このような方におすすめ
- 蓄電池市場の波にイマイチ乗り切れていない企業様
- 蓄電池の販売手法は何となく聞いたが、今だ実績が上がっていない企業様
- 他社の参入も影響し、集客で苦戦している企業様
- 増員のために「蓄電池を売る仕組み」を早急に確立したい企業様
- 蓄電池の販売は行っているが、1人当たり月10本以上売れていない企業様
本セミナーで学べるポイント

太陽光の実績も営業経験も不要!蓄電池の営業手法を解説
2021年からの新規参入でも間に合う!蓄電池を売るための正しい営業のストーリーを細かくお伝えいたします!

蓄電池バブル元年の事例を総ざらい!失敗した企業・成功した企業の違いとは?
蓄電池市場に新規参入するにあたり、「コレだけは抑えておきたい」ポイントを解説します!

たった1人でスタートした蓄電池販売で月10台の実績を上げた最大のキッカケとは?
ゲスト企業の方が、蓄電池を売れるようになるまでの経緯をじっくり1時間、インタビュー形式で伺います!

必須!相見積もり時代の競合対策をまとめて公開
明日からテスラも怖くない!相見積もりでも勝てるクロージング術をお話しします!

業界3倍の生産性を誇る企業の取り組みを完全公開!
業界でも断トツの高生産性をたたき出している企業の取り組みと、今後の方向性をご紹介します!
お客様の声
船井さんから入る様々な情報が経営戦略作りに直結しており、役立っています!
「営業合宿」に参加させて頂き、若手営業マンの底上げが出来たことで、会社に活気が生まれています!
机上の空論や概念ではなく「実践的・具体的手法」が分かるので、即実践することができ、すぐに効果が上がります!
高収益化やデジタル化など、コロナ後に向けた経営の新たなヒントが得られています!
理屈・理論ではなく、他社の豊富な成功事例に基づいたノウハウを聞くことができるので、「これならいける!」と確信できました。
講座内容
第1講座 | 一部の会社が実践している、「蓄電池販売高生産性化」のポイント ・2021年度の市場の変化と対策 ・業界の標準生産性と現状 ・業界トップ生産性の会社が取り組んでいること 株式会社船井総合研究所 エネルギー支援部 リーダー 伊藤 匠 |
第2講座 | 蓄電池が1人で月10台売れるようになったキッカケ ・蓄電池販売に取り組み始めた経緯と、特に苦戦したこと ・蓄電池が売れるようになった最大のポイント ・蓄電池が月10台売れるようになったことで、会社に起きた変化 株式会社 ハピネスハウジング 代表取締役 夏目 和 氏 |
第3講座 | 業界3倍の高生産性を叩き出すために、今日からやっていただきたいこと ・蓄電池販売 ダントツ高生産性化プログラムの概要 ・成約率40%を達成する営業ツールのポイント ・アポコストを3万円/件に抑える販促マニュアルのポイント 株式会社船井総合研究所 エネルギー支援部 リーダー 伊藤 匠 |
講師紹介

株式会社 ハピネスハウジング
代表取締役
夏目 和 氏
26年前に愛知県豊橋市で「リハウスツカサ」を創業。リフォーム事業を中心に手掛けていたが、2015年より遠赤王の販売に注力。現在は「株式会社ハピネスハウジング」の代表を務め、岡崎を拠点に自ら太陽光・蓄電池の販売を行っている。

株式会社 船井総合研究所
エネルギー支援部 リーダー
伊藤 匠
再生エネルギー業界に従事して以降、太陽光・蓄電池販売企業の「営業力アップ」にテーマ特化。年間150名を超える現場の営業マンに850時間以上の指導を行っている。その中で生み出されたノウハウからも、実際に成功事例が続々と生まれている。
参加料金(税抜)
・一般価格 15,000円 (税込 16,500円)/ 一名様
・会員価格 12,000円 (税込 13,200円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (ログイン時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/05/17 (月)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/05/19 (水)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら