品力も重要です。
とりわけ重要となるのが、「フロント商品の商品力」です。
OneWorld税理士法人様の場合では、フロント商品である融資支援において、60か月分もの融資損益計算書を緻密に作成されていらっしゃります。融資申請通過及び返済に困らない事業を軌道に乗せられる計画を立てるサポートを提供することで、圧倒的な顧客満足度を引き出すことが出来ております。

融資支援のお客様を顧問化する方法
業績アップの方程式の中でも「営業力」がないと受注・顧問化にはつながりません。融資申請を希望されてお問合せくださるお客様は資金調達ニーズのみならず、資金繰り等、他にも課題・お困り事も抱えていらっしゃるケースが多いです。
ただ融資申請のサポートをするだけにとどまらず、ヒアリングにより他の課題点の抽出や整理、および事務所のサービス紹介を進めることが顧問化へのポイントです。
特にコロナ禍では、顧問税理士に対し「税理士さんから何も提案してくれない」「資金調達のサポートや相談をしてくれない」といった不満をきっかけとした顧問税理士の変更も発生しています。
そのようなケースが実際に発生している今こそ、一度自社のサポート内容を見直し、そして他社との差別化要素を見出すべきタイミングです。

顧客満足度の高い顧問内容とは?
では”顧客満足度の高い顧問”とはどういうものでしょうか? バックエンド商品である顧問サービスの商品力を高めるためにまず最低限必要な事項は情報発信です。 融資や補助金等特に資金調達分野は様々な情報が国等から発信されております。それを事務所でキャッチアップし、顧問先へ提案する、これは最低限すべき内容です。
また当たり前のように見えますが、コミュニケーションも徹底できるポイントがたくさんあります。最低24時間以内には何かしらのリアクションが取れているか?能動的ではなく事務所側から提案できているか?このあたりも今一度振り返ってみてください。
加えて、月次決算や試算表の説明等税務顧問の対応はもちろん、資金繰り・早期の決算予測といった資金繰りの相談、予実管理等顧客の業績アップにつながる対応ができているとより顧客満足度が高まります。
講座内容
第1講座 | 会計事務所が今融資・資金調達支援に着目すべき理由 株式会社船井総合研究所 会計労務グループ リーダー 塩見 菜緒 |
第2講座 | 年間300件以上融資支援を獲得する方法大公開! OneWorld税理士法人 パートナー 大野 修平 氏 |
第3講座 | わずか90日間で再現!融資・資金調達支援の最新業績アップ手法 株式会社船井総合研究所 会計労務グループ 勝又 野々香 |
第4講座 | 今、経営者に考えてほしいこと - 融資・資金調達支援で顧客に選ばれるために - 株式会社船井総合研究所 会計労務グループ マネージングディレクター 小高 健詩 |
講師紹介

OneWorld税理士法人
パートナー
大野 修平 氏
OneWorld税理士法人 パートナー及び、OneWorldコンサルティング株式会社 代表取締役。
大学卒業後、有限責任監査法人トーマツへ入所。金融インダストリーグループにて、主に銀行、証券、保険会社の監査に従事。トーマツ退所後は、OneWorldグループにて補助金申請、融資支援のチームを率いており、定期的に開催している「融資・補助金勉強会」では2020年年間1,518名を集客する等、資金調達支援に定評がある。

株式会社 船井総合研究所
士業支援部 マネージングディレクター
小高 健詩
2007年に株式会社船井総合研究所に入社。入社以来士業分野を専門にコンサルティングを行い、2017年より国家資格・業種に関係なく相続・信託業務を取り扱う相続グループの責任者を務める。その後、2020年より士業全般の統括責任者として「これからの中小企業を支え、少子高齢化・人口減で発生する社会問題を解決できる”基盤をつくる 」というミッションを掲げて活動している。

株式会社 船井総合研究所
士業支援部 リーダー
塩見 菜緒
新卒で船井総合研究所に入社後、会計事務所向けコンサルティンググループに配属。現在全社において女性最年少管理職を務める。創業支援を切り口とした顧問獲得に特化したコンサルティングに定評がある。現在は都心部~地方まで創業支援に注力する約20の事務所を中心に、業績アップに寄与できるよう奔走している。

株式会社 船井総合研究所
士業支援部
勝又 野々香
新卒で船井総合研究所に入社。入社時より現在に至るまで、一貫して会計事務所向けコンサルティングに従事。Webマーケティング分野を中心に、創業支援・公的制度支援を切り口にした顧問獲得に特化したコンサルティングに取り組んでいる。
参加料金(税抜)
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (ログイン時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/06/19 (土)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/06/25 (金)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/06/29 (火)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/07/03 (土)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/07/08 (木)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/07/17 (土)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら