このような方にオススメ
- 今年の4月は満定員でスタートできなかった…
- 0歳児の問い合わせが減った…
- 園児募集施策を実施しているが、思うように効果が出ない…
- 法人や園の取り組みに共感して、入園する人を増やしたい…
- 「第一希望」の園になりたい…
本セミナーで学べるポイント
令和6年度園児募集の動向
令和6年度は保育業界全体にどのような動きが起こっているのかを解説いたします。
選ばれ続ける園になるために必要な情報発信
SNS・WEB広告・イベントなどを通して法人・園の魅力を入園する前からしっかりと伝えるために必要な情報発信について解説いたします。
選ばれ続ける園になるために必要な近隣園との差別化
提供する保育サービスによる差別化について実際の取り組みについてお伝えします。
自園に合った園児募集施策・スケジュール
報発信を最優先すべきか、近隣園との差別化に注力すべきかは園の状況によって異なります。それぞれのポイントや具体的な取り組み内容についてお伝えします。
明日から始められる園児募集実践ポイント
セミナー受講後すぐに園児募集へ取り組み始めるためのポイントをお伝えいたします。
お客様の声
これから、保育園が淘汰されていくであろう時代に向けて、現時点から何かできることを、と思い参加させていただきました。SNSの活用方法など、大変参考になりました。ぜひ実践してみたいと思います。
自園は公設民営の保育園であり、積極的に園児募集をしなくてもいい状況であった。が、ここ数年定員数を割っていて、今回研修を受けることになり、危機感を持って臨んだ。研修を受け、社会の状況の著しい変化により、保護者の方から『選ばれる保育園』になるために、今すぐ何をすべきか、将来の為に何をすべきかを理解できた。実践するために、園内、社内で話し合い、取り組んでいきたいと思った。
保育園が二極化している。SNSを用いないと情報が届かない層が存在する。最大の差別化の要素は、保育理念の共通理解と実践など勉強になりました。早速、本園でも実施計画を具体的に進めていきたいと思います。
保育の商品力・接客力を高めることにより保育の差別化を図ることが長期的な園児募集につながっていくという考えが学びになった。今後検討していきたい。
やはり、園の見やすさを考えたときにインスタグラムは有効な広報媒体だと思いました。当園は過疎地で若いご夫婦もあまりおらず、広域からの集客など今後検討したほうが、とも考えているので、インスタグラムや公式ラインの活用は有効だと感じました。
講座内容
第1講座 | 園児募集のトレンド 令和6年度園児募集トレンドを解説し、令和7年度の園児募集で皆様に意識していただきたいことをお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 菊地 智也 |
第2講座 | 園児募集成功事例-情報発信- 園児を集めるためには、まず「情報発信」が必須です。情報発信を何を使って、どんな内容で、どのように進めるかのイメージがついておらず、足踏みしてしまっていませんか? 全国の保育園の実際の取り組み事例を詳細に解説し、皆様の園ですぐに取り組める「情報発信」の方法をお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 塚本 実和子 |
第3講座 | 園児募集成功事例-近隣園との差別化- 「情報発信」だけでなく、「近隣園との差別化」も保護者に選んでもらうためには重要です。全国の保育園の実際の取り組み事例を詳細に解説し、皆様の園ですぐに取り組める「近隣園との差別化」の方法をお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 菊地 智也 |
第4講座 | 明日から実践していただきたいこと 本セミナーを通して、ひとつでも多くのことを法人へ持ち帰っていただきたく思います。 本講座では保育業界の状況を踏まえて、皆様に明日から実践していただきたいことをお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 児玉 梨沙 |
講師紹介
株式会社 船井総合研究所
菊地 智也
株式会社船井総合研究所入社当初は住宅業界のコンサルティングに従事。その後保育・教育支援部へ配属。保育教育福祉支援部では主に保育所等の運営安定化支援に携わり、中でも園児募集マーケティングを得意とする。
また「職場環境改善事業」、「待機児童対策事業」など、官公庁案件にも多く携わる。
株式会社 船井総合研究所
塚本 実和子
認可保育園・企業主導型保育園・認定こども園などの運営安定化支援を中心に行う。
各施設の特色を生かしたHP・Instagram・LINEでの情報発信やWEB広告運用といった最新の園児募集・園のブランディング支援を担当する。
園児募集に関するセミナーの登壇経験も複数回あり。
株式会社 船井総合研究所
児玉 梨沙
認可保育園・企業主導型保育園等の保育関連事業を営む法人様の事業開発・施設展開を推進するチームのリーダー。
保育園の採用・定着・園児募集・ブランディングに加え、企業主導型保育事業や児童発達支援事業等の開設・運営支援等、幅広いテーマでコンサルティングを行う。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2024/10/31 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/11/05 (火)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/11/12 (火)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/11/21 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら