新型コロナウイルス感染症対策に伴うセミナーのWeb開催について
当社のセミナーについては、録画等による Web 開催へ移行させていただいております。
また今後、時期は未定ですが、ご来場による開催とWebによる開催の併用も予定しております。
対象のセミナーにお申し込みをいただいたお客様に対しては、
メールや電話等で参加方法等についてご案内をさせていただきます。
上記をご了承のうえ、右の「セミナーに申し込む」ボタンよりお申し込みください。
新型コロナウイルス感染症対策に伴うセミナーのWeb開催について
当社のセミナーについては、録画等による Web 開催へ移行させていただいております。
また今後、時期は未定ですが、ご来場による開催とWebによる開催の併用も予定しております。
対象のセミナーにお申し込みをいただいたお客様に対しては、
メールや電話等で参加方法等についてご案内をさせていただきます。
上記をご了承のうえ、右の「セミナーに申し込む」ボタンよりお申し込みください。
醸造業が食パンやスイーツ参入でなぜ成功するのか?
酒、味噌、醤油などの醸造業は消費量が減り大変な状態です。そのような中で始める食パン、スイーツへの新規参入がなぜ成功し、本業の活性化にもつながるのか、そのポイントをお伝えします。
“売れる商品”をつくる!
今日は、よい商品だけではなく、“売れる商品”をうつくらなければ企業は存続しません。新ビジネスへの参入を通じて、マーケットの小さい醸造商品からマーケット大きい売れる商品展開を可能にします。
行政人口5万人の地方都市でも成功できる食パンビジネスモデル
全国で注目を集める食パン専門店。地方の郊外や住宅街でも年商1億円を超える店舗が続出中!醸造業がはじめる食パン専門店でも成功する商圏立地、品揃え、販促手法についてビジネスモデルをご紹介いたします。
withコロナ時代に負けない、スイーツ業界の強いビジネスモデル
船井総研モデルの企業様では、新型コロナウィルスの影響下にあっても売上の減少がほとんど見られないどころか、むしろ伸びているところも少なくありません。その理由は大きく2点、しっかりとした来店の動機付けができていることと、比較的若い世代をターゲットにした事業戦略です。アフターコロナを見据えたスイーツ事業のビジネスモデルをご紹介いたします。
これを聞けばあなたもすぐに食パン&スイーツ参入ができる
食パンやスイーツが初めての企業様、職人がいないといった企業様でもスグに参入できるよう、厨房機器、原材料、資材の仕入れ先の紹介、レシピ開発の指導までセットにしたプログラムのご案内が可能です。このセミナーを聞けば、食パン&スイーツ参入への一歩を踏み出せます。
予約注文比率は90%、厨房7坪、売り場1坪、初期投資はたったの800万円!地方郊外、販促なしで年商5000万円を超える食パン専門店
食品メーカーから食パン専門店事業に参入!企業ドメインの強みを活かしたご当地食パン専門店
以前は米や麦を精製し卸を行っていた企業が新たにスイーツ参入、初年度で9,000万円の売上を獲得!原料のブランド化も実現
イートイン需要に対応した食パンを使ったカフェメニューを付加し、SNSでも話題に!物販とイートイン合わせて月商1000万円を超える食パン専門店
異業種からのスイーツ参入でも年商5,000万円~1億円以上の売上を作り、営業利益率として20%以上も確保している企業が多数
第1講座 | 醸造業の食パン&スイーツ参入について 酒、味噌、醤油などの醸造業を取り巻く時流と食パン&スイーツビジネス参入のポイント 株式会社船井総合研究所 マネージャー 中野 一平 |
第2講座 | 新規参入でも成功する食パン&スイーツの具体的参入方法 ①素人でも新規参入が可能な秘訣 ②名物商品開発レシピのポイント ③生産性UP厨房機器&オペレーションのポイント 株式会社 ATELIER RYOZO 代表取締役社長 土屋 亮三 氏 |
第3講座 | 船井流食パン&スイーツビジネスの全体像 醸造業の強みを活かした新ビジネス展開、立地にあわせた参入モデル、売れる商品&販促企画のつくり方 株式会社 船井総合研究所 久嶋 裕介 |
第4講座 | 本日のまとめ まとめ、今から始めること 株式会社 船井総合研究所 マネージャー 中野 一平 |
株式会社 ATELIER RYOZO
代表取締役社長
土屋 亮三 氏
株式会社 ATELIER RYOZO 代表取締役社長 土屋 亮三 氏
食パン専門店の繁盛店を数多く手かがけるシェフ。食パンの開発を手がけるとともに、他のベーカリー専門店プロデュースも行う。
株式会社 船井総合研究所
マネージャー
中野 一平
これまで500 以上の様々な食品や蔵の直販・通販事例に携わり、四季を通じたイベント、固定客化、名簿収集活動、蔵祭りなどで実績を上げている。蔵祭り・工場祭などの実績は船井総研でもトップクラス。
あらゆる規模の仕掛けを成功させている。
自身も販売士2 級の資格を有する。
「前向きに実行すれば必ず結果はついてきます」
株式会社 船井総合研究所
久嶋 裕介
金沢大学経済学類在学中に酒蔵、米農家と連携し日本酒を創るプロジェクトに参画。
株式会社船井総合研究所に新卒で入社後は、食分野だけでなく、介護・福祉業界にて新規事業立上げのコンサルティングを行う。
現在は、酒造を始めとする食品メーカーでの売上・利益率アップのためwebマーケティングの視点からサポートをし、集客の最大化において多数の実績を上げている。
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/02/25 (木)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/03/10 (水)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/03/25 (木)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら
WEBセミナー(オンライン)の場合は、
Zoomを使用いたします
セミナーをスムーズにご受講いただくために、事前に注意事項をご確認ください。
「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!
経営者のためのビジネス情報・ノウハウを発信する会員制情報サービス
「社長online」プレミアムプランにご登録いただくと
船井総研の研究会会員の皆様と同様に、セミナーの価格が2割引になります。
※ ご登録はセミナー申込前にお願いします。
申込後は適用不可となります。
「社長online」各プランの詳しい内容や会員規約などは、
こちらのページからご確認ください。
また、有料セミナーをクレジットカードで申し込まれた方は
「社長online」お試しプラン(情報サービスの無料体験)をご利用できます。
(セミナーのお申し込み後に、詳しいメールをお届けします)
セミナー番号: 068254
1.業界の時流・トレンド・背景・課題/2.食品メーカーの進むべき道/3.食品…
1.外食業界の現状 /2.外食業界の今後・これからこうなる/3.2021年経…
1.外食業界における新型コロナの影響(現状・課題)/2.外食業界 今後の出口…
1.業界の時流・トレンド・背景・課題/2.食パン専門店とは?/3.営業数値…
1.今、狙うべき市場とは?/2.チョコレート専門店ビジネスモデル…
はじめに/クラフトビールとは/クラフトビール事業のメリット…
1.業界の時流・トレンド・背景・課題/2.380円以下×レーン焼肉モデルとは?…
1.業界の時流・トレンド・背景・課題/2.高級弁当宅配モデルとは/3.営業数値…