このような方におすすめ
・これから糖尿病治療を強化していきたいとお考えの先生
・栄養指導、運動指導に積極的に取り組んでいきたい先生
・糖尿病治療におけるスタッフ連携体制を構築したいとお考えの先生
・糖尿病患者に特化した集患・広報体制を強化したいとお考えの先生
・糖尿病患者の通院継続率を高めていきたいとお考えの先生
講座内容
第1講座 | 内科業界の時流とこれからの医療経営戦略 株式会社 船井総合研究所 チーフ経営コンサルタント 田熊 孝治 |
第2講座 | 糖尿病治療のモデル事例講座 医療法人 二田哲博クリニック 院長 下野 大 氏 |
第3講座 | 実践事例講座 株式会社 船井総合研究所 川本 浩史 |
第4講座 | まとめ講座 株式会社 船井総合研究所 医療支援部 部長 戸澤 良親 |
講師紹介

医療法人 二田哲博クリニック
院長
下野 大 氏
京都大学医学部卒後、福岡徳洲会病院、兵庫県立尼崎病院、メディカルフィットネス三幸クリニック院長などを経て、医療法人二田哲博クリニック入職。現在は姪浜院院長として、同法人の臨床面を統括している。2019年には原則50歳未満の比較的若手で、糖尿病対策の公益活動を積極的に推進している医療従事者に贈られる日本糖尿病協会 ウイリアム・カレン賞を受賞。
日本内科学会総合内科専門医、日本糖尿病学会専門医・研修指導医、福岡大学臨床教授・研修指導医、福岡糖尿病協会理事、日本甲状腺学会専門医
株式会社 船井総合研究所
チーフ経営コンサルタント
田熊 孝治
船井総合研究所入社以来、診療所・病院を中心に医療業界のコンサルティングに従事。1ドクターで運営する小規模クリニックから従業員50名以上の大規模法人まで、「一過性でない、永続する強い病医院作り」をテーマとしたコンサルティングを実施。医療機関の現状に即した、具体的かつ即実践可能な提案がクライアントからの信頼を得ている。
株式会社 船井総合研究所
川本 浩史
大手製薬・医療機器メーカーのMRを経て船井総合研究所に入社。船井総合研究所に入社後は心療内科・内科診療所を中心にコンサルティング業務にあたっている。前職では大学病院での消化器手術から療養病棟の輸液・栄養管理に至るまでそれぞれの臨床現場に入り込み、医療従事者と共に『より良い医療の提供』を実現するために邁進してきた。臨床に近い現場で医師と対話を重ねてきた前職の経験を活かし、机上の空論とならず臨床現場に即したエビデンスのある実行策を提案している。
株式会社 船井総合研究所
医療支援部 部長
戸澤 良親
2006年に成蹊大学工学部応用化学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。 入社後は医療業界のコンサルティング部門に属して2012年にチームリーダー、2015年にグループマネジャーに昇格。 その後2017年1月より医療支援部の部長に昇格し、医療・歯科・治療院・動物病院といったヘルスケア領域の統括を担っている。 現在、自身としては医療業界の中でも市場の大きい内科部門を立ち上げ、在宅医療、内視鏡・予防分野の推進を手掛けている。
参加料金(税抜)
・一般企業様 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員企業様 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus 、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時〜開催前日まで | ご参加料金の 50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の 100% |