このような方にオススメ
- 地域一番事務所になる為の経営エッセンスや具体的取組みを学びたい
- 最新のマーケットの動向とトップ事務所の具体的取組みが知りたい
- 今後の事務所の展開方法にどのようなものがあるのかを知りたい
- 地域一番を目指す事務所経営者と交流を深め、刺激を得たい
- 今後、5年、10年先を見据えた経営のビジョンや中長期計画を策定したい方
本セミナーで学べるポイント

全国トップクラスの事務所に直接視察できる
通常のセミナーとは異なり、実際に事務所に訪問・視察し、事務所経営者にご講演いただくツアーです。各分野で地域一番事務所となるまでの取り組みを実際にご覧いただけます。

トップ事務所だからこそ知る経営エッセンスが理解できる
全国の士業事務所の中でも圧倒的な実績を誇る事務所が、どの様な取組みで成長をされ、長年の経営で掴んだエッセンスを代表よりご講演、公開いただくことで、 具体的なマーケティング・マネジメント方法を知ることができます。すぐに実践できるノウハウはもちろん、中長期的な取組みや目標を具体的にイメージしていただくことができます。

全国から地域トップクラスの士業事務所が参加し、交流できる
船井総研の視察クリニックには例年、全国から多くの士業事務所経営者にご参加いただいております。それら事務所様の多くは、 それぞれの地域でトップクラスの規模を誇る事務所様で、本視察セミナーを通じて交流を図っていただくことができ、視察先以外にも多くを学んでいただくことができることが特徴です。
講座内容
第1講座 | 視察クリニックの見どころ 本日のクリニックで持ち帰っていただきたいこと、学んでいただきたいことを解説させていただきます 株式会社 船井総合研究所 士業支援部 宮戸 秀樹 |
第2講座 | スペースGROUPが実現した人的資本経営とは? スペースGROUPの人材育成について、どのような環境だからこそ実現できるのか。実際にオフィスを訪れ、人材育成について解説していただきます。 株式会社 スペースGROUP 代表取締役 磯崎 剛史 氏 |
第3講座 | 多角化経営のポイント 事業を拡大するための多角化経営の戦略とそれを実現するための業態・支店の組織風土形成のポイント方法について解説をしていただきます。 弁護士法人 心 代表弁護士 西尾 有司 氏 |
第4講座 | 高生産性のポイント クライアントファーストで、顧客に付加価値を提供することで高生産性を実現している手法を解説していただきます。 税理士法人 Bricks&UK 代表社員 梶浦 潮 氏 |
第5講座 | 顧客満足を向上させるため取り組み 『エンプロイーサクセス賞』を受賞した取り組みについてご講演いただきます。 ・「親の葬儀を経験した顧客の 96.2%が自分の葬儀のために会員入会する」ファン化の仕組創り ・顧客満足を向上させるために社員教育 ・階層別のカリキュラムを備えた研修「ティアアカデミー」 ・先進的な葬儀会館同様の設備で実習ができる専用の研修センター「ティア・ヒューマンリソース・センター(THRC)」の開設 ・社内イントラサイトでの顧客の声の共有 株式会社 ティア 代表取締役社長 冨安 徳久 氏 |
第6講座 | 視察クリニックを受けて取り組んでもらいたいこと 視察クリニックから学び明日から実践してもらいたいことをお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 士業支援部 小川原 泰治 |
講師紹介

株式会社 スペースGROUP
代表取締役
磯崎剛史 氏
株式会社/土地家屋調査士法人スペースGROUPの代表取締役。
従業員88名で名古屋に2拠点構え、東京にも進出している。
土地家屋調査士だけでなく、司法書士法人スぺ―スGROUP、行政書士法人スペースGROUPを展開しており、幅広く活躍している。また、人材の育成に注力しており今回は人材の育成について解説していただく。

弁護士法人 心
代表弁護士
西尾 有司 氏
弁護士法人心代表弁護士
70名以上の弁護士とスタッフの総勢300名が、役割分担し、それぞれの担当分野に集中的に取り組むことで、ハイクオリティー、ハイスピード、ローコストで事案の処理を行い高いサービスを提供している。

税理士法人 Bricks&UK
代表社員
梶浦 潮 氏
アーサー・アンダーセン(世界5大会計事務所)にて経営コンサルタントとして活躍。
アーサーアンダーセンでの経営コンサルティング実績を中小企業に役立てることを目指し、06年に税理士事務所Bricks&UKを設立。
その後、Bricks&UKは、名古屋・東京・バンコクに展開し、総勢96名で中小企業の総合的な経営支援を行っている組織に成長。
税務会計のサービスに留まらず、人事労務・企業法務・M&A・マーケティング支援等の総合的な経営支援力を武器に、クライアントの業績向上を担っている。

株式会社 ティア
代表取締役社長
冨安 徳久 氏
997 年に創業し、代表一代で東証スタンダード市場上場を果たした圧倒的成長企業。
「日本で一番『ありがとう』と言われる葬儀社」を目指し、、サステナグロースカンパニーアワード 2024にて『エンプロイーサクセス賞』を受賞。

株式会社 船井総合研究所
士業支援部
宮戸 秀樹
入社後は司法書士事務所向けのWEBマーケティングを活用した業績アップコンサルティングに従事。 相続分野におけるWEBマーケティングを軸とした集客力アップコンサルティングや広告運用等での業績アップを実現。
現在は、土地家屋調査士事務所の生産性向上・業績アップに取り組み、現場に入り込みコンサルティングを行う。
また、全国の土地家屋調査士事務所、司法書士事務所へ訪問し、事務所に即したコンサルティングを行うことで業績アップに貢献している。

株式会社 船井総合研究所
士業支援部
小川原 泰治
早稲田大学卒業後、舶用機器メーカーを経て、株式会社船井総合研究所へ入社。入社以来、不動産業界のコンサルティングに従事。その不動産業界での知識・経験を活かし、土地家屋調査士事務所の生産性向上コンサルティングを立ち上げた。
現在では、他士業事務所(司法書士・社労士・弁護士)への生産性向上支援をスタートさせ、業務改善・業務標準化を中心に、高生産性事務所を輩出している。
また、より高い生産性を実現するために、2020年からクラウド案件管理ツール「kintone」を駆使し、業務系DXコンサルティングを開始。2021年より士業支援部内のDXコンサルティングを推進する事務所の責任者を務める。
参加料金
・一般価格(一名様目) 50,000円 (税込 55,000円)/ 一名様
・一般価格(二名様目以降) 37,500円 (税込 41,250円)/ 一名様
・会員価格(一名様目) 40,000円 (税込 44,000円)/ 一名様
・会員価格(二名様目以降) 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
※2025年4月11日の運賃・料金を基準としています。
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
※ 旅行代金のお振込は、開催日の4日前までにお願いいたします。
※ 旅行代金に含まれないもの:集合場所までの交通費・宿泊費・懇親会費
※ 担当コンサルタントが現地係員として同行いたします。
※ 最少催行人数5名(出発日から5日前までに最低出発人数のご予約がない場合は中止とさせていただきます。)
※ 旅程確定後に、お申込みいただいた方へ旅行条件説明書を送付いたします。
※ 当視察セミナーでは、当社が手配した交通手段以外でのご参加はご遠慮いただいております。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉
・銀行振込…開催日の4日前
※本セミナーではクレジット決済はいたしかねます。
〈複数開催の場合〉
・各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
※状況によりウェブ開催へ移行または中止させていただく可能性がありますので、何卒ご理解をいただきますようよろしくお願い申し上げます。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
愛知会場
2025/07/04 (金)
1日目 13:00~18:00
2日目 9:00~13:00
現地視察
1日目:7月4日
2日目:7月5日
〈視察ツアーのキャンセル料について〉
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜~金曜)9時30分~17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
①旅行開始日の前日から起算して21日前まで (日帰り旅行は11日前) | いただきません |
②旅行開始日の前日から起算して20日目 (日帰り旅行は10日前)以降8日目に当たる日まで (③~⑥に掲げる場合を除く。) | 旅行代金の 20% |
③旅行開始日の前日から起算して7日目以降2日前に当たる日まで (④~⑥に掲げる場合を除く。) | 旅行代金の 30% |
④旅行開始日の前日 | 旅行代金の 40% |
⑤旅行開始日の当日 | 旅行代金の 50% |
⑥旅行開始後の解除又は無連絡不参加 | 旅行代金の 100% |