このような方にオススメ
- 太陽光ビジネスの先行きに不安を感じている経営者様
- 既存事業の強みを活かして、さらに業績を伸ばしたい経営者様
- 次のステップとして第二本業の立ち上げを考えている経営者様
- M&Aをご検討されている経営者様
- 太陽光業界の時流を知りたい経営者様
本セミナーで学べるポイント

今後10年太陽光販売店が取り組むべきことがわかる
太陽光ビジネス戦国時代に生き抜くために、今後太陽光販売店が取り組むべき未来戦略をお伝えいたします。

既存事業の強みを活かした第二本業のことがわかる
既存事業の強みを活かして上手く業績を伸ばしている事例を知ることができます。

株式上場を果たした社長が語る未来戦略をリアルに聞くことができる
株式会社ライジングコーポレーション大都社長にご登壇いただき、今後10年の未来戦略をご講話いただきます。質疑応答のお時間も用意しております。

太陽光販ビジネスにおけるM&A動向と戦略がわかる
太陽光発電を含む、再生可能エネルギー業界のM&Aが、報道をにぎわせていますが、M&Aが活発化している業界の1つとして、当事者が、どのようなM&A戦略を描き、実践しているのか?そのポイントを分かりやすく解説いたします。
講座内容
第1講座 | 太陽光販売店が歩むべき3つの未来シナリオ 太陽光ビジネス市場も成熟化し、これからどのような戦略を取るべきなのでしょうか。本講座では、太陽光販売店が今後10年生き抜くために歩むべき未来シナリオをご紹介いたします。 株式会社 船井総合研究所 岡 慶和 |
第2講座 | 【ゲスト講座】今後の未来戦略 創業27年・年商30億円、大阪に本社を置く株式会社ライジングコーポレーションの代表取締役社長である大都社長にご登壇いただきます。同社は2024年に東京証券取引所 TOKYO PRO Market への株式上場を果たされました。業績を伸ばし続けているライジングコーポレーションの今後の未来戦略についてご講話いただきます。 株式会社 ライジングコーポレーション 代表取締役 大都 英俊 氏 |
第3講座 | 太陽光販売店が取り組むべき事業10選 太陽光販売店と相性の良い事業のビジネスモデルと成功事例を10選ご紹介いたします。 株式会社 船井総合研究所 椎葉 伸之 |
第4講座 | 太陽光販売店におけるM&A戦略 近時、太陽光発電を含む再生可能エネルギー業界のM&Aが報道をにぎわせていますが、M&Aが活発化している業界の一つとして、当事者がどのようなM&A戦略を描き、実践しているのか?そのポイントをわかりやすく解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 松本 武 |
第5講座 | 既存事業に勝ち切るために取り組むべきこと 住宅用太陽光、産業用太陽光の事業で勝ち抜くために、明日から取り組んでいただきたいこと、そしてそのポイントについて徹底解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 岡 慶和 株式会社 船井総合研究所 椎葉 伸之 |
第6講座 | まとめ講座 本セミナーの総括となります。 今後10年を勝ち切るために明日から考えていただきたいこと、実践いただきたいことをお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 袖山亮 |
講師紹介

株式会社 ライジングコーポレーション
代表取締役
大都 英俊 氏
創業27年・年商30億円、大阪に本社を置く株式会社ライジングコーポレーションの代表取締役社長である。2024年に東京証券取引所 TOKYO PRO Market への株式上場を果たす。サステナビリティソリューション事業を通じて持続可能な社会の実現を推進する会社として、多事業展開しながら業績を伸ばし続けている。

株式会社 船井総合研究所
岡 慶和
大学卒業後、大手地銀に入行。地元と東京の支店を経験し、主に中小・中堅企業を担当。法人では融資業務 に加え、「ビジネスマッチング」、「事業承継」などを幅広く経験している。船井総研入社後は前職の経験を活かして「法人営業」・「財務分析」等に注力したコンサルティングを行っている。

株式会社 船井総合研究所
椎葉 伸之
入社以来、太陽光・蓄電池販売に関するコンサルティング業務に従事。現在は業界版動画コンテンツサービス『再エネサプリ』の商品開発・提供をしており、特に新人営業マンの「基礎知識の獲得」、「営業力アップ」に注力している。

株式会社 船井総合研究所
松本 武
関西大学法学部卒業後、ノンバンクへ入社。営業・法務・管理部門を担当する中、当該ノンバンクが投資ファンドに買収されたことにより、その後、投資ファンド側でのM&A(企業買収・売却)や事業再生支援に従事、買収企業でのハンズオン支援などにも携わる。2019年12月より、船井総合研究所M&Aグループに合流

株式会社 船井総合研究所
袖山亮
同志社大学卒業後、2006年に株式会社船井総合研究所に入社。入社後は、住宅分野、エネルギー分野を専門領域として、コンサルティングを展開。
住宅エネルギー分野のグループマネージャーを経て、現在は、製造業分野、エネルギー分野の部長を務める。企業の持続的成長を軸に行うコンサルティングスタイルが特徴。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
大阪会場
2024/11/18 (月)
13:00~17:00
船井総合研究所 大阪本社
〒541-0041
大阪市中央区北浜4−4−10 船井総研大阪本社ビル
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら