チョコレート専門店ビジネスモデル公開セミナー|船井総合研究所

チョコレート専門店ビジネスモデル公開セミナー

"カフェ&スイーツ業界新ビジネスモデル

少人数・小スペース運営を可能にする

職人不要の高単価カフェ業態付加型スイーツ専門店ビジネスモデル公開セミナー

~単品特化×高単価カフェ×EC~"

チョコレート専門店ビジネスモデル公開セミナー

このような方におすすめ

本セミナーで学べるポイント

成功事例

講座内容

講師紹介

ASSEMBLAGES KAKIMOTO

代表

垣本 晃宏 氏

1970年生まれ。「京都ロイヤルホテル」にて料理シェフとして勤めた後パティシエに転身。「神戸菓子s パトリー」スーシェフ、「アトリエアルション」シェフ パティシエを経て、「サロンドロワイヤル京都」のシェフショコラティエを勤める。数々の受賞歴を持ち、2013年には「ワールド チョコレート マスターズ2013」の日本代表として出場し、世界第4位に輝く。2017年に自店「アッサンブラージュ カキモト」を京都にオープンした。

株式会社 船井総合研究所

地方創生支援部 地域食品グループ

小林 駿介

入社後は、食品・スイーツ業界のコンサルティングを行い、中でも食品・スイーツの通信販売戦略や直売店・ヴィレッジの開発・業績アップに強みを持ち、日々業績向上に努める。現在は、一次産業から三次産業まで幅広く食品に携わっており、特にその中でスイーツ店のサポート、立ち上げ、加工品製造参入・WEB戦略に多く携わっている。また、SNS・メディア戦略も得意としており、企業の集客施策サポートには定評がある。

株式会社 船井総合研究所

地方創生支援部 地域食品グループ

岡野 波瑠

入社後は、地域×食というテーマでスイーツ業界のコンサルティングを行い、中でも単品特化型スイーツ専門店の開発・活性化、地域洋菓子店業績UPコンサルティングに強みを持ち、各企業の強みを活かした長所伸展業績UPに努める。特に、WEB戦略やSNSプロモーション戦略に特化したコンサルティングに重点的に関わっており、リアル(店舗)とWEBを掛け合わせた集客力UPイベントの構築には定評がある。

株式会社 船井総合研究所

地方創生支援部 地域食品グループ マーケティングコンサルタント

田中 渉

菓子店専門コンサルタント。和菓子店、洋菓子店、併売店、その他各種菓子店に関わるコンサルティングに10年以上携わる。現場にしか答えはないという信念から、少しでも気になることがあると現場に出かけていきルール化を行う。現場から得られた数々の具体的、実践的なノウハウに対する顧客の信頼は厚い。

参加料金(税抜)

日時・会場 (ログイン時間はセミナー開始の30分前です)

会場

日にち

時間

場所

申し込み

オンライン

2021/05/20 (木)

15:30~18:00

オンライン

2021/05/25 (火)

13:00~15:30

オンライン

2021/05/31 (月)

15:30~18:00



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー
関連するお客様の声