このような方におすすめ
- 相続分野の売上を大きく増やしたい方
- 相続、遺産分割案件の集客ができずにお困りの方
- 集客はできているが、受任相当案件の比率が低くお困りの方
- 紛争案件の紹介件数を大幅に増やしたい方
- 相続は長期化&複雑な案件が多く、注力しにくいと考えている方
本セミナーで学べるポイント

HP経由の問合せを年間130件以上、受任を30件以上、安定して獲得する方法
ゲスト講師の伴法律事務所様では、相続紛争案件の問合せを年間170件以上、受任を40件以上、安定して獲得されています。
そのうちWEB経由の問合せが130件以上、受任が30件以上となっており、WEBマーケティングで効率的な集客と受任を実現されています。
本セミナーでは、そのWEBマーケティング手法について詳しく解説します。

高受任確度の案件紹介を年40件獲得する士業開拓法
「司法書士は競合だから…」と多くの先生が認識されていますが、実際に弁護士の先生と司法書士の先生をお引き合わせするとお互いwin-winの関係を築けることに気付いていただき、その後連携が深まることがほとんどです。1つの連携先から急に年間10件20件もご紹介をいただくことは難しいですが、数か月に1件紹介していただける連携先を見つけることはどの事務所様でも可能です。まずは連携見込みの事務所とたくさん接点を持つことが重要です。セミナーでは連携先開拓法についてもご紹介します。

弁護士1人当たり生産性3,000万円を実現する業務対応術
伴法律事務所様は、相続分野で弁護士1人当たりの生産性3,000万円を実現されています。依頼者の方の利益が第一であることは大前提として、事件終了時に振り返りを行い、事件の複雑性に合った費用設定と効率的な業務管理を実施されています。高生産性を実現している業務対応術についてもお話しいただきます。
講座内容
第1講座 | 相続分野の現状と今後の展望 相続マーケティングに取り組むべき理由 ・コロナ禍でも120%成長を続ける相続特化事務所の経営戦略 ・市場拡大&競争激化!相続分野を取り巻く競合と差別化 ・最短で相続分野を伸ばす5ステップと具体的取組み 株式会社 船井総合研究所 相続信託ビジネスグループ 相続信託チーム リーダー チーフ経営コンサルタント 鈴木 ゆたか |
第2講座 | 相続分野で安定経営を実現する手法 年間170件以上の相続問合せと40件以上の相続受任を安定して獲得する秘訣~ ・相続特化をして分かった相続分野に注力するメリット ・年間130件の問合せを獲得する最新相続HP運営法 ・依頼確度の高い紹介を得る!士業開拓と付き合い方 ・弁護士一人当たり3000万の生産性を実現する業務処理法 ・相続特化事務所だからこそ可能な弁護士勝ち残り戦略 伴法律事務所 代表弁護士 伴 広樹 氏 |
第3講座 | 全国の成功事例から導き出した相続分野で事務所を発展させるコツ ・高単価&高満足度を実現する相続商品創りと報酬決定 ・短期解決案件を倍増させる「相続調査」サービス ・圧倒的地域一番の相続ホームページ制作&運用方法 ・受任見込が高い紹介案件を安定的に獲得する士業開拓方法 ・今後も成長する相続分野で勝つ相続専門事務所の将来像 株式会社船井総合研究所 相続信託ビジネスグループ 個人法務チーム リーダー チーフ経営コンサルタント 岩﨑 恵 |
第4講座 | 相続分野で地域一番を目指すために実施していただきたいこと 株式会社船井総合研究所 相続信託ビジネスグループ マネージャー 川崎 啓 |
講師紹介

伴法律事務所
代表弁護士
伴 広樹 氏
2004年に横浜市で事務所を開業。相続分野に特化して事務所を経営しており、弁護士3名、事務局3名が在籍している。相続の問合せを年間170件以上、受任を40件以上、安定して獲得している。
事件処理の専門性の高さはもちろんのこと、相続マーケティングにも積極的に取り組み、相続問題で悩む方々に弁護士サービスを届けている。

株式会社 船井総合研究所
相続信託ビジネスグループ マネージャー
川崎 啓
新卒で株式会社船井総合研究所に入社後、多岐に渡る業界の経営コンサルティングに従事した後に、司法書士事務所専門コンサルティングチームへ。現在は、全国20を超える司法書士事務所の経営サポートを行っており、その大半は相続業務を基軸に業績アップの提案を行っている。WEBや紙媒体を駆使して、一般顧客からの受任を獲得するダイレクトマーケティング支援はもちろん、遺産整理や遺言執行などの業務導入を促進し、相続平均受任単価を倍増させる支援や、早くから成年後見業務の社会性、将来性、収益性の可能性を感じ、ご支援先に対して後見業務を切り口とした介護関係チャネルの営業支援を行い、業績アップ、永続成長事務所創りをお手伝いしている。司法書士の社会的地位の向上を後押しすることをミッションとして、日々経営サポートに励んでいる。

株式会社 船井総合研究所
相続信託ビジネスグループ 相続信託チーム リーダー チーフ経営コンサルタント
鈴木 ゆたか
大学卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。全国各地毎月25件ほどの法律事務所にお伺いをして、業績アップ、事務所活性化のためのお手伝いをしている。販促においては、ウェブだけでなく紙媒体や営業活動などでの集客も得意とし、時流や地域に合わせた手法で各事務所の業績を着実に伸ばしている。注力してお手伝いをしている分野は相続で、紛争案件獲得の提案だけではなく、生前対策にも力を入れている。仕事をするうえでのモットーは「人の気持ちが分かるコンサルタント」であること。趣味はロードバイクに乗り体力づくりをすること。犬や猫・鳥などを長年飼育しており、ペットは家族。船井総研がグーグルやアマゾンのようにペットをオフィスに同伴できるようになることを夢見ている。

株式会社 船井総合研究所
相続信託ビジネスグループ 個人法務チーム リーダー チーフ経営コンサルタント
岩﨑 恵
長崎県佐世保市出身。大阪大学法学部法学科卒業。大学卒業後、新卒で船井総合研究所に入社し、不動産業界の業績アップコンサルティング、自社の新卒採用担当を経て、法律事務所コンサルティンググループへ配属。現在は、離婚分野でのWebマーケティングを得意とし、多くの法律事務所の最新事例を把握している。
参加料金(税抜)
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (ログイン時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/05/06 (木)
14:30~18:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/05/07 (金)
14:30~18:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/05/08 (土)
14:30~18:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/05/09 (日)
14:30~18:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら