このような方におすすめ
・社員数が少ないから人事制度の導入は必要ないと思っている会社様
・結局運用できないから制度を導入しなくても良いと思っている会社様
・どのような評価をすべきか分からない会社様
・自社の給与水準が地域平均と比較してどれくらいか知りたい会社様
・どのような手当やインセンティブを支給すべきか分からない会社様
講座内容
第0講座 | 今!!導入すべき人事制度とは? |
第1講座 | たった3人の営業マンで10億円超を達成する組織とは? カーポート須坂 有限会社 代表取締役社長 亘 政典 氏 株式会社船井総合研究所 人事評価・組織開発グループ 営業評価チーム チームリーダー 滝本 千晶 |
第2講座 | 業績を上げる社員を育てる評価賃金制度の作り方事例 株式会社 船井総合研究所 人事評価・組織開発グループ 営業評価チーム 山城 祥太郎 |
第3講座 | 作って終わりじゃ効果ゼロ! 制度の運用事例 株式会社 船井総合研究所 人事評価・組織開発グループ 営業評価チーム 島田 遼大 |
第4講座 | まとめ講座 株式会社 船井総合研究所 人事評価・組織開発グループ グループマネージャー シニア経営コンサルタント 宮花 宙希 |
講師紹介

カーポート須坂有限会社
代表取締役
亘 政典 氏
長野県須坂市にて約20年前に中古車販売業をスタート。4WD軽中古車専門店として月販60台前後の実績を残していたにも関わらず2017年1月より新車リース販売に業態転換。参入直後は苦戦したものの、集客や商談のコツをつかみ新車月販87台、月間粗利2000万円を実現!2019年も1月から新車リース47台成約。好調なスタートをきっている。新卒採用をスタートするにあたり、人事制度の構築と社内体制の整備を実施。
株式会社 船井総合研究所
人事評価・組織開発グループ グループマネージャー シニア経営コンサルタント
宮花 宙希
船井総合研究所に入社後、不動産ビジネス・通販ビジネス・自動車販売店のコンサルティングを手がけ、様々な規模の企業支援に携わる。現在は住宅・不動産部門の人財コンサルティングチームにて、主に評価制度を担当。人材採用から人を育てる評価制度構築支援などを手がけ、総合的なマネジメント強化による業績アップを得意としている。
株式会社船井総合研究所
人事評価・組織開発グループ 営業評価チーム チームリーダー
滝本 千晶
青山学院大学経営学部卒業後、船井総合研究所に入社。年間30件以上の評価・賃金制度構築、運用をお手伝いしている。評価制度構築・運用については、評価項目作成に限らず、評価基準の落とし込みや基準すりあわせ等のサポートや 考課者研修の経験がある。
株式会社 船井総合研究所
人事評価・組織開発グループ 営業評価チーム
島田 遼大
大学卒業後、新卒として船井総合研究所に入社。入社後、自動車業界の人財開発部門にて、評価賃金制度の構築・運用に特化したコンサルティングを行っている。また人を育成する面談や研修など社内制度の整備も行なっている。
株式会社 船井総合研究所
人事評価・組織開発グループ 営業評価チーム
山城 祥太郎
中央大学卒業後、新卒として船井総合研究所に入社。入社後、活躍のフィールドを「人財」のテーマに定め、自動車業界において評価制度の構築・採用・育成・定着のサポートを行っている。最近では、組織開発や組織活性などにも活動の幅を広げている。
株式会社 船井総合研究所
人事評価・組織開発チーム 営業評価チーム
島田 遼大
大学卒業後、新卒として船井総合研究所に入社。入社後、自動車業界の人財開発部門にて、評価賃金制度の構築・運用に特化したコンサルティングを行っている。また人を育成する面談や研修など社内制度の整備も行なっている。
参加料金(税抜)
- 一般企業様 32,000円 (税込 34,560円)/ 一名様
- 会員企業様 25,600円 (税込 27,648円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus 、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時〜開催前日まで | ご参加料金の 50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の 100% |