このような方にオススメ
- 新築市場の縮小を受け、次なる一手を打ちたい経営者様
- 事務所のデジタル化を推進したいが何からしたらいいかわからない経営者様
- 測量案件には困っていないが、効率性にかけ、効率的に働くことができれば、まだまだ伸びると信じている経営者様
- 新築市場依存から脱却したいが何からしていいかわからない経営者様
- 分業制の良さは理解できるが、なかなか自社に落とし込めず苦労している経営者様
本セミナーで学べるポイント

脱・新築市場の成功パターンはこれだ!
確定測量を効率化する答えがここに!確定測量を最大化&効率化する正しいステップを特別にお伝えします。

資格者・測量担当者がやるべき業務に注力できる仕組み作りとは?
採用が難しい資格者や経験者の応募を待つよりも、資格者や経験者が業務に注力できる体制を効率することを目指しましょう。

CAD人財は1ヶ月で育成できる?!業界未経験者でも戦力になるたった1つの方法
経験者の採用は難しく、未経験者を採用できたとしても教える時間がなく、なかなか戦力となるまでに時間がかかる事務所様が多いことでしょう。本セミナーではそんな未経験者の方への育成方法をお伝えします。

CAD分業を成功させるたった3つのステップとは?
全国の土地家屋調査士事務所で取り組んだ、確定測量の効率化事例をお伝えします。ニッチな業界だからこそ、濃厚な事例をお伝えします。

確定測量の効率化を実現させる管理システムの活用方法
日々の業務でお忙しく、「誰の」、「どの案件が」「どこまで進んでいて」「どのような状況なのか」を瞬時に把握することが難しい事務所様が多いかと思います。紙やホワイトボードでの案件管理から脱却し、システムを上手に活用した管理方法をお伝えします。
成功事例
~3年で売上2.4倍を実現~
CAD作図分業を定着させ、測量スタッフを増やさずにワンマン測量班を構築し、売上アップを実現!
~3年で売上3倍を実現~
不動産仲介会社を開拓し、ワンマン測量と分業制を導入して圧倒的なスピード感で他社との差別化に成功!
~3年で売上3倍を実現~
新築表題登記やマンションに依存していた受注形態から不動産仲介市場へゲームチェンジに成功!労働時間を増やさずに業績アップを実現!
~月間30件の現況測量を分業化~
測量スタッフが残業して書いていた現況測量図面をCADスタッフが書くことで残業せずに対応!ネックになっていた移動時間を有効活用し、商圏の拡大も実現!
~サポートスタッフを育成し測量件数を最大化~
作図や書類作成をサポートスタッフに委譲し、測量スタッフの稼働量を1.5倍に増加!無理なく処理件数を最大化させることで労働環境の改善を実現!
講座内容
第1講座 | 土地家屋調査士事務所が取り組むべき戦略とは? ・時流から見る土地家屋調査士事務所が取るべき戦略 ・人手不足、採用難をでも伸びている事務所が取り組んでいること ・土地家屋調査士事務所が取り組むべき分業制×不動産仲介開拓の全貌 株式会社船井総合研究所 法務・税務ビジネス支援部 シニアコンサルタント 小川原 泰治 |
第2講座 | 創業50年の老舗事務所が取り組んだ「脱・アナログ戦略」と「脱・新築戦略」 ・KTオフィスが取り組んだ脱・アナログ戦略の全体像 ・新築メインの受注体制から確定測量を増やす体制にした脱・新築戦略とは? ・創業50年でも持続的成長する秘訣とは? KTオフィス土地家屋調査士法人 代表 岸田 憲一 氏 |
第3講座 | 成長している土地家屋調査士事務所の取り組み事例30連発 ・全国の成長している事務所が取り組んでいる生産性向上施策、営業戦略の事例公開 株式会社船井総合研究所 法務・税務ビジネス支援部 王 斌 |
第4講座 | 持続的成長を実現するために取り組んでほしいこと ・成果を最大化する経営者の考え方 ・予測不能な時代に取り組むべく経営戦略 ・経営者として大事にしてほしい考え方 株式会社船井総合研究所 法務・税務ビジネス支援部 シニアコンサルタント 小川原 泰治 |
講師紹介

KTオフィス土地家屋調査士法人
代表
岸田 憲一 氏
大阪府大阪市にあるKISHIDA GROUPの代表を務める。
創業50年を迎える老舗事務所でありながら、事務所のデジタル化、脱・新築市場を実現した営業戦略等、新たな挑戦をし続けている。分業制の導入やデジタルツールも活用し、業績アップに直結する確定測量の効率化に成功された事務所である。

株式会社 船井総合研究所
法務・税務ビジネス支援部 シニアコンサルタント
小川原 泰治
早稲田大学卒業後、舶用機器メーカーを経て、株式会社船井総合研究所へ入社。入社以来、不動産業界のコンサルティングに従事。その不動産業界での知識・経験を活かし、土地家屋調査士事務所の生産性向上コンサルティングを立ち上げた。
現在では、他士業事務所(司法書士・社労士・弁護士)への生産性向上支援をスタートさせ、業務改善・業務標準化を中心に、高生産性事務所を輩出している。
また、より高い生産性を実現するために、2020年からクラウド案件管理ツール「kintone」を駆使し、業務系DXコンサルティングを開始。2021年より士業支援部内のDXコンサルティングを推進する事務所の責任者を務める。

株式会社 船井総合研究所
法務・税務ビジネス支援部
王 斌
2020年に来日し、日本の大学院にてMBA(経営学修士)を取得後、新卒で船井総研に入社。入社以来、司法書士事務所向けの相続分野の集客コンサルティングに従事する。
昨今、土地家屋調査士事務所向けの生産性向上コンサルティングにも従事し、両輪で士業事務所の業績アップのサポートを実施。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2025/06/15 (日)
14:00~17:00
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
大阪会場
2025/06/22 (日)
14:00~17:00
船井総合研究所 大阪本社
〒541-0041
大阪市中央区北浜4−4−10 船井総研大阪本社ビル
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら